泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 在宅でのストレスより
2020-04-21 (Tue) 22:01

在宅でのストレスより

逆に外出する方が、遥かに溜まってしまいます。

こんばんは。

在宅介護している自分は、おうちにいることは、なんともないのです。
当分、役場や福祉課にも出向かなくていいと思っただけで、もう清々しています。

今、こんな時期に、外へ出かける方が憂鬱。
自分のジンクスは、ウイルスでなくとも、普段から外出すると、
なぜか、何かあったりするのです。

こっちは、ただ歩いていただけなのに、何もしていないのに、
道の反対側を歩いていても、散歩中のワンちゃんに吠えられ、
さらに飼い主に怒鳴られたり、タクティカルブーツにいちゃもん付けられたり、
お手製マスクに「そんなもの、役に立たないわよ」とか…とか、
まだまだあったりして、だから、玄関から出たら、もう「戦闘態勢」。
(そういうオーラを放っているから、良くないのかなぁ…)

昨日の出来事も良い例で、さっき、友人に話したら思いっきり叱られちゃいました。
いえ、手帳もすんなり受け取り、さらに役場での手続きも終わって、ほっと…。
あっ、そうだ、買い忘れたものがあったと、帰りに「スーパー」へ寄ったのです。
忘れてた~っ、今日は、特売日か…、レジでは、長蛇の列…。

ここで、自分の「おせっかい」のせいで、周りを不愉快にさせてしまい、
申し訳なかったです…。

いえ、自分もレジの列で並んでいたのです。
微妙なところで、おばあさんがカートで「待っているような」感じで、
買い物かごには、5個程度の食品だけ、どんどんレジが進み、それでも、
そのおばあさんは、そこにいて、自分の横でもまだ、そこにいらしたので、
そこで、辞めとけばよかったのに…

「どうぞ、入って下さい」と前に入れようとしてあげたら、後ろから

「何してんだ!!、ふざけんな、並んでんだろうが!」

怒号が飛び、一斉に、待っておられる方々がこちらを向かれて、自分は
その怒鳴ったおじさんに振り向き

「自分が列を抜けますから、入れてあげて下さい」

舌打ちされて、仕方ねぇなと顔をされて、おばあさんに振り向いたら

「あんたのせいで、怒鳴られじゃないの!! 恥ずかしい!!」
「ごめんなさい…」

怒鳴られて睨みつけられ、列に入らないのかと思ったら、しれっと…、
ふんっと自分を押しのけて、レジの列へ入ってかれました。

《なんだ…、しっかりと並ぶんだね》

両方に怒鳴られてしまい、さらに「その場」の空気を悪くしてしまい、
申しなかったです…と気持ちでいっぱいで、自分は、一番長い列の後ろに並び直し、
俯いていたら、後ろから、またもや…

「おねぇちゃん…」

はぁ、また何か…言われちゃうんだうなぁと振り向いたら…
先ほどのおばあちゃんと同じくらいのご婦人が、

「気にしない事だよ、ああいうばあさんは、やってもらって
 当たり前、入れてもらって当然だと思っているから…」
「いえ、自分がいけないんです、皆さん、ちゃんと並んでおられるのに…。
 ほかの方からしたら、腹も立つのは当たり前です」
「あなたは、抜けられたでしょう、ねっ」
「ありがとうございます」

レジが終わって、カゴからマイバッグで食品を移してスーパーを出ようとしたら、
怒鳴ったおじさんと鉢合わせ。

なんで、自分は、一番長い列に並んだんだよ? 
このおじさんの列…食品を買い込んだ方が多かったとか…。

《まさか、おまえのせいで遅くなったとか、また言うのかなと…》

「わ、悪かったな、さっきは怒鳴ったりして…」
「えっ、あぁ、いえ、不愉快な思いをさせてしまい、ごめんなさい」

咄嗟に頭を下げましたけど…と、この経緯の下りを友人に話したら…案の定、

「アンタが悪い!! 空気読め。 
 だけど、なんで、謝るかな~もう!!
 そのばぁさん、常習犯だって~、お人好しをかもにしてるだけ、
 お礼も言わないのは、やってもらえて当然と過ごしていて、
 何かあったら、人に八つ当たりして、絶対に自身が悪いなんて
 これっぽっちも認めないし、思ってないから!
 今、こんな時期たから、その、馬と鹿が付くようなお節介というか、
 お人好しというか、その親切心、もうやめなさい!!
 そんなことしたって、あんたが傷つくだけだから…苛つく!!
 なんで、いつもそうなの? だから、絡まれなくていいことに
 巻き込まれるんだよ、くどくどくど…うんねん」

はい、その通り…、嫌な世の中になっちゃったなぁ…。
もう親切というか、おせっかいやきはしませんわ、残念だけど。
ほんと外出なんてしたくない…。

外に出れば、感染のリスクはあるし、自分だけならいいけれど、
父に感染させて最悪な結果になってしまったら、それこそ…、
そう考えたら、ゾッとするし、ストレスが溜まってしまいます。

今度から、特売日を除いて、こそっとスーパーへ出かけます。
当分、用事があるのは、スーパーだけ…。
今月の生活費は、とりあえず、手元に少しありますし…、
出来たら、スーパーへも行きたくないです。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

追伸

ブログ村のINポイントが激減していて、入ってないようですが、
たくさんクリックして下さって、ありがとうございます。
何がどうなっているのかわかりませんけど、そのうちに直るかと…
のんびりと構えております。
このブログにしてからというもの、更新がますます楽しくて仕方ありません。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-04-22

Comment







非公開コメント