泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 早くしろ
2020-04-27 (Mon) 09:13

早くしろ

…って、だから、大丈夫だって。

おはようございます。

朝から騒がないでくれるかな…自分、寝てないんだって。

父が起きてすぐに、検温しろと言うから、
自分は、父の額に手を当てて見るも、全くないのがわかる。
いつもの質問、胸や苦しいとか、痛いとか、息苦しいとかない?

「ない」

はいはい、検温しますよ~って、しばし待つ…36度もない。

「おまえは?」

自分も36度もないのがわかるって…。

父ですら、これですからね、一人暮らしのご高齢の方は、もっと心配で
不安な事かと…、感染者の人数を毎日毎日、発表されていますが、
「完治・退院した人数」をしないから、ますます「不安」が広がり、
感染者の方を悪く言うようなことになっちゃうわけで…
(わざわざ感染しに海外へ行ったお馬と鹿さんが居たようですけど、
 結局、感染してクラスターが起こり、これは、例外ですが…)

先日、やっほーニュースで、マスゴミが
「治った方の人数を意図的に発表していない」というような記事を目にして、
読んでて吐き気がしてきて、途中でやめました。

自分は、なるべくそういうものから、遠ざかっているのは「腰痛」の元。
極力、ストレスの元凶になるものから離れたいのに…
今、ハッキリ言って、ものすご~~く眠いです。
でも、やることが山積みなんだ、こっちは~!!

今朝の父は、スッキリ顔しているので、夜中に湯たんぽと掛布団減らしで、
正解だったみたいです。
エアコンの温度も23度に設定して、快適になっています。

自分…寝不足で頭痛がします…全くぅ~。

ちなみに、うちのちっこいハムずは、「春爛漫」
食って寝て~食って寝て~食って寝て~とエンドレス。
ずっと見ていても飽きないったら…。

これから、洗濯です。
これが終わったら、父のパジャマでも縫おうかと思っています。

うふふふ、今朝は、友人から先にメール来てました。

「生きてる、後で出かけてくる」

…短っ。

すぐに返信

「自分も!」

…さらに短っ。

本当は、夕べの出来事をぶちまけようと考えていましたが、
逃げられちゃいました~。

どんな親しくても、会えないのは、とっても寂しいものです。
お互い感染していないってわかっていても…。
常に″しているかもしれないから″と言う態度でいないと、
ウイルス加害者になったら、それこそ、目にも当てられないです。

朝起きて、一番にチョコレートに手を伸ばし、検温中も口が動いていた父。
心配はないです、食欲もあるようですし…あぅあぅ眠い眠いよぉ~~っ。

お出かけなさる方、気を付けて
行ってらっしゃい~。
 
アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 難病(特定疾患)へ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-04-27

Comment







非公開コメント