泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 効率は…
2020-10-09 (Fri) 14:04

効率は…

良くないけれど、買い忘れよりかは、ずっといいです。

こんにちは。

朝晩、町内放送で「くまさん目撃」情報がされている最中、
歩いて、スーパーへ行きへ行ってきました。
行きは、下り坂で早歩きで30分~、帰りは、荷物持ちと上りで1時間。

さっき、帰宅したのですが、ゼイゼイはぁはぁ。
マズい、完全に運動不足…しんどー…。

いつものように、田んぼと畑の真ん中の道路をテクテクと、
たまに車が通るから、くまさんも出ないでしょ~と
いろいろと考えながら、スーパーに行くついでに散歩ですね。

スーパーに到着するなり、「メモ」をしたものを、真っ先にカゴに入れてから、
それから、特売ものなど購入。
ハッキリいって、効率が悪い周り方です。
だったら、野菜コーナーから順番に周って、カゴに入れて行く方が、
効率が良いのかもしれません。
でもですね、後でいいと思ってたら、忘れちゃうんだ、これが…。

うん、でも、今日は、絶対に買わなきゃいけないものをちゃんと
買ってこれましたから、よしとします。

帰り道~、どなたにも、知り合いにも、会いたくない方に会いたくないと
思っている時に限って、バッティングしちゃうんだ、トホホホ。
わざと別の道にして、遠回りまでしたのに~~!!
田んぼの真ん中の道ですから、逃げられない~。

自分、くまさん出没情報なんて、すっかり忘れて、帰り道、
「買い食い」
″大判焼き″を大口開けて食べつつ、片手にお茶を持って歩いてたら…
バッタリ。

「こ、こんにちは…」(よりに寄って、苦手としている方と…)
「あら、お久しぶりね、元気にしていた?
 買い物へ行ってたのね。
 くまが出るからと放送あったでしょ、歩き食いは、ダメよ」
「・・・あ、は、はい…、つい」
「気を付けて帰りなさいね」
「ありがとうございます」

はぁ~会いたくなかった~、これじゃ散歩してきた意味がないったら。
周り中、田んぼと畑しかないこの開放感の中、美味しいものを
食べながら散歩するって超幸せ~なのに。
それに、真昼間から、くまさんは、出ませんって…。

家の近くまで来たら、また別の方にバッタリ…
(話が長くなるし、ソーシャルディスタンスしなきゃいけないのに~)

「買い物へ行ってきたの? あら、くま避けの鈴を、ちゃんと付けないとダメよ」
「は、はい~今度からはそうします」

速攻で、切り上げて帰宅しました。
あーー、今日に限って~、久しぶりに散歩に出かけたのに~~。
これもあるあるなの? 

スーパーに到着した時、くったくたで、父のランチは、出来ているものを…と、
「一人前・親子ちらし寿司」を買ってきて、食べてもらいました。
(帰って、食事の用意は嫌ですもん…)

親子ちらし~「ほぐした焼き鮭」と「いくら」です。
自分も少しだけ、ご相伴にあずかりまして、全部、きれいに「いくら」を
避けたはずなのに、口に入った時に気が付いて、しかも潰してしまい、
中から、トロッと…だぁーっ出てきたー!!

あぅーあぅーあぅーー、なまなまなま!!!! 

たった一粒で、ひとりジタバタ大騒ぎして、ゴックン…悶絶。

ほんと「なまもの」が食べられない自分。
なら、どんな「なまもの」なら食べられるのか…
「えび」「イカ」「ホタテ」は、まだ大丈夫かと思いますけど、
ずっと食べてませんから、どうだろ…。

お寿司屋さんの「海苔巻き」は大好きなのになぁ。
握りが食べられないから、ダメなんですよねぇ…。

友人と回転寿司に行くことはあるけれど、友人は、自分が絶対に
「なまもの」が食べられないのを知っているから、気楽です。
回転すしに行くと、真っ先に頼むのは、「玉子」次に「かっぱ巻き」と…
それから、デザートに走る自分。
そういう自分を見て、友人は、横目で
「子供のほうが、サーモンとか、トロとか食べてるって言うのに…」
友人は、無性に、いろいろと食べたくなるみたいで…
時折、付き合いで回転すしへ行きますよ…自分だけなら、絶対に行かない。

自分は、相手が何をどう食べていても全くと平気です。
自分が嫌いだからといって、「それは、やめて」なんてヤボです。
(嫌われますよ、これ…)

友人に付きあうときは、おごってもらってます。
でも、会計が終わった後…レシート見て
「あんたと付き合う男がいたら、食事は、安上がりでいいね~」
とか言うし…、まっ、確かに。

人生損してる~って思われるかなぁ、でも、フルコース料理なんて
全くと興味なしです。(以前にも聞いたって?)
どこまでも、ビンボー性~というか、食べたいと思わないんですよ。

うふふふ、午後3時のおやつは~「まるごとちょこばなな」(ヤマザキ)
ううーん、楽しみ楽しみっ!
こういう、ささやかなことが、ほんとに幸せだと感じます。、

以前、友人とくっだらない話をしながら、まるごとばなな1個を
一緒にスプーンで食べてた頃が懐かしい…
あの時には、もう戻れないけど…。

同じものをシェアしたり、一緒に食べられるって、いいですよね~。
今は、それが出来ないから…。
なので、今度、友人に、たっくさん手料理を差し入れる予定。
今は、会うことが出来ないから、チルド、クールなどで送ります。

さぁ、午後からもまた洗濯です。

うう~ん、ちょこばなな~~まっててね~っ。
甘いものを食べた後って、らんちーの追及が激しいったら…
ふんふんふんふんと、嗅がれてます。
らんちーが伸びてきたら、必死に顔を背ける自分…バレてる?

遅くなっちゃいましたが、
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-09

Comment







非公開コメント