お気に入りにして下さっている方、
改めて、こちらでして頂けると幸いです。
おはようございます。
お暇するって言ったくせに!!って、向こうからのツッコミが…。
何を″しれっと″…引っ越して、ただいまです。
友人からも「お暇は、だめ!!」ってなぜか、強く言うし…
何でよ~と、離れたら、もっと落ち込むでしょうに!って。
改めまして、以前から「お引越し」を淡々と進めてまして、
とりあえず、記事の移動が出来ましたので、これからこちらで
続けさせていただきます。
少しは、見やすくなっていればいいのですけど…。
自分の視力がかなり落ちてきたので、目に優しい色合いと何と言っても
「字」が少しでも大きいとラクなんで、思いっきり変更です。
それと、一番の不満だったのが、コメント欄でした。
管理人しか「見られない」設定が出来ない事で、
とってもシャイな方で、ギャラリー専門でおられても、
内容によって、ツッコミたい!! こんな馬と鹿の自分に伝えたい、
言いたい~と思われても、その設定がない為に、
「二の足を踏まれておられてたらと…」(勝手に妄想)
それと、こちらのブログでは、「拍手」と「メッセージ」も
出来ますから、「来たよ~」と遠慮なく足跡を残して下さると幸いです。
まだまだ改良の余地がいろいろとあり、手を入れないといけなくて、
見切り発車もいいところでお恥ずかしいのですけど、
気分を一新して、続けていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。
それと、父が難病なので、ひとつカテゴリーを
増やさせて頂きました。
これについては、そんなに話すことはないのですが、
背景に難病の父を介護していると考えて頂けたならと思っております。
お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
改めて、こちらでして頂けると幸いです。
おはようございます。
お暇するって言ったくせに!!って、向こうからのツッコミが…。
何を″しれっと″…引っ越して、ただいまです。
友人からも「お暇は、だめ!!」ってなぜか、強く言うし…
何でよ~と、離れたら、もっと落ち込むでしょうに!って。
改めまして、以前から「お引越し」を淡々と進めてまして、
とりあえず、記事の移動が出来ましたので、これからこちらで
続けさせていただきます。
少しは、見やすくなっていればいいのですけど…。
自分の視力がかなり落ちてきたので、目に優しい色合いと何と言っても
「字」が少しでも大きいとラクなんで、思いっきり変更です。
それと、一番の不満だったのが、コメント欄でした。
管理人しか「見られない」設定が出来ない事で、
とってもシャイな方で、ギャラリー専門でおられても、
内容によって、ツッコミたい!! こんな馬と鹿の自分に伝えたい、
言いたい~と思われても、その設定がない為に、
「二の足を踏まれておられてたらと…」(勝手に妄想)
それと、こちらのブログでは、「拍手」と「メッセージ」も
出来ますから、「来たよ~」と遠慮なく足跡を残して下さると幸いです。
まだまだ改良の余地がいろいろとあり、手を入れないといけなくて、
見切り発車もいいところでお恥ずかしいのですけど、
気分を一新して、続けていきますので、どうぞこれからもよろしくお願いします。
それと、父が難病なので、ひとつカテゴリーを
増やさせて頂きました。
これについては、そんなに話すことはないのですが、
背景に難病の父を介護していると考えて頂けたならと思っております。
お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-24
来て来て~ * by アン
万里さん
何もおもてなしは、出来ませんけど、
いつでも、いらして下さいませ~。
記事が多くて、引っ越しがなかなか
進まないわ、自分が好きなテンプレートは
見つからないわで、ちょっと時間がかかっちゃいました。
スッキリーとお言葉を頂いて。引っ越しに
苦労…、もとい、手間取ったことが報われます~。
はい、ありがとうございます!
そうなんですよ、あまりにもすんなりと申請が
通ったので、びっくりでした。
担当医師が、意見書にどう書いて頂けたのかは、
わかりませんけど、感謝です。
そして、万里さんがいつもいろいろと細かいアドバイスと
応援して下さったおかげです。
もし、これで「該当しない」となり、報われなかったら
こちらで暴れまくってました、たぶん。
時間も経費も、無駄になっていましたから。
ひとつ終わればまた次のステップと…
学ぶことが多いです。
まっ、そのおかけで、レベルがどんどこ上がり、
知識も自然に身に付くってものですね。
引き続き、頑張ります、はい。
万里さんのように、的確にアドバイスを
できるくらいにならねばー!
えっ、ええーっ 万里さんも「腰痛」なんですか、
しかも「ヘルニア」って…、心中お察しいたします。
腰痛の原因って「ストレス」が引き金になるそうですよ。
なるべく溜めないようにしているのですけど…。
要介護者にも、協力して頂かねば、身体に
重力を掛けられたら、何倍もの負担が「腰」に
かかっちゃいますね~。
万里さんもお気をつけて~腰は要です。
何もおもてなしは、出来ませんけど、
いつでも、いらして下さいませ~。
記事が多くて、引っ越しがなかなか
進まないわ、自分が好きなテンプレートは
見つからないわで、ちょっと時間がかかっちゃいました。
スッキリーとお言葉を頂いて。引っ越しに
苦労…、もとい、手間取ったことが報われます~。
はい、ありがとうございます!
そうなんですよ、あまりにもすんなりと申請が
通ったので、びっくりでした。
担当医師が、意見書にどう書いて頂けたのかは、
わかりませんけど、感謝です。
そして、万里さんがいつもいろいろと細かいアドバイスと
応援して下さったおかげです。
もし、これで「該当しない」となり、報われなかったら
こちらで暴れまくってました、たぶん。
時間も経費も、無駄になっていましたから。
ひとつ終わればまた次のステップと…
学ぶことが多いです。
まっ、そのおかけで、レベルがどんどこ上がり、
知識も自然に身に付くってものですね。
引き続き、頑張ります、はい。
万里さんのように、的確にアドバイスを
できるくらいにならねばー!
えっ、ええーっ 万里さんも「腰痛」なんですか、
しかも「ヘルニア」って…、心中お察しいたします。
腰痛の原因って「ストレス」が引き金になるそうですよ。
なるべく溜めないようにしているのですけど…。
要介護者にも、協力して頂かねば、身体に
重力を掛けられたら、何倍もの負担が「腰」に
かかっちゃいますね~。
万里さんもお気をつけて~腰は要です。
お友達の新居にお邪魔してる気持ち(笑)
綺麗綺麗、すっきりー。
レノ様の死はショックでした。
闘病も復帰も知っていましたが…
残念でなりません。
でも我々は生きていかねば
苦しい世の中ですが
一歩一歩
PS、身障手帳ご苦労様ー
良かった良かった
頑張ったかいがありましたね
後は内容を「ガン見」して
どんな制度が使えるか勉強ですよー。
あくまで「申請主義」です
悲しい事に
でもアンさんなら大丈夫!
あ、でも寝てねー(笑)
ちなみに私は「椎間板ヘルニア」持ちで
40年の腰痛キャリアです(威張れない)
義母の身体介助が増加した時が、施設入所の決断の時と思ってます(ううう、ただお金が持つか)
73キロで足の悪い90歳は持ち上げられません(笑)