泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 起きてて
2020-04-06 (Mon) 12:55

起きてて

いいから、好きに過ごして。

こんにちは。

昨夜、真夜中から30分ごとに
午前4時近くまで、父からコールの嵐。

自分が、横になった途端にコール音。
1度や2度なら、まだ平気だったのですが、
4度目になると、ん?

結局、合計8回。

4時過ぎに寝始めると、昼まで
起きてこない状態が続き、ますます
逆転生活になってしまうので、父を
起こしてしまいました。

父は、好きにテレビを観させておいて、
自分は、4時から6時まで寝ちゃいました。
この間、一度もコールなし。
そうしないと、身体が持たないって。

6時に起きて、父の部屋に行ったら
カゴ盛り「お菓子」食べてましたわ。
すぐに、食事の用意して、食べさせて
この後、どうせ「うつらうつら」
始めるでしょうから…って、思っている
側から寝てるし…。

自分はといいますと、睡魔との闘いで、
我慢が出来ず、お風呂に入ってました。
はふ~ん、今の今までシャワーばかり
だったから、ほっとしちゃいました。

まだら睡眠…結構、キツいですよ。
こっちが、一番深く眠っている時、
寝始めた時に、コールが鳴ると…、
えっ、またぁ~? ってなりますから。
結局、眠れずで朝を迎えるわけですよ。

我ながら、よく保ててます、はい。
ううーん、我慢我慢っ。
今週からは、ジルとカルロスが待ってますから。
(またそれかいっ!!)

何か一つ楽しみがあるだけで、
充実しますし、それだけでやっていけます。
ほんとか、それ…、はい、少なくても自分は。

ゲームに回す余裕があるだけまし?
思っていても、それを「口」に出されたら、
自分、その方と絶対に仲良くしないです。
(子供かっ)

ちなみに自分のお小遣いは、
月に野口さん3人です。
ない月の方が多いかも~。

政府の給付は、やっぱり「対象外」です。
最初からわかっていたけれど。

頂ける方は、良かったです。
生活が一時でも、少しでも「良く」
なればいいですね。

でも、マスクか、諭吉さん一人の給付か
選ばせてくれれば良かったのに。

今頃…
マスク製造しているんだろうなぁ、税金で…。
そんな時間があったなら、諭吉さん配る方が
よっぽど「早い」のに。

正直なところ、今、お財布にいて頂いて
いるのは、「樋口さん」ひとりです。
2週間は、スーパーへ行けません。
なんとしても、頑張らなきゃ。
ただ今、冷凍庫をフル活用しまくりです。

でも、今、キャベツ、白菜が高いです。
青い葉っぱも「軒並み」高いので、
「水菜」を購入して頂いてます。
お茄子もお安いので、いろいろと
お料理しています。

さてさて、午後から洗濯です。
徹底的にしてやる~っ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント