泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 眠れないって…
2020-01-09 (Thu) 21:25

眠れないって…

昼間、最低7時間も寝てれば、
そうでしょうに。

こんばんは。

また始まった…眠くない!!とか言うし…
とにかく、夜は寝ましょ…と寝かせても、
1時間ごとに、呼び出しコール。
その都度、自分は身体が冷えて、
眠れないったら。
自分、そろそろ身体が持たないかも…。

1日起きている時間が約4時間。
他は、ほぼ寝てたりして、
しかも、昼間は、何もする気がないだの、
なんだのって…そりゃそうでしょうに、
夜は、ほぼ起きているから。

うちのちっこいーズちゃん達はいい、
食って寝て食って寝て…
それが当たり前だし、それがお仕事。

父に、なるべく起きていてと言ったら、

「おまえだって、昼間、寝てるだろうが」

あのさ…こんなに眠いのは、誰のせい
だっていうのよ。
昼間、寝てるったって、20分程度です。

こっちが、ウトウトしているときに限って、
なぜか、何か仕出かしてくれたりと。

医師が推奨していたけど、

認知症にならない為に「十分な睡眠を」

…って、無理ですわ。

介護の終わりって、何か残るものなのかな。

自分は、ないものばっかりで、
要らないものばっかで、その処理に追われて
終わるような気がする~。

…って、なってみなきゃ、わかんないですけど。
一文無しで放り出されるのだけは、
間違いなしです

今の自分の悩みの種は、「介護」そのものより、
これからの事なんですよねぇ…。

介護で報われるのは、これから
年老いていく子の先の事を考えて、
家の中の物を断捨離してくれていたり、
いなくなった後、困らない様、
用意してくれている親御さんが
いらっしゃるおうちですね、きっと。

うちは、すべて「負」しかなくて、
全部が自分の肩にズシリと伸し掛かってる。
一番頼りにしたいのが、一番ならないし…。

友人は、お母さんと何十年とこれからも
ずっと寄り添って過ごしていくから、
シェアして過ごすこともないかと、残念ですが…。
ひとりで過ごすことも平気なのかも。

いかーんいかーんっ。
今日は、ナーバスになってる、更年期の障害が
出てるのかな。
まっ、生きていれば、様々な葛藤があるわさ~。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント