泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ヘルパーさんを
2020-09-30 (Wed) 19:42

ヘルパーさんを

お願いする余裕は、ございませんから。

こんばんは。

近頃、父の世話に時間が割かれて、庭の草が伸び放題。
夏の連日の酷暑に、庭の草むしりをしようものなら、
ジリジリとこんがりと焼かれているような感じで、
しなかったのです。

ハッキリ言って、おさぼりしました…はい。
いろいろとあって心が疲弊してしまい、腰痛も悪化…
休む暇もないのに、草むしりなんて…。

草でぼーぼーとなっている荒れた庭を近所の方が
見ておられて、たぶん、自分の事を思ってか、

「ヘルパーを頼みなさい」
「そんな余裕なんてないですよ~」

そこは、笑って言ったけれど、内心…
はいはい、草むしり、自分がさぼっているからでしょ、
わかってますってば。
だけど、ヘルパーさんをお願いする余裕があっても、
頼みませんわ、だって、自分が出来ることですから。

もし、自分が何も出来なくなったら、いなくなったら、
頼むかもしれませんけど。

ただ…父の姿が見えないからと、興味津々でいろいろと
聞いてくるのはやめて下さいって話。
どうせ、それをまた尾びれ背びれつけて、井戸端会議で
話すんでしょうに。

なんで、どうして、介護の″か¨もしたこともない、
今後する予定もなし、これから、される側の方なのに
こうも「非現実的なこと」を平気で投げかけてくるんだか…。
心無い事を言うのか…答えは簡単です。

介護をしたことがないから。

一日20時間起きてて、ほぼ父の介護に時間を取られている現状、
さらに、庭木の手入れやら、草むしりやら…無理です。
確かに、草ボーボーにして、見苦しいのひとことです。

父の介護も年々手がかかるようになっていて、
優先順位からしたら、自分の事をみんな後回しなのに、
ヘルパーさんには家の事を任せて、自分は、炎天下の中、
草むしりをして、綺麗にしろとでも言い方でしたねぇ…。

でも、自分は、甘えているのかも。
もっと、ぶっ倒れるくらいやらないと、いけないのかも。
草むしり一つで、自分が「怠けて」いるのが見透かされた感じ。

在宅介護…見えない介護といった方がいいかも。
だけど、家の周りが荒れているのは、見苦しいので、
さらに睡眠時間を削ってでも、草むしりをして家の周りを
スッキリさせる予定です。
絶対に、これからは、どなたにも何も言わせないぐらい、
綺麗にしてやるんだから~~見てなさいよ。
意地だけが自分の味方、奮い立たせる起動力です。

明日から10月~
深夜アニメも次々と新作が放映しますので、もし、
夜中に眠れないとか、世話をしなきゃならないって時、
チラッと見るのもありです。

今夜は、見ているアニメ放送はないので、少しだけ休む予定~、
でも、朝まで何回起こされることやら~。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-09-30

Comment







非公開コメント