父の部屋が暖かくて、爆睡して寝坊。
おはようございます。
さっきまで、寝ちゃってました。
夕べは、お気に入りのアニメを見終わったら、午前二時近く~。
それから、ウトウト…午前4時には起き始める父からコールがあり、
今朝は、少し肌寒い~と室温は、12度。
あう、つい、この前まで「冷房」だったのに~暖房スイッチオン。
それから、着替えさせて、身体拭いて、ご飯の用意して…としていたら、
6時近く…らんち~ かまかまさせてぇ~と抱っこ。
あぅ~もふもふもふ…あったかぁ~い、これに勝るものはなし。
寝っ転がって、おなかの上で抱っこしていたら、自分が寝そうに…
そしたら、父がいきなり「こらっ寝るな!」この声でハッとして、
そうだ、らんちーを抱っこしてるんだった…父よ、ナイス~。
それは、自分ではなく、″丸″が心配なだけ。
もし、つぶしでもしたらと…と思うのでしょうね。
父よ、丸を気にするぐらい、自分にも少しは、気にかけてよね~。
ちょっとここで…小動物を飼っておられる方は、
どなたも知っていることかと存じますが、
「絶対に立って抱っこしない事」です。
お孫さんやお子さんが抱っこするにも、座って
させて下さいです。
うっさは、本来、臆病で弱い生き物ですから、ちょっとのことで、
驚いて、腕の中から、飛び出したりして、複雑骨折したら、
最悪の事態に、命あっても、足を失いかねません。
あと、「可愛い」だけでは、飼えません。
凄く嫌なニュースだなと思ったのは、ウィルスで、自宅にいる時間が
長いからと、ペットを飼おうと「安易」」な発想で、迎えてる事が
多くなっているとか…。
最後まで飼えるのかなと…飽きたら、ぽいっとするんじゃ…。
ACジャパン動物愛護協会のCМ
「親切な人にみつけてもらってね」
親子が、ワンちゃんを捨てるシーン…。
ある声優さんが
「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」
そうだ、そうだっ!!と頷いてしまいました。
あと、外来種ペットに、手を負えなくなって、殺生は忍びないからと
捨てること…、これも無責任の一言です。
長寿の生き物さんを飼うのも、次の世代が継いでくれますか?
亀さん、なんとかインコ、なんとか鸚鵡、フクロウ…とか、
ある鸚鵡さんなんて80年と聞いています。
(ハッキリとはわからないですけど)
トリさんがご家族のあなた様~、無知な自分に「トリさん」のことを
教えてください~うちのコ一番カワイー話でもいいですよ、はい。
うちには、ちっこい生き物がわらわらといますが、
懸命に生きている姿に感動しますよ、ウィルスなんて関係なし~。
「食って寝て~食って寝て~本能の赴くままに~」
らんちーもそうです、食って食って食って~おやつのおねだりは、
父に、″何度も″するらんちー、くぅ~~、確信犯の愛いヤツ~。
でも…以前にも話しましたが、自分は、アイボが欲しい!!
アイボ~アイボ~、絶対に、父も気に入るはず~。
しかーーし、軍資金がまったくとないので、無理。
宝くじが当たったら(言うだけならタダ!!) アイボを迎えると決めてます。
だ~か~ら~、そういうのって、一生無理ってことですよねぇ…。
自分に何かあったら、「アイボ」を友人に押し付ける気満々で、話したら
「いやだー、迎えるな~」と言ってます…。
(″買うな″と言わないところが、ミソ)
″なまもの″をおしつけたくせに!!
まっ、自分は、押し付けられたと思ってませんけどね、可愛いんですもん。
さて、これから、洗濯です。
あぁ、草むしりもしなきゃ~あぅ、ぼーほーになってます…。
どこのダレてしたっけ~草むしりするって言ってたの~。
遅くなっちゃいましたが、お出かけなさる方、
気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
さっきまで、寝ちゃってました。
夕べは、お気に入りのアニメを見終わったら、午前二時近く~。
それから、ウトウト…午前4時には起き始める父からコールがあり、
今朝は、少し肌寒い~と室温は、12度。
あう、つい、この前まで「冷房」だったのに~暖房スイッチオン。
それから、着替えさせて、身体拭いて、ご飯の用意して…としていたら、
6時近く…らんち~ かまかまさせてぇ~と抱っこ。
あぅ~もふもふもふ…あったかぁ~い、これに勝るものはなし。
寝っ転がって、おなかの上で抱っこしていたら、自分が寝そうに…
そしたら、父がいきなり「こらっ寝るな!」この声でハッとして、
そうだ、らんちーを抱っこしてるんだった…父よ、ナイス~。
それは、自分ではなく、″丸″が心配なだけ。
もし、つぶしでもしたらと…と思うのでしょうね。
父よ、丸を気にするぐらい、自分にも少しは、気にかけてよね~。
ちょっとここで…小動物を飼っておられる方は、
どなたも知っていることかと存じますが、
「絶対に立って抱っこしない事」です。
お孫さんやお子さんが抱っこするにも、座って
させて下さいです。
うっさは、本来、臆病で弱い生き物ですから、ちょっとのことで、
驚いて、腕の中から、飛び出したりして、複雑骨折したら、
最悪の事態に、命あっても、足を失いかねません。
あと、「可愛い」だけでは、飼えません。
凄く嫌なニュースだなと思ったのは、ウィルスで、自宅にいる時間が
長いからと、ペットを飼おうと「安易」」な発想で、迎えてる事が
多くなっているとか…。
最後まで飼えるのかなと…飽きたら、ぽいっとするんじゃ…。
ACジャパン動物愛護協会のCМ
「親切な人にみつけてもらってね」
親子が、ワンちゃんを捨てるシーン…。
ある声優さんが
「優しそうに聞こえても、これは、犯罪者のセリフです」
そうだ、そうだっ!!と頷いてしまいました。
あと、外来種ペットに、手を負えなくなって、殺生は忍びないからと
捨てること…、これも無責任の一言です。
長寿の生き物さんを飼うのも、次の世代が継いでくれますか?
亀さん、なんとかインコ、なんとか鸚鵡、フクロウ…とか、
ある鸚鵡さんなんて80年と聞いています。
(ハッキリとはわからないですけど)
トリさんがご家族のあなた様~、無知な自分に「トリさん」のことを
教えてください~うちのコ一番カワイー話でもいいですよ、はい。
うちには、ちっこい生き物がわらわらといますが、
懸命に生きている姿に感動しますよ、ウィルスなんて関係なし~。
「食って寝て~食って寝て~本能の赴くままに~」
らんちーもそうです、食って食って食って~おやつのおねだりは、
父に、″何度も″するらんちー、くぅ~~、確信犯の愛いヤツ~。
でも…以前にも話しましたが、自分は、アイボが欲しい!!
アイボ~アイボ~、絶対に、父も気に入るはず~。
しかーーし、軍資金がまったくとないので、無理。
宝くじが当たったら(言うだけならタダ!!) アイボを迎えると決めてます。
だ~か~ら~、そういうのって、一生無理ってことですよねぇ…。
自分に何かあったら、「アイボ」を友人に押し付ける気満々で、話したら
「いやだー、迎えるな~」と言ってます…。
(″買うな″と言わないところが、ミソ)
″なまもの″をおしつけたくせに!!
まっ、自分は、押し付けられたと思ってませんけどね、可愛いんですもん。
さて、これから、洗濯です。
あぁ、草むしりもしなきゃ~あぅ、ぼーほーになってます…。
どこのダレてしたっけ~草むしりするって言ってたの~。
遅くなっちゃいましたが、お出かけなさる方、
気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-10-07