泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 陣中見舞いに
2020-01-11 (Sat) 22:55

陣中見舞いに

行ってきました。

こんばんは。

友人と容態が落ち着いたお母さんの
お見舞いも兼ねて病院へ。

この病院もまた遠いんだ…、これが。
それに、土曜日も診療があるから、
たとえ、午後でもいっぱいで…結局、
少し離れたパーキングへ。
さすがにガラガラっ。

1時までは、病院にいるって言ってたから、
たぶん、いるはず…、お見舞いって
確か1時からだったはず。

友人が、先に自宅へ帰ってたら、
お母さんのお顔だけを拝見して
すぐに帰る予定でした。

まだ12時半過ぎ。

ここの入院病棟の出入り口は、
エレベーターホールと横の階段だけ
だから、その近くの玄関で待っていれば、
捕まえられないかなぁと…。
でも、一応、メール。

「まだ病院?」

少しして、

「これから帰るとこ」

まだ病室にいるんだ…それで、

「1階のエレベーターホールにいるんだけど…」

すかさず、電話がかかってきました。

「うそ、なんでいるん?」

相当、驚いてました、だよね。

「お見舞いに来たんだよ、
 まだ病院にいるかなぁって」
「じゃ、6階まで上がって来て、
 前でまってる」

いや~、
6階なんて、うちの父が入院していた時の
階と同じじゃん、病院は違うけど…。
けど、いつも思うけど、ここの病院もデカいわ…。

エレベーターのドアが開いたら、
ゾンビ顔の友人が…悪いけど、心配する前に、
笑いそうに(ひどい自分)

お互いさまで、友人も開口一番、

「あんた、アン〇ン〇ン並みに顔が丸い!」

・・・そう来るか~って感じ。

すぐに、お母さんとお会いして、
すっかりと落ち着いていらして
ほんと良かった良かった。
だけど、退院の見込みがない事は
わかっている…。

自分は、すぐに帰路につかないと…
友人もそこはわかっているから、
一階の玄関ホールまで送ってくれまして、

「ちょっと、ここで待ってて、
 渡したいものがあるんだよ」

少しだけロータリーで待ってて貰い、
友人に

「お誕生日おめでとう、
 アップルパイとプリンを作って来たよ」

友人に、クーラーボックスと
アップルパイの箱を手渡したら、
このためにわざわざ? って顔をしてたっけ。

「またね~」
「ありがとう」

いろいろと話をしたかったけど、
会えただけでおっけ~ってことで良しです。
 
言葉が短くても、説明しなくっても
これだけで伝わるものです(たぶん)

帰路は、少し疲れちゃいました。
そしたら、宅配の不在表が入っていて、
差出人が「他人の身内の馬と鹿」…
絶対に受け取りたくない。
受け取ったら、禍の元。

宅配所に電話をかけて、そちらで受け取りますと、
連絡して、宅配所から連絡があり、
またもや宅配所に出かけたら、なんと…
140ボックスふたつ…うわっ、なにこれ。

受け取りにハンコをして、すかさずそこで、
「これを送りたいので伝票下さい」
えっ、はい? とおねぇさんが訝し気な顔。

荷物伝票に他人の身内の名前を書いて、
その荷物の伝票を引っ剥がして、
自分が書いた伝票を貼りつけて、その場で
出しました。

「あっ、身内なんですよ、なんでも荷物を
 送り間違えたそうで…連絡があって」(うそ)
「そうですか…」

こんなことで、野口さんを出してしまい、
それで苛々しているって言うのに。

中身はなんだったのか、知りません。
表示してあったのは「置物、衣料品」とか
書いてあった気が…。

誰が受け取るか…実家をゴミ箱と間違えてる。
どうせガラクタですよ。

以前なんて、相方の趣味の悪い衣料を
ごっそり送って来て、
「服1枚もまともに持っていないおまえには、
 ありがたいだろ」と、何様か知らないけど、
上から目線ででしたから、今回もその手だろうと。

何も受け取りたくない、だって、
諭吉さんを要求してきますから。

帰宅したら、どっぷりと日が暮れてまして、
くたびれました。

本年もどうやら、他の事で悩まされそうだ。

うふふふふふ、まさか、明日、荷物が
戻ってくるとは思ってもないでしょうね。
ざまーみろー!!
末っ子をなめんじゃないわっ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

No title * by ニーナ
ゾンビとアンパンマンで思わずふきだしました。(≧∇≦)
他人の身内の馬鹿は金をせびる為に断捨離した物を送りつけてくるんですか。
末っ子が父さんの面倒みてくれてるんでしょうが役立つ物を送ってこいですよ。
年上が年の離れた末っ子に金をせびって恥ずかしくないのかなと思います。
アンさん上手く対処しましたね。
アッパレ。
でも上の人間にせびられるのって悲しくなりますよね。
上には頼りがいのあるのが欲しかったです。せびられる人間の悲しさや虚しさがわからないんだろうね。自分は与えもしないのに身内だからって搾取するのは当たり前の態度がむかつきますよね、
アンさんは人情に厚い人なんだから
父さんの面倒をいつも見てくれてありがとう。感謝してるね。とか思いやりの有る人だったら又ちがったんでしょうね。
でもアンさんが性格良いのに全然ちがいますね他人の身内さん。

No title * by アン
************************************

ニーナさん

さすがに、自分は
「何、そのゾンビ顔~」なんて
言えませんでしたよ~、ほほほほ~。
楽しんで頂けて良かったですわ。

兄弟姉妹、年上も年下も関係なく、
とにかく「諭吉さん」が絡むことがないって
本当に、ただそれだけで「羨ましい」です。
ニーナさんも、そう思われるでしょう。

介護にしろ、手も口も出さないけど、
諭吉さんの援助をしてくれるなんて…
そんなご家族があるのかって感じです。

反対の方の方が多いかも。
要するに、口出しだけはするけど、
手も諭吉さんをびた一文出さないと…。

自分は、いくらでもひとりで介護をするし、
そんなこと気にもしてないのですけど、
ただ…諭吉さん問題さえなければ快適
なんですけど。

いつも思うんですけど…
自分が、一筋縄じゃいかないってこと
わかっているはずなのに。
いつぞや、
「手に負えないくらい傲慢で我儘」だって
言ってたくせに。
そう思っているのに、言う相手が違うって、ねぇ…。

諭吉さん問題は、他人より「身内」の方が
遥かに厄介なんですよね…。
これ、納得して下さる方は、他にも大勢
いらっしゃいますよ。

ニーナさんがおっしゃる通りに
ご家庭を持っていても、少しでも、
身内を気にかけてくれる、
気遣う兄弟姉妹さんがいたら、介護に
天と地程の違いがあるかもしれませんね。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

No title

ゾンビとアンパンマンで思わずふきだしました。(≧∇≦)
他人の身内の馬鹿は金をせびる為に断捨離した物を送りつけてくるんですか。
末っ子が父さんの面倒みてくれてるんでしょうが役立つ物を送ってこいですよ。
年上が年の離れた末っ子に金をせびって恥ずかしくないのかなと思います。
アンさん上手く対処しましたね。
アッパレ。
でも上の人間にせびられるのって悲しくなりますよね。
上には頼りがいのあるのが欲しかったです。せびられる人間の悲しさや虚しさがわからないんだろうね。自分は与えもしないのに身内だからって搾取するのは当たり前の態度がむかつきますよね、
アンさんは人情に厚い人なんだから
父さんの面倒をいつも見てくれてありがとう。感謝してるね。とか思いやりの有る人だったら又ちがったんでしょうね。
でもアンさんが性格良いのに全然ちがいますね他人の身内さん。
2020-01-12-14:24 ニーナ [ 返信 * 編集 ]

No title

************************************

ニーナさん

さすがに、自分は
「何、そのゾンビ顔~」なんて
言えませんでしたよ~、ほほほほ~。
楽しんで頂けて良かったですわ。

兄弟姉妹、年上も年下も関係なく、
とにかく「諭吉さん」が絡むことがないって
本当に、ただそれだけで「羨ましい」です。
ニーナさんも、そう思われるでしょう。

介護にしろ、手も口も出さないけど、
諭吉さんの援助をしてくれるなんて…
そんなご家族があるのかって感じです。

反対の方の方が多いかも。
要するに、口出しだけはするけど、
手も諭吉さんをびた一文出さないと…。

自分は、いくらでもひとりで介護をするし、
そんなこと気にもしてないのですけど、
ただ…諭吉さん問題さえなければ快適
なんですけど。

いつも思うんですけど…
自分が、一筋縄じゃいかないってこと
わかっているはずなのに。
いつぞや、
「手に負えないくらい傲慢で我儘」だって
言ってたくせに。
そう思っているのに、言う相手が違うって、ねぇ…。

諭吉さん問題は、他人より「身内」の方が
遥かに厄介なんですよね…。
これ、納得して下さる方は、他にも大勢
いらっしゃいますよ。

ニーナさんがおっしゃる通りに
ご家庭を持っていても、少しでも、
身内を気にかけてくれる、
気遣う兄弟姉妹さんがいたら、介護に
天と地程の違いがあるかもしれませんね。
2020-01-12-16:45 アン [ 返信 * 編集 ]