泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 死活問題!!
2020-03-23 (Mon) 22:45

死活問題!!

検討中とか言って、ひたすら終息するのを
待っている気がする…。

こんばんは。

おエラい政府様が、何やら
給付するとかしないとか、
クーポンを出すとかなんとか、
ひたすら「検討中」とかなんとかって
言ってるけど、ウイルスが
終息ムードになったら、はい、
お決まりの

「記憶にございません」

で、結局、びた一文、給付されずに
国民をバタバタと倒させたい模様。
まっ、東北大震災でも、出さなかったもんね~、
「復興を」なんて、口だけなら
いくらでも言える。
東北の方が大変な目に合わせて、
結局、もう過ぎたような事にして、
どこ吹く風。

今回のウィルスも、お得意の″うやむや~″
はい、おしまい。

国会中継で、くだらないことで、
「虐めるが如く、同じことを繰り返し
 質問してるけど、馬と鹿」状態。
これで、納税者からの税金で給料を
もらえるんだから、いいでしょうけど、
お勤めされてる方が、いきなり
自宅待機でお給料が貰えず、本当に
生活が出来なくって、さらに「税金」も
納められないわけ。

何が諭吉さんひとりに野口さんふたりよ、
そんな金額では、固定資産も払えません。

だから、お子さんのいる家庭とか、
低所得者とか言ってないで、一律、
諭吉さん10人、諭吉さんで一刻も
早く給付始めて、まずは、沈む船を
浮上さぜて、それからだって。

もし、10人なんて支給されたとしても、
国民年金基金、国民保険、固定資産、
他もろもろの「税金」が納めて、終わり。

結局、いくら給付されたところで、
国に戻して、上級国民様方の「お給料」に
なるわけですよ。
はい、給付しようがしよまいが、どっちも
痛くもかゆくないわけですよ。
だから、検討したところで「結果」は同じ。

あぁぁぁ、下下下下下下流国民で、
地べたを這いずり回って生きてる自分は、
それだけ給付されたとしても、
税金が払えて督促状を受け取らなくて
済むってことぐらいの恩恵が受けられます、
しくしくしくっ。

国会中継…今、真っ先に検討しなきゃ
ならないことをして。

あと、どこそこの件で「感染者」が出たとか、
知事が記者会見しなくっていいから。
それだけで、税金が失われる~、
さらに「マスゴミ」の餌にしかなんないから。
ほんと、「言いたい放題」タレ流して、
あとは、知ったこっちゃない連中です。
それなのに、「給料」払われるんだよねぇ…。

午後から、せっせと「マスク」を縫ってました。
無地や花柄、布地だけは困ってないし…。
裏地に、ガーゼは買えないみたいですから、
「マイクロタオル」(百均にあります)とかいう、
目の細かいタオル生地で作ってました。

実は、近所の高齢の方がマスクが
入手できないからと
出かけられない状態と知って、お裾分けを
してあげようと思いまして…。

ドラックストアなとで何度も並び、
はい、ここで集まると始まるのが、
高齢者の井戸端会議。
聞きたくなかったけど、聞こえてました。

「100枚上あるんだけど、不安だし…」
「そんなに出かけないんだけどね、
 やっぱりあった方がいい」
「わかるわかる~」

なんて話してるわけで…、これでイラっと
しないわけがない、自分を含めて。

そうも、出かけないんだったら
要らないでしょうに~毎日外出しても
ゆうに3ヵ月分ですよ? 
本当に必要な方がいるというのに、
「井戸端会議」の場にされちゃ困りますよ。
トイレットペーパーもこの手でしたね~。
感染を広げているのは…結局…、いえ、自粛。

こういったマスクを買い占める
「高齢者」の方も多々
いらっしゃったようですけど、
政府の言葉を受け止めて、自粛されて、
大人しく過ごしていらっしゃる
高齢の方も多いのです。

ゴムの長さは、ご自身で「調節」して
もらうので、少し長めに。
明日、持って行ってあげましょ。
全部大人しめのカラー無地ですから
大丈夫かと。
これで、病院へ、お買い物へ行けると
いいけれど…。

こういう時、自分の全く持って
役にも立たない腕(技術)が
少しでも「お役」に立てたなら幸いです。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント