泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 女子力は
2020-06-05 (Fri) 07:02

女子力は

ないけれど、一応、やってみる。

おはようございます。

そもそも、″女子力″って、何?って感じです、まっ、雰囲気で。
昨日は、「肉みそ」作りに、つい力が入っちゃって、作り過ぎ。
(こういう時、真空パックするフードセーバーが欲しいって思っちゃう)
でも、これで、焼きおにぎりに、ほっかほっかご飯にと…
ごはんが超進むアイテムが出来ました。
(ダイエットはどうしたぁ~~)
案外と簡単でしたから、ひき肉でたんぱく質の摂取をどうぞです。

それと7月1日から、すべてのレジ袋が有料化されるようですね、
コンビニの袋もそのひとつ。
(薬局で受け取る父の薬を入れる袋も…これは、要らないのですよ、少ないから)

自分は、コンビニなんて、近くにないわ、わざわざ出向いたりは
しませんが、た~まぁ~に行くと、あっ、マイバックがあれば
良かったって思っちゃう時があったりして…。
…で、今日は、コンビニ用のちっさいマイバックを製作の予定です。
以前、友人に作ったものと同じものを作って、汚れた時の為に
数枚作ろうかと思案中でございます。
布地は、薄いデニムシャツの袖が擦り切れてきたので、それで再生。
機能してくれたら、どんな布地でもいいんです。
(友人には、それなりの布地で作っちゃいましたけど)

女子力は、ひけらかすと嫌味になり、すんなりと自然に、さらっと
出来るのが素敵なんでしょうね、殿方が作るお料理も…。
自分? だから、ないんですってば。
もともと、それを身に付けようと頑張っても無理です。
所詮、根っこが「ガサツ」育ちも良くないですし…。

ちなみに、自分が凄い憧れて尊敬の女子力は、
昔なら、考えられなかったけれど、高層ビル建築で、上で
トビさんをやっている女性、大きな重機を扱い、何トンもある
トラックのドライバーをしている女性、モータースポーツに
身を投じている女性、ドクターヘリの操縦士の女性、空軍の自衛隊の
パイロットの女性、白バイの女性…(当時、自分がなりたかった~~)
新幹線の運転手(ただただ、羨ましいのひとこと)
とにかく、いろんなジャンルで活躍なさっている女性の方々です。
その方々が、どうか「介護で離職」されませんよう、またリタイヤまで
ご活躍をなさいます様、心から願うばかりです。
自分が、中途半端な生き方で、幕引きまで、このままでしょうから。
とにかく、ご自身の出来る職業に就かれている方に、心から
エールを贈ります。

男性が「主夫」「ハウスキーパー」「ヘルパー」は、大賛成です。
自分よりも、絶対に「女子力」高そうですもん。
…って、これって、セクハラ発言になっちゃうのかなぁ。
先に、謝ります…ごめんなさい。
介護をなさっている男性、絶対に「モテ」ると思っております。
これも、ダメな発言? うわうわ、ごめんなさい。

自分、どうも、男性といてもなんとも思わないとこが問題だって
言われちゃうんですよ。(逆に相手もです)
仕事で、イベントホールなとにお泊りしなきゃならない時もあり、
フロアで雑魚寝も平気でしたから。
当時もスッピンだったんで(恐っ)寝起きも平気で…。
むしろ、逆に男性がいろいろと気遣って心配して下さいました。
当時、ご迷惑をおかけ致しました、ごめんなさいです。

お話は代わっちゃいますが…
朝から、図々しいお願いがございます。

ここのブログにしてから、早いもので2ヵ月経過しましたので、
以前のシーサブログを削除致しますので、まだ、そちらに
「お気に入り」もしくは、そちらから、このブログヘ来て下さっていたら、
こちらをお気に入れて下さると幸いです。
あと…「難病」のカテゴリーから撤退致します。
理由は、自分が難病ではないと言うことと、父が難病であっても、
日々、容態が変わるものでもないということで…。
難病カテゴリーでは、お世話になり、ぽちっと「推し」をして下さり、
ありがとうございました、お邪魔致しました。

朝から、いろんな「恥」を晒しつつも、ありのまんまでいきまっす。
(いつか丸裸になっちゃいそうだ、いやぁ~んっ。
 なっても、困らないですけど…)

さてさて、今日も散歩…は、しません、無理です。
昨日の二の舞になるのが、オチですから~。

1日のスタートは、洗濯です…って、何度書いたことか~。
さっささ、やりましょ。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-06-05

Comment







非公開コメント