泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 10キロって…
2020-10-01 (Thu) 19:43

10キロって…

ズシっと来ますね~腰に来る~っ。

こんばんは。

今日は、お米の特売日~スーパーへすっ飛んで行きました。
新米10キロ税込みで野口さん3人!!
地元は、米どころなので、他県よりは安いらしいのです。
おうちに、まだ3キロ近くあるのですけど、あっという間に
食べちゃいそうなので、購入してきました。

自分は、お買い物カートは、使わないので、最後に
お米10キロを小脇に片手で抱っこして、レジへ…。

高齢の女性に、カートを使われたら? …と言われましたけど、
″カート″は、曲者だったりして、自分にとっては…。
ほら、いろいろと買っちゃいそうでしょ。

しっかし、10キロの重さは、今、腰に来てます~
あぅ、半世紀の身体には、つ、つらいです。
(だから、カートを使えって?)

…10キロ太っちゃうと、この重さが身体に付いてるってこと…
いやぁ~んっです。

あの…こそこそこそ…ひそひそ…(声をひそめて)
ウィルスのせいで、ウエイトオーバーしちゃった方、います?
自分、ストレスのせいで、3キロ…3キロばいーん増しまして、
身体が重いです。

あぅ…3キロダイエットするのに、どんだけかかるの~!!って言うのに、
オーバーするときは、1週間程度で″ばいーん″ですもの~。
どーすんのよぉ~ 3キロのお肉~、もうもうもうです(うしさんかいっ)
はぁ~3キロ…年末まで落ちるかしら、はぁ~。

でもね…新米がうまうま過ぎて、つい…食べちゃうんです。
おかずがなくっても、塩だけでも美味しいんだ、これが…。
2合のご飯なんて、あっと言う間…(えっ?一回で)
あぁぁぁ、これじゃ、あっという間に、3キロオーバーに
なっちゃいますよね。

自分は、ごはんとふりかけ~とか、味付け海苔とか~、
それだけで、終わらせても平気なんですけど、父には、
しっかりと食べてもらわないといけないので、
相変わらず、節約料理をせっせと作っています。

しっかりって節約料理かい! 
近頃、鶏肉を使って、いろいろとお料理を作っています。
いいお出汁も出るし、なんといっても、ヘルシーで、
コスパ良しです。

午後からは、購入してきたとり肉(ひき肉)で、餃子、肉団子を
とりあえず、たくさん作って、冷凍しちゃいました。
肉団子は、一旦茹でてから、冷凍するので、そのゆで汁で、
巾着(薄揚げ)玉子を煮込みました。
これ、簡単ですよ~(前にお話しましたっけ?)
薄揚げに生卵をひとつ入れて、太めのバスタで巾着の口を止めて、
煮込むだけ~。
お出汁をたっぷり吸って、美味しいですよ。
ゆで卵でもいいですよ~パクっと口に入れれば、ジュワ~っと
お出汁が広がり、玉子の黄身がほくっほくっ。
これも、ご飯が進みますよ~。

…にしても、お米10キロは、重かったです。
でも、スーパーで、左手でカゴを持ち、右手で
「ひょいっと」お米10キロを抱えた時、
横にいらしたおばぁちゃんが、
「あら~やっぱり若いコだわ~(ここ大事)
 軽く持ち上げるなんて…重いでしょ」

うふふふ、マスクをしているので、役得でございます。
ほうれい線も、シミも見えないし、おまけに
「眼鏡」をしているから、見える範囲が極力少ないので、
そう見えたのでしょう…。
迷彩に、タクテイカルブーツだと、やっぱり「タフ」そうに
見えちゃったかなぁとも…思ったりして。

…にしても、腰が痛いです。
今夜も、父が眠ったのと同時に寝ちゃいます~。
2時間程度、眠れるといいのですけど…。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-01

Comment







非公開コメント