泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › お笑いの
2020-04-01 (Wed) 10:19

お笑いの

センスが全く無い自分。

おはようございます。

近頃、Twitter住民さん達にこっこりと
お邪魔して、笑ったり、感心たりと、
思わぬツイートに、心が潤っています。

…にしても、限られている中で、
伝えるセンスがあるのは、凄いと思います。

自分は、全くと無理な世界だなぁと…
友人に、ぼそっと話したら…「既に住人」
単発で返事が…。

あと、友人が言うには、自分は笑い、
ツッコミのツボ感覚が、微妙に

「ズレている」

らしいのです。

思わず、「そこ?」って言うことが、
度々あって、笑わせてもらっていると
言うことでした。

友人が、自分がブログをしているのは
知っているのですけど、感心してくれるのは
「一度も、″書くこと″がない」と言ったことがない
ところだそうです。
そこに感心する? 普通…。

友人は、もし、自分が書くことがないとか
話したら、言おうと思っていたことがあり…、

「困ったら、うっさ、はむちーをだせ!
 少なくとも、アンタの書く内容より癒される」


       ・・・・・・。


あー、はいはい、悪かったですわね。
へっぽこ文章で!!
さらに追い打ちをかけるかの如く…

「いろいろとやらかしているのが目に見える」

友人は、全くと自分のブログに感心がないし、
あーだこーだと暴露しているとわかったなら、
後ろから、ぶすっとやられそうです。

昔、理不尽なことで、友人に
「くってかかった」方がいらして、
自分は、友人よりも″相手の方″がものすごく
心配になったことは言うまでもなく…
いろいろと武勇伝があったりするんですよ、
それを呟きたくなる自分。

さてさて、今朝から、ゲーム会社のサイト巡り~、
楽しくどなたも「傷つくこと」もない
エイプリルフールネタが、こそっと仕込んで
あるかも!?しれないと、ちょっと
わくわくでございます。
だって、センスがいいんですもん。

今月の贅沢は、友人と割り勘で予約した
「バイオ3」が9日に発売されるので、
超~楽しみ。
先に、こっちに届くので、自分が先!!

かぷこぉ~んさぁ~ん、学バッサラ
出して欲しい~っっ、出して下さいません?
戦国を学園に替えてやってくれたら…。

今日から4月!
気分をかえてまいりしょ。

お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~っ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村



最終更新日 : 2020-06-05

Comment







非公開コメント