泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › なんで、それで拭く
2020-04-26 (Sun) 22:14

なんで、それで拭く

「だめっ」油断も隙もないったら。

こんばんは。

せっかく、父の顔やら首の周りをホットタオルで綺麗してあげて、
さてと「終わり~」とあっちに行こうとした、毛布でいきなり
顔をごしごしとし出し、目をこすってる!! 

わーー、また「ものもらい」になるってば、目がぽんぽんに
腫れて、ひどい目にあったでしょうに!!
今、病院関係は勘弁して。
自分だけならまだしも、父が外へ出るとなったら、ハイリスクを
ともなうんだから~。

一言言ってよ、目薬があるのに~。

「うるさいっ!!」

やっちゃだめと強く言えば、意固地になるので我慢はするんだけど、
毛布でごしごしは、きっと常習犯。

テレビで、東京駅が映り「あー新幹線!!はやぶさがいる~」って、
ニュースキャスターの話で、やっと… 連休だということを知りました。
あぁ、そっか…、
本来なら、今日からゴールデンウイークなんですねぇ。
だから、新幹線…いつもなら、乗車率100パーを超えてたりして。

まっ、こっちは、毎年スルーたから、なんとも思ってなかったです。
年間を通して、在宅ですから。
それに、今、外へ一歩出ようものなら、ウイルス感染するかもと
覚悟しなきゃなんない、これが最大のストレス。

お手製のマスク、何枚作ったかなぁ…。
からふる~んなのから、可愛いもの、シックなものとか、いろいろと…。
ゴムがなくなっちゃったので、ストッキングだったりして~。
他にも、いろいろと代用が出来るなぁと~それでなきゃだめって
ことはないですし…。

さて、今の時期からです。
朝晩の気温が低いですけど、昼間になると一気に気温が上昇して、
気を付けたいのが「脱水症状」です。

父は、ほぼ水を摂取しないわ、部屋は常に27度だし…と、まぁ、
ハッキリ言って「暑い」のです。
しかし、水を飲んでくれないんだ、これが…。
お茶を出しても飲まないし、しかーし、珈琲だけは飲むという…もうもう。

あの、こういうこと書いていいのか…わかんないですが、
「経口補水液」は、必ず常備しておいた方がいいです。
脱水症状を起こした時は、これが、真っ先に役に立ちますから。
それに、味が付いていますから、飲むのに抵抗はないかと思います。
ゼリータイプもありますから、ぜひ。
ストックしておいて損はないですよ~。

あぁ、せめて、早く気温だけでも落ち着いて欲しいものです。
朝、気温が低いと、ほんと、腰とか痛いんだ、これが…。

ブログのお引越しをしたものの…、
未だに裏では相変わらず、ごちゃごちゃしてます。
表に響かなければ、それでよしです。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-04-27

Comment







非公開コメント