3月の家計簿を眺めていて、3月に外出したのは、
病院とお買い物で、計4回。
しかも、お買い物は1時間程度。
1ヶ月、どれだけ外へ出ていないか、
細かく付けた家計簿を見ると一目瞭然。
介護始めた頃は、もう外へ行きたくて
仕方がなかったですけれど、今では、
出かけたいという気持ちもなく、
お家で過ごしているのが快適だったりします。
自分がたまに外に出ると、嫌な目に合ったり、
遭遇したりと多いんです、これが。
たまに出るだけなのに…。
家にいて、いろんなことをしている方が楽です。
家の中にいるのは、父と自分だけですし、
他人に不愉快な思いをさせられるよりは、
父に何か言われる方が、まだ我慢も出来ます。
ちなみに、こちらは桜は満開ですけれど、数十年、
わざわざお花見へ行ったことはなく、部屋から見える
他所様のおうちの桜を眺めてたりします。
昔は、しょっちゅう、あちこち行ってました。
思い立ったら、財布だけを持って、行先を決めずに、
JRの列車に乗り込んだりと…懐かしいです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
病院とお買い物で、計4回。
しかも、お買い物は1時間程度。
1ヶ月、どれだけ外へ出ていないか、
細かく付けた家計簿を見ると一目瞭然。
介護始めた頃は、もう外へ行きたくて
仕方がなかったですけれど、今では、
出かけたいという気持ちもなく、
お家で過ごしているのが快適だったりします。
自分がたまに外に出ると、嫌な目に合ったり、
遭遇したりと多いんです、これが。
たまに出るだけなのに…。
家にいて、いろんなことをしている方が楽です。
家の中にいるのは、父と自分だけですし、
他人に不愉快な思いをさせられるよりは、
父に何か言われる方が、まだ我慢も出来ます。
ちなみに、こちらは桜は満開ですけれど、数十年、
わざわざお花見へ行ったことはなく、部屋から見える
他所様のおうちの桜を眺めてたりします。
昔は、しょっちゅう、あちこち行ってました。
思い立ったら、財布だけを持って、行先を決めずに、
JRの列車に乗り込んだりと…懐かしいです。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18