いくらなんでもこれはないでしょうに、上の血圧が200って…。
こんばんは。
ウィルス、ウイルス、ウィルス…
ニュース、報道、避けていても否応でも、目や耳に入るし…
外出するだけで、感染したらどうしようとか、余計な心配を
しなきゃなんないし、もうそれだけで疲れるし、少しでも
咳が出ると感染してるかも…とか、まぁ常に疑心暗鬼状態。
でも、それ以上に、血圧が高いのは…
原因は、ハッキリ言って「睡眠不足」です。
深夜近くまで起きていることも多く、寝たと思ったら、一時間ないし、
二時間で呼び出しコールがかかり、それが早朝四時近くだと、もう
起きて活動しているし…それでいて、眠くもならないし…起きてるし、
どうなんだろ、自分でも不思議に思ってたりします。
でも、血圧を測ると、はっきりと数値で表れてますね。
横になって、血圧のスイッチをオン~、圧が痛いんだよね、これ…。
終わった終わった…ん? 視力低下で数値がわからない、眼鏡をかけると
「200…? 下が100って…」
自分でツッコミを入れたくなるような数値。
この血圧計、壊れてる?
すかさず、父に試すもいつもの数値ということは壊れてない…。
はははは…まじかい!!
心臓がバクバク言い始め、このまま、血管が切れてブシューーーっと
倒れたら…、ひぃーーーーーっ。
いやいや、もう一度、落ち着いて計ろう。
30分ほど横になって、改めて計測。
数値を観るのが怖いったら…さてさて、血圧は…上が138、下が68。
なんなの? さっきの200って…良かった~~。
ついでに、体温も計測。
昔ながらの「水銀体温計」(ガラス)で計測してみましたら、あれ?
電子体温計と5度も違うけど?
それで、使い方を少し調べてみました。
水銀体温計で正当な体温を知るには、10分程度を目安に…とあったので、
10分ほどやってみたら、いつもは、36度もないのに、なんと
36度5分…、あぁ、そっか、長く入れてるせいかも。
次に電子体温計で測ると、やっぱり36度もないです。
どっちにしろ、熱はないのでいいのですけど。
…にしても、よくぞありました、昔ながらのガラス水銀体温計。
これ、よく見ると、凄いですよね…ガラスの薄さもそうですが、
真ん中の計測のところとか…どうやって作ったんだろうって。
ちなみに、水銀体温計の計測部分の裏側には、「仁丹」って
なってます、懐かしい~。
父は、煩わしいのが嫌いですからね、電子体温計で゜、はい、ピっ。
文明の利器は、使えるものは、大いに使いましょです。
父よ、今夜も熱がないから、安心して寝てね~。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
ウィルス、ウイルス、ウィルス…
ニュース、報道、避けていても否応でも、目や耳に入るし…
外出するだけで、感染したらどうしようとか、余計な心配を
しなきゃなんないし、もうそれだけで疲れるし、少しでも
咳が出ると感染してるかも…とか、まぁ常に疑心暗鬼状態。
でも、それ以上に、血圧が高いのは…
原因は、ハッキリ言って「睡眠不足」です。
深夜近くまで起きていることも多く、寝たと思ったら、一時間ないし、
二時間で呼び出しコールがかかり、それが早朝四時近くだと、もう
起きて活動しているし…それでいて、眠くもならないし…起きてるし、
どうなんだろ、自分でも不思議に思ってたりします。
でも、血圧を測ると、はっきりと数値で表れてますね。
横になって、血圧のスイッチをオン~、圧が痛いんだよね、これ…。
終わった終わった…ん? 視力低下で数値がわからない、眼鏡をかけると
「200…? 下が100って…」
自分でツッコミを入れたくなるような数値。
この血圧計、壊れてる?
すかさず、父に試すもいつもの数値ということは壊れてない…。
はははは…まじかい!!
心臓がバクバク言い始め、このまま、血管が切れてブシューーーっと
倒れたら…、ひぃーーーーーっ。
いやいや、もう一度、落ち着いて計ろう。
30分ほど横になって、改めて計測。
数値を観るのが怖いったら…さてさて、血圧は…上が138、下が68。
なんなの? さっきの200って…良かった~~。
ついでに、体温も計測。
昔ながらの「水銀体温計」(ガラス)で計測してみましたら、あれ?
電子体温計と5度も違うけど?
それで、使い方を少し調べてみました。
水銀体温計で正当な体温を知るには、10分程度を目安に…とあったので、
10分ほどやってみたら、いつもは、36度もないのに、なんと
36度5分…、あぁ、そっか、長く入れてるせいかも。
次に電子体温計で測ると、やっぱり36度もないです。
どっちにしろ、熱はないのでいいのですけど。
…にしても、よくぞありました、昔ながらのガラス水銀体温計。
これ、よく見ると、凄いですよね…ガラスの薄さもそうですが、
真ん中の計測のところとか…どうやって作ったんだろうって。
ちなみに、水銀体温計の計測部分の裏側には、「仁丹」って
なってます、懐かしい~。
父は、煩わしいのが嫌いですからね、電子体温計で゜、はい、ピっ。
文明の利器は、使えるものは、大いに使いましょです。
父よ、今夜も熱がないから、安心して寝てね~。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-05-08