気が付いたら夜明け…。
おはようございます。
S!SS!!SS!!! 出しまくり
トータルスコアも当然S!!
なんてやってたら、外が明るく
なってました、そして、
ただ今、洗濯しまくり~。
昔取った杵柄じゃないけど、
ゲーマーの腕は落ちてなかったわ~。
…って、先日まで、ゾンビ撃ちに
必死になってたくせに~。
昨日の「申請」話ですが、
自分の話なんて置いといて、
出来そうな方は、ガンガン頑張って
やってくださいね。
どうも、自分は「うそつき」
呼ばわりされているようですけど。
まっ、いいわ、このことを
必ず「決着」を付けますから。
今度の通院日に、窓口に申し込みを
したけれど、査定されて却下されたこと、
しつこく「確認」しましたかと
聞かれたことなどを、先生に話すつもりです。
そして、改めて
身体障害者申請が出来る状態なのか、
意見書を書いて下さるのか、
受診が終わったあと、帰る前に
申し込みをしていいのか…確認します。
「父の身体がこの程度で該当しない」
のなら、諦めもつきます。
だけど、「嘘つき」呼ばわりだけは、
許せないのです。
それで、その日に、事務に申し込みして、
また「確認されましたか」
どうせ聞くでしょうから…、
すぐに「担当医師」に確認を取って
もらうようにしてもらいます。
自分が馬と鹿なんです。
先生に相談して、やってみましょうと
言われたとき、その日に「申し込み」を
すべきでした。
そしたら、確認もとれた、すんなり
行ったことかと…。
これは、自分の完全な落ち度です。
自分と同じ事にならない為に
先生に相談なさって、先生が「意見書」を
書いて下さるとなったら、その日というか、
受診が終わった直後、窓口で
すぐに「申し込み」をなさって下さい。
窓口で「確認されましたか」なんて
聞かれてたら、すぐにその事務員から
先生に確認を取ってもらって下さい。
これだけすれば、少なくとも、
自分のような思いはしなくて
済みますから。
今日、病院へ行って話をしてこようと
思ったんですが、たぶん
「埒」が開かない気がして…。
これからも、お世話になる病院ですからね、
穏便に処置しないと…。
こっちも勉強不足でした。
もっと賢くならなきゃダメですわ。
なんでもかんでも、言われる通りに
していたら、やってられないから。
ここまで目を通されて、
まだ気が立っているのが伝わります?
はははは…大丈夫ですよ。
この後もダンテに癒して貰いますから。
レオンでもいいかも…。
友人に、こんなことを話したら、
「段取りが悪い」って叱られそうだ。
確かに…。
今回の件は、自分の手順が
悪かっただけです。
こんなことは、「滅多」にないかと
存じますので、親身になってくれる
「ケアさん」なら、今後、一緒に
どうしたらいいか考えてくれるかと。
こっちは、絶対に無理です~。
「確認したか」なんて、何度も
言われる始末ですから。
出かける気満々でしたけど、やめやめ…。
まだ気が落ち着かないし…。
夕方頃には、気分も治まってます…たぶん。
友人から、別のゲームソフトを
借りなきゃ、もっともハードなのをね~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃい~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
S!SS!!SS!!! 出しまくり
トータルスコアも当然S!!
なんてやってたら、外が明るく
なってました、そして、
ただ今、洗濯しまくり~。
昔取った杵柄じゃないけど、
ゲーマーの腕は落ちてなかったわ~。
…って、先日まで、ゾンビ撃ちに
必死になってたくせに~。
昨日の「申請」話ですが、
自分の話なんて置いといて、
出来そうな方は、ガンガン頑張って
やってくださいね。
どうも、自分は「うそつき」
呼ばわりされているようですけど。
まっ、いいわ、このことを
必ず「決着」を付けますから。
今度の通院日に、窓口に申し込みを
したけれど、査定されて却下されたこと、
しつこく「確認」しましたかと
聞かれたことなどを、先生に話すつもりです。
そして、改めて
身体障害者申請が出来る状態なのか、
意見書を書いて下さるのか、
受診が終わったあと、帰る前に
申し込みをしていいのか…確認します。
「父の身体がこの程度で該当しない」
のなら、諦めもつきます。
だけど、「嘘つき」呼ばわりだけは、
許せないのです。
それで、その日に、事務に申し込みして、
また「確認されましたか」
どうせ聞くでしょうから…、
すぐに「担当医師」に確認を取って
もらうようにしてもらいます。
自分が馬と鹿なんです。
先生に相談して、やってみましょうと
言われたとき、その日に「申し込み」を
すべきでした。
そしたら、確認もとれた、すんなり
行ったことかと…。
これは、自分の完全な落ち度です。
自分と同じ事にならない為に
先生に相談なさって、先生が「意見書」を
書いて下さるとなったら、その日というか、
受診が終わった直後、窓口で
すぐに「申し込み」をなさって下さい。
窓口で「確認されましたか」なんて
聞かれてたら、すぐにその事務員から
先生に確認を取ってもらって下さい。
これだけすれば、少なくとも、
自分のような思いはしなくて
済みますから。
今日、病院へ行って話をしてこようと
思ったんですが、たぶん
「埒」が開かない気がして…。
これからも、お世話になる病院ですからね、
穏便に処置しないと…。
こっちも勉強不足でした。
もっと賢くならなきゃダメですわ。
なんでもかんでも、言われる通りに
していたら、やってられないから。
ここまで目を通されて、
まだ気が立っているのが伝わります?
はははは…大丈夫ですよ。
この後もダンテに癒して貰いますから。
レオンでもいいかも…。
友人に、こんなことを話したら、
「段取りが悪い」って叱られそうだ。
確かに…。
今回の件は、自分の手順が
悪かっただけです。
こんなことは、「滅多」にないかと
存じますので、親身になってくれる
「ケアさん」なら、今後、一緒に
どうしたらいいか考えてくれるかと。
こっちは、絶対に無理です~。
「確認したか」なんて、何度も
言われる始末ですから。
出かける気満々でしたけど、やめやめ…。
まだ気が落ち着かないし…。
夕方頃には、気分も治まってます…たぶん。
友人から、別のゲームソフトを
借りなきゃ、もっともハードなのをね~。
お出かけなさる方、気を付けて
いってらっしゃい~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18
No title * by アン
************************************
万里さん
は~い、今夜は、ちゃんと寝ます。
昨夜は、ダンテが素敵過ぎて、
止まんなくなくなって…お恥ずかしい~。
しかーし、気分はスッキリで、
精神衛生上は、バッチリでした~。
それに、何と言っても万里さんと
ゲームの話が出来るなんて、
昨日のくさくさしていた気分は、
完全にぶっ飛びました。
あっ、いけない…
えっと、こそこそ…ひそひそ…。
だけど、叫ばずにはいられません~。
万里さんも、コントローラーを握って
おられるお姿を勝手に想像する自分。
お~っ、モンハンですか~、
しかも、ソロでなんて、すっごーっ、
相当な腕前をお持ちです。
だって、ほんと、キッツいですよ、
相手が、超ド級のモンスターだと…。
ものすっごく苦労して倒した時の
あの、爽・カ・イ・カ・ン!!
もの凄く頷いてしまいました。
自分もソロでプレイしてましたが、
強敵に、あまりにも自分のプレイが
下手過ぎで、途中「萎えて」しまいました。
けれど、ほんと、短時間で遊べますね。
あぅー、それ、わかります…。
なんで「一時停止」がないのかと…
あっ、もしかして、モンスターとバトル中、
止めてどーする?って感じなのでしょうかね。
引き続き、頑張って下さいませ~。
強い武器と防具を作って、じゃんじやん、
どなたかと思って、ぶっ倒して下さいませ。
カプコンさんのゲームは、ほぼ大好きで
ございます。
ストレス発散にもってこいっていうのが
多いですね~。
バイオシリーズ第一作発売から、もう23年。
ホームグランド(機種)が代わっても、全部
追っかけてきました。
これも、友人と全部「共有」しています。
万里さんは、ロープレ専門ですか~、
自分は、シミュレーション系が専門に
していますけど、近頃は、もっぱら
「アクション系」をしてますわ~。
相当、ストレスが溜まっているのかも。
「ニーアオートマタ」…
あ、それ、知ってます知ってます、
エンディングが多数あるやつですね、
全部、見られました?
すっごく気になっていたゲームで、
世界観がいいなぁと思ってたんですよ。
映像もさすがは、スクエニですもの。
今度、やってみます。
この世界観がお好きなら…
もうご存知かと思いますが、ソニーエンタの
「人喰いの大鷲トリコ」です。
もうプレイなさったかしら…。
これ、落ちます…とにかく落ちていきます。
あと、追っかけられます。
謎も多いので、お勧めしたいのですけど、
ストレスたまっちゃうかな…。
このゲームを作った監督さんの作品は
「イコ」「ワンダと巨像」などがあり、
世界観、映像、物語が大好きで、最後は
切なく、「救われない、報われない」かも…
知れない展開なんですけど、泣けます。
しかし、介護の合間となると、やっぱり
「ストレス」が溜まらない、ザクザクと
進むのがいいですね~。
戦国無双とが…コーエーも好きでございます。
万里さんとのゲーム話、もうサイコーです。
良い夢が見られそう…、おやすみなさい。
万里さん
は~い、今夜は、ちゃんと寝ます。
昨夜は、ダンテが素敵過ぎて、
止まんなくなくなって…お恥ずかしい~。
しかーし、気分はスッキリで、
精神衛生上は、バッチリでした~。
それに、何と言っても万里さんと
ゲームの話が出来るなんて、
昨日のくさくさしていた気分は、
完全にぶっ飛びました。
あっ、いけない…
えっと、こそこそ…ひそひそ…。
だけど、叫ばずにはいられません~。
万里さんも、コントローラーを握って
おられるお姿を勝手に想像する自分。
お~っ、モンハンですか~、
しかも、ソロでなんて、すっごーっ、
相当な腕前をお持ちです。
だって、ほんと、キッツいですよ、
相手が、超ド級のモンスターだと…。
ものすっごく苦労して倒した時の
あの、爽・カ・イ・カ・ン!!
もの凄く頷いてしまいました。
自分もソロでプレイしてましたが、
強敵に、あまりにも自分のプレイが
下手過ぎで、途中「萎えて」しまいました。
けれど、ほんと、短時間で遊べますね。
あぅー、それ、わかります…。
なんで「一時停止」がないのかと…
あっ、もしかして、モンスターとバトル中、
止めてどーする?って感じなのでしょうかね。
引き続き、頑張って下さいませ~。
強い武器と防具を作って、じゃんじやん、
どなたかと思って、ぶっ倒して下さいませ。
カプコンさんのゲームは、ほぼ大好きで
ございます。
ストレス発散にもってこいっていうのが
多いですね~。
バイオシリーズ第一作発売から、もう23年。
ホームグランド(機種)が代わっても、全部
追っかけてきました。
これも、友人と全部「共有」しています。
万里さんは、ロープレ専門ですか~、
自分は、シミュレーション系が専門に
していますけど、近頃は、もっぱら
「アクション系」をしてますわ~。
相当、ストレスが溜まっているのかも。
「ニーアオートマタ」…
あ、それ、知ってます知ってます、
エンディングが多数あるやつですね、
全部、見られました?
すっごく気になっていたゲームで、
世界観がいいなぁと思ってたんですよ。
映像もさすがは、スクエニですもの。
今度、やってみます。
この世界観がお好きなら…
もうご存知かと思いますが、ソニーエンタの
「人喰いの大鷲トリコ」です。
もうプレイなさったかしら…。
これ、落ちます…とにかく落ちていきます。
あと、追っかけられます。
謎も多いので、お勧めしたいのですけど、
ストレスたまっちゃうかな…。
このゲームを作った監督さんの作品は
「イコ」「ワンダと巨像」などがあり、
世界観、映像、物語が大好きで、最後は
切なく、「救われない、報われない」かも…
知れない展開なんですけど、泣けます。
しかし、介護の合間となると、やっぱり
「ストレス」が溜まらない、ザクザクと
進むのがいいですね~。
戦国無双とが…コーエーも好きでございます。
万里さんとのゲーム話、もうサイコーです。
良い夢が見られそう…、おやすみなさい。
実は私も(こそこそ)
介護の合間に
モンスターハンターワールドを
ソロプレイで(笑)
何だか去年からはまりまして
短時間で出来るし
何回か失敗して、最後に倒せた爽快感が…
だいぶ進みましたが、ソロプレイ(荒野に独り)なんで、強敵はキツイー。
経験値上げではなく、何回も闘って、モンスターから取ってきた素材で武器防具強くし、自分の戦闘スキルも上がる(何のこっちゃですね)。
おまけに一時停止が出来ないんで
(カプコン様、仕様付けてー)
義母様呼び出しで、帰ってきたら
ハンター死んでた…(涙)
ロープレ専門でしたが、
敵モンスターを兄一家にみたてて(鬼)
倒せた時のこの嬉しさが何とも。
気分転換気分転換
落ち込むよりは、ずっと健全(笑)
ただ、寝なさいねー(笑)。
あ、最近では「ニーアオートマタ」名作でした
私的には。
不思議な世界観で、凄く暗いので、お勧めしませんが(笑)。