泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › なんだかドキドキ
2020-09-28 (Mon) 23:07

なんだかドキドキ

してたりします。

こんばんは。

動悸息切れ? 違いますってば…
久しぶりのブログなので、うまくお話出来ないかも…って、
そもそも最初から、出来なかったでしょうに~~。

気が付けば、いつの間にか季節は変わってしまいました。
つい、この間まで「暑い~~」の日々でしたのに、
朝晩、めっきりと涼しくなり、酷暑に奪われていた気力体力が
徐々に戻りつつあります。

何から話していいものか…って…
あっ、真っ先にしなければならない…じゃない、
お伝えしないといけないことがありました。

遅ればせながら…
拍手をありがとうございます。
ブログから、離れていたにも拘わらず、こっそりとぽちっとエールと、
自分には、勿体ないお言葉を残して下さって、感激しております。
拍手にて、「おかえりなさい」と残して頂いた言葉は、
なんて素敵な響きなのでしょう…、長い間、聞いたことがないフレーズの
一つでしたから…。

こんな自分のようなものでも、気にかけて下さる方がいらして下さる…
そう思っただけで、改めて、ブログを続けていこうという起動力が
もこもこっとわいてきました。
本当にありがとうございます。

さて…
しばらくの間、フェードアウトしていた訳をお話しないといけませんね…、
これから、ちょこちょことお話をしていく予定ではあるのですが、
それをみられて「そんなつまんない、くだらないことで?」と思われる出来事も
あるかと存じますけど、そこは、ゆる~く見てやって下さいませ。

日記替わりにも使っている家計簿の余白には、まぁ、びっしりと書き込みが
ありまして…読み直すと、吐き気がしました、我ながら。
(まるで他人事のように言う自分)

それよりも先です…まずは、お伝えしないと…
自分が離れていた間、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいましたでしょうか。
ご自身、お身内の方に何事もないことを願っております。

自分は、おかげさまで大きな怪我をしたとかではなく、とにかく
メンタル面がひどくやられてしまい、自分でメンタル部分を繕っても縫っても、
そこから破れてしまい、とうとう、収拾つかずのギリギリまで追いやられましたが、
今は、継ぎ接ぎ状態ではありますけど、なんとか起き上がれました。

何があったの?って思われそうなんで…まずは、先にざざざーっと
かいつまんで、ちみっと話しますと、
自分のことをウイルス扱いされた事とか、親切はお節介だという事とか、
優しさなんて大きなお世話だという事とか…まったくと非がなくても
なんで、自分が責められなければならない事とか…あとは…
友人のお母さんが他界されたことで、友人といろいろあった事
(これが一番しんどい…)未だに、シコリがあったりして辛いです。
あと、よく知っておられる方の死を知って、ショックだったこととか…、
他にも…まぁいろいろです。

自分の事はと言うと…不甲斐ない自分に憤りを感じて過ごしていたこと…
それに尽きます。

いろいろと話してみると、他の方からしたら、きっと「大した事」ないことかも
しれませんけど…自分にとっては、こんなことも自分の中で「処理」が
出来なかったことがほんと悔しいです。

まっ、そんなこんなて再開しますので、よろしくお願いします。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-09-28

Comment







非公開コメント