泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 無理
2020-01-24 (Fri) 07:56

無理

朝一番てのお出かけは…。

おはようございます。

結局、夕べもなんだかんだと呼ばれ、
ほぼ寝てません。

とりあえず、まだ脳が動いているので、
今のうちに更新です。
夕べ、書いたのも更新がされて
ないようですね、相変わらず。
置き去りにされた感じ。

3時近くに、テレビをつけろだの
言い出すから、もう面倒なので、
つけっばなしにして、横になったら
10分も経たずに、照明を消せだの、
テレビも電源から切ろとか言うし…、
そうしたらしたらで、30分後…
今度はまた、照明をつけろとか、
気が付いたら、4時…。

この時間帯から行動をする自分、
あぅ、寝られなかった。
ああ、もう!! すぐに活動です。
今も洗濯中…。

今日は、役場と社会健康福祉に行って…
話をしてこようと思ったのに…
的確に話が出来るかどうか…。
それに、この顔です。
友人に、ゾンビだと言ってる場合じゃない、
自分の方がひどいです。

父は、既に朝御飯を済ませて
ぐっすり休んでいます。
なんなんた…全く。
この調子だと、昼間まで寝そうだ。

この隙に出かけたかったんだけど、
自分は、無理…とてもステア(ハンドル)は
とても握れないわ。

この後、ぐっすりと…なんて無理。
自分まで、夜型になってしまって、
さらに、ストレスが溜まる…。

出かけるのは、やめておいた方がいいみたい…。
それとも、この寒空の中、散歩してくるか…、
とにかく、心身ともに「マズい」状態かも~
何ても書いているうちは、大丈夫なんだ…
まだ。

さて、どう払拭するか…。
とにかく少しでも休まないと、

人って、どのくらい寝られなくても
いられるんだろ…
自分で試してみましょうか。

お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~

また更新されないかも…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

No title * by 万里
うーん

倒れますよー

一番理想的なのは週1回でも「デイ」利用
その間、主介護者はリフレッシュ、休養。
ただお父様の性格が…。
ただ認知状態も良さそうだし、
どこか合いそうな施設があればねえ。
家も義母は統合失調症なので
この20年近い介護の中
「デイ」拒否が一番大変でした。
「悪口を言われた」「来るなと言われた」
「知り合いが悪口を言いに来た」etc…。
それでもだましだまし(笑)送り出す。
長い付き合いのデイなので、上手くやってくれます。
要介護者と少しでも離れられれば、介護は長続きします。とにかく自分を追い込まない様。
睡眠不足は一番きます、心も身体も。

後は昼夜逆転の様なので、「眠剤」使用も考えましょう(もう使ってるかな)、まあ、高齢者の体に悪影響は分かっていますが。本人も夜熟睡出来るのは、楽な感じがします。

あはは、実は私も去年から使用中、結構新薬で高いんですが(涙)。さすがに昨年からメンタルやられました。介護で無く、兄妹関係でやられるとは…ふがいない。でも自分が寝られないと介護も出来ないんですよ。義母は病気の関係で20代からの眠剤長期使用者ですし(笑)。精神の方の眠剤使用は大変です…。これも頭の痛い事の一つ「寝ている」はずなのに「寝れない」との訴えで、主治医方と相談面談。たとえ、体に悪影響が出て、朝起きて来なくても(笑)それは幸せなのではないかと(悪魔ちゃんです)(笑)。

本当はデイやショートが理想なんですが…。
お父様の「負担になる事は」したくないはもちろん在宅介護の理想ですが、主介護者が元気でいないと共倒れです。以前も書きましたがそれが一番怖い。

とにかく睡眠障害は体の丈夫さとは別次元です。
お返事いいですから、とにかく時間見つけて「寝て」下さいね。

No title * by アン
************************************

万里さん

気にかけて下さり、
ありがとうございます。

万里さんに、メっと叱られそうですが、
こうして、お声を掛けて下さるのなら、
寝不足も悪くないかなって…
ごめんなさい。

お出かけ中、やっちゃいましたけど、
今は、スッキリしていて、
父の世話をしておりまする。

介護には、「休養」が必須なんですけど、
いつか、きっと、これも「思い出話」に
なっちゃうんでしょうね。

万里さんのお言葉が身に沁みますが、
今の父には、無理な気が…。
無理強いすると、もう子供のように
「意固地」になり、手が付けられない。
もし、ディに行ったとして、一度でも
「嫌な気分」になったなら、
もうお手上げです。

うふふふ~
自分をちゃんと逃せる場所も、
うっぷんも話せる場所(ここ)も
あるので、大丈夫です。

寝不足の原因は、他にもありまして…
こっそりひそひそひそ…
プレステ4で「デビルメイクライ5」を
やってます。
もうダンテがたまらなく好きで…。
あのボディを見ているだけで、
これだけでも、体内のストレスが
スパツと軽減するんですよ~(内緒)
心配して損した!!って、万里さんに
言われそうです。

でも、万里さんと同じ…お身内に
神経を逆なでされると、相当来ます…
間違いなく。
気にしてくれるならまだしも…
いい年して、なんで次から次へと…
まだお話してませんが、呆れて
物が言えない事が先日あり、それで
胃がギリギリと締め付けられて
しまいました。
いずれ、お話しますが…。

ご兄弟姉妹さんと、各家族になっても
何のトラブルもなく、
協力的で頼りがいのあるお身内さんが
いらっしゃるのといないとでは、
天と地の差がありますね。

万里さんが、御両親様を思う気持ちが
ひしひしと、本当によくわかるからです。

あぅ~睡眠不足は、お肌の天敵ですわ。
ほんと、今、くまさんが取れなくて、
まぁ、大変です。
寝不足なのが一目瞭然です。
顔を見て、わらっちやうくらい
「ヤバい」顔をしています。

ブログでは、まだお話して
ないことはいろいろとありますが、
10代の頃、ほんと、心が死んでしまい、
自殺願望が強くあったことがあり、
(他人の身内からも疎まれてましたっけ)
それから比べたら、
今、こうして介護していることは、
大したことないんですよ。、

たとえ、多少、寝られなくても。
いつか終わることですから。
精神的に「病む」ことはないかと。

万里さんとのコミュニケーションは、
自分の心の栄養でもあり、いろいろな
多方面での「お知恵」を授けて下さり、
何にも知らない自分に、いつも
教えて下さって、感謝しております。、

もっと短時間で、深く寝る方法を
身に付けねば~です。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

No title

うーん

倒れますよー

一番理想的なのは週1回でも「デイ」利用
その間、主介護者はリフレッシュ、休養。
ただお父様の性格が…。
ただ認知状態も良さそうだし、
どこか合いそうな施設があればねえ。
家も義母は統合失調症なので
この20年近い介護の中
「デイ」拒否が一番大変でした。
「悪口を言われた」「来るなと言われた」
「知り合いが悪口を言いに来た」etc…。
それでもだましだまし(笑)送り出す。
長い付き合いのデイなので、上手くやってくれます。
要介護者と少しでも離れられれば、介護は長続きします。とにかく自分を追い込まない様。
睡眠不足は一番きます、心も身体も。

後は昼夜逆転の様なので、「眠剤」使用も考えましょう(もう使ってるかな)、まあ、高齢者の体に悪影響は分かっていますが。本人も夜熟睡出来るのは、楽な感じがします。

あはは、実は私も去年から使用中、結構新薬で高いんですが(涙)。さすがに昨年からメンタルやられました。介護で無く、兄妹関係でやられるとは…ふがいない。でも自分が寝られないと介護も出来ないんですよ。義母は病気の関係で20代からの眠剤長期使用者ですし(笑)。精神の方の眠剤使用は大変です…。これも頭の痛い事の一つ「寝ている」はずなのに「寝れない」との訴えで、主治医方と相談面談。たとえ、体に悪影響が出て、朝起きて来なくても(笑)それは幸せなのではないかと(悪魔ちゃんです)(笑)。

本当はデイやショートが理想なんですが…。
お父様の「負担になる事は」したくないはもちろん在宅介護の理想ですが、主介護者が元気でいないと共倒れです。以前も書きましたがそれが一番怖い。

とにかく睡眠障害は体の丈夫さとは別次元です。
お返事いいですから、とにかく時間見つけて「寝て」下さいね。
2020-01-24-10:31 万里 [ 返信 * 編集 ]

No title

************************************

万里さん

気にかけて下さり、
ありがとうございます。

万里さんに、メっと叱られそうですが、
こうして、お声を掛けて下さるのなら、
寝不足も悪くないかなって…
ごめんなさい。

お出かけ中、やっちゃいましたけど、
今は、スッキリしていて、
父の世話をしておりまする。

介護には、「休養」が必須なんですけど、
いつか、きっと、これも「思い出話」に
なっちゃうんでしょうね。

万里さんのお言葉が身に沁みますが、
今の父には、無理な気が…。
無理強いすると、もう子供のように
「意固地」になり、手が付けられない。
もし、ディに行ったとして、一度でも
「嫌な気分」になったなら、
もうお手上げです。

うふふふ~
自分をちゃんと逃せる場所も、
うっぷんも話せる場所(ここ)も
あるので、大丈夫です。

寝不足の原因は、他にもありまして…
こっそりひそひそひそ…
プレステ4で「デビルメイクライ5」を
やってます。
もうダンテがたまらなく好きで…。
あのボディを見ているだけで、
これだけでも、体内のストレスが
スパツと軽減するんですよ~(内緒)
心配して損した!!って、万里さんに
言われそうです。

でも、万里さんと同じ…お身内に
神経を逆なでされると、相当来ます…
間違いなく。
気にしてくれるならまだしも…
いい年して、なんで次から次へと…
まだお話してませんが、呆れて
物が言えない事が先日あり、それで
胃がギリギリと締め付けられて
しまいました。
いずれ、お話しますが…。

ご兄弟姉妹さんと、各家族になっても
何のトラブルもなく、
協力的で頼りがいのあるお身内さんが
いらっしゃるのといないとでは、
天と地の差がありますね。

万里さんが、御両親様を思う気持ちが
ひしひしと、本当によくわかるからです。

あぅ~睡眠不足は、お肌の天敵ですわ。
ほんと、今、くまさんが取れなくて、
まぁ、大変です。
寝不足なのが一目瞭然です。
顔を見て、わらっちやうくらい
「ヤバい」顔をしています。

ブログでは、まだお話して
ないことはいろいろとありますが、
10代の頃、ほんと、心が死んでしまい、
自殺願望が強くあったことがあり、
(他人の身内からも疎まれてましたっけ)
それから比べたら、
今、こうして介護していることは、
大したことないんですよ。、

たとえ、多少、寝られなくても。
いつか終わることですから。
精神的に「病む」ことはないかと。

万里さんとのコミュニケーションは、
自分の心の栄養でもあり、いろいろな
多方面での「お知恵」を授けて下さり、
何にも知らない自分に、いつも
教えて下さって、感謝しております。、

もっと短時間で、深く寝る方法を
身に付けねば~です。
2020-01-24-20:19 アン [ 返信 * 編集 ]