泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 気分を害する
2020-01-17 (Fri) 16:21

気分を害する

…ような事を何かした? 
何か言いました?

こんにちは。

身体障害手帳の壁といううんねん以前に、
「威圧」が凄すぎません?

病院の窓口に行って、

「すいません、これを申請したいので、
 先生に意見書をお願いしたいのです」

ケアさんから頂いた
「身体障害手帳の申請について」の
手続きの仕方が印刷されている用紙を
見せたら

「これは、どこから?」

何、それ?

それに眉間に皺を寄せて、なんか…
自分がどっかから、盗ってきたような、
取り調べを受けている気がするような言い方。

「障害福祉課の方からです」
「あぁ、そう」

カチーンカチーン!
…これが、医療事務の口の聞き方? 

眉間に皺を寄せながら、

「いつ、先生に話をされましたか?
 それとも、まだ話されて…」

「しました、先月!!
 先生には、やってみましょうと
 返事を貰っています。
 だから、こういう手続きの仕方の用紙を
 貰ったんです」

自分の目がどうなっていたか、わかる。

「わかりました。
 では、これに必要事項を書いて下さい」

最後まで、眉間に皺!!皺!!!

いい加減にして!
なんで、眉間に皺を寄せる? 

皺皺皺皺皺っ!!!

それよりも、「身体障害の手帳」の話、
窓口で、いきなり「威圧」をかけるのかって感じ。

事務手続きを、すんなりしてくれるだけで
いいでしょうに!
なんで、眉間に皺を寄せながら、
「勝手に申請」しに来たような感じに言う?

自分、あなたに何かした? 
嫌がらせでもした? 

こっちはね、普通にお話しているのに、
「威圧」を掛けられる覚えはありません!
あなたが、査定して「手帳」を出すわけじゃ
ないでしょうに!!

帰路中、ムカムカムカムカ!!
一向におさまらず、正直、今も、思い出し
ムカ付きをしています。

眉間に皺を寄せられるのが、
もっとも嫌いなのに!!
(好きな方はおられないと思うけれど)

ただ手続をしに来ただけなのに、
なんで、眉間に皺を寄せられなきゃならない?

「それが「癖」だとかおぬかすんだったら、
鏡をみなさいよって感じ。
眉間に皺と年齢皺、最悪ですから!!

別に、窓口の方に、さわやかに、
にこやかになんて求めてないから。
ただ、こっちが不愉快になる様な
眉間に皺を寄せる顔はやめて。

不愉快極まりない!!

眉間に皺話…何度書いたことか…。

あう~~、
らんちーっ、おちり、もみもみさせて~~。

らんちーの顔…
「この馬と鹿の飼い主は、まったく…」って
思っているに違いありません。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント