泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 食欲が
2020-01-12 (Sun) 18:51

食欲が

半端ないったら。

こんばんは。

ストレスのせいなのか、
自分でも信じられないくらい。
父の事、言えないです。

今年は、既にヘルスメーターに
何度も乗ってます。
自覚しているつもりだけど…。

あっ、まだ一度もヘルスメーターに
乗ってない方、いらっしゃいます?
そろそろ、乗られた方が…って
大きなお世話ですね。 

さてさて、今日は、外に居ても、
寒くないってどうなの?
風も冷たくもないし…。

せっせと枯れ葉やら、枝を拾い集めて、
庭の隅に大きな穴を掘って、そこへ全部
ぽいっとしまくり。

いつもだったら、腰ぐらいの積雪と格闘中だと
いうのに、庭木の手入れって…不思議。
だけど、おかげで綺麗になり、すっきりです。

栗の実から、芽が出てぐんぐんと成長中。
桃栗三年って言うけど、今年、実るのかな。
一個でもなったら、超嬉しいんだけど。

テキトーに、ほどほどに済ませて、
家の中に戻って来たら、留守電のボタンが点滅中。
聞かなくともわかるので、削除してしまいました。
不愉快な気分になりますから。

午後からも、スーパーへ行くのに、てくてくと、
散歩しながら行ってきました。
歩きながら、やっぱりヘンな感じ~、いや、
本来なら、除雪されていない道なんですもん。

おみかんが、そろそろおしまいになる頃
いろんな柑橘系の果物って大好きな自分。
今からの時期は、いよかんですよね~。

で…やっちゃいました。

ザルの中に、いよかんが4個入っていて
128円。
お~!! すごいすごい安いっ!!
(ここで気が付け…んなに安いわけがない)

その隣には、みかんより少し大きめの
いよかんが袋に8個入って、383円。

何を思ったか、そのザルに入った
いよかん4個を買ったんですよ。

はい、レジでやっと気が付きました…。
そう、1個128円だったんです。
(普通、最初に気が付くって…値札をよく見ろって)

だったら、ザルに入れないでよ。
ダンボールに入れて並べてくれ…。

あぁぁぁーーーーーっ!!

いよかん4個に、500円以上近く使ってしまい、
贅沢、贅沢過ぎる!!
横の袋に入ったいよかんを買えばよかった~~、
だって、8個入りですよ? 8個…。

失敗したぁ~~っ、もうガックシ。
もう自信なくすよ…。
近頃、買い物に尽く、失敗しているのに。
今月の食費が~~。

友人曰く

「お父さんが美味しく食べてくれるなら
 それでいいじゃない、失敗じゃないよ」

あぅ、慰めてくれました。
うんうん、父は、とっても美味しく
食べてくれました、はい。
皮を剥くのは自分ですけどね。

柑橘系で、もの凄く食べたいものがあります…
それは

「晩白柚」

これが、1度でいいから食べてみたい!! 
1個が野口さんひとり以上…訳ありでもいいから、
お安く食べたい自分です。

皮を砂糖漬けにしたり、お菓子に使いたいと
思ってるのですけど、手が出ないったら。

食べ応え抜群だろうなぁ…って、確か、
どっかのカピパラさんが、お風呂に入っていて、
そこに浮いていたのが…確か、晩白柚だった気が…。
食べちゃうのかなぁ…。

あと、文旦、大好き。
毎年…これは、贅沢をします。
熊本産の訳あり文旦をどーんとお取り寄せ~、
この皮がですね、マーマレードジャムにしたり、
これも砂糖漬け~。
これがたまんなく美味しいったら。

柑橘系がとにかく好き。
日本産のレモンは、砂糖漬けにしてあるし、
今の時期、その砂糖漬けでホットレモンなんて、
身体があったまりますし…。

生産者さんに感謝です、美味しい柑橘系が
食べられるんですから。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント