泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 傷あとの
2020-10-12 (Mon) 08:40

傷あとの

皮膚がいつまででも跡が残ってて、綺麗に治らないったら。

おはようございます。

6月の月末に、右手の手首近く(内側の柔らかいところ)を
百足さんに噛まれてしまい、自分のこぶしの大きさ以上に、
手首が腫れあがり、腫れが引くまで痛くって、指先まで
痺れる様な感じで、腫れのせいで暑いのにも関わらず、
長袖で過ごしていました。

噛まれたら、応急処置の仕方はわかってたので、それをやってから、
皮膚科へ…でも、みるみるうちに、ぱんぱんに腫れあがり、
触ると、熱がこもってて、″熱っ″って感じですよ。

看護師さんにも″何に刺されたの?″と聞かれ、百足ですと…
この時期、″蜂″に刺される方も多く、駆け込んで来られるみたいで…、
百足に噛まれると、アイスピックで刺された感じです。
完全に治るまでが、また地獄…治りかけてくると、激痒みが
襲ってくるんです。
さらに、噛まれた箇所の周囲が、日焼けの後の肌のように、
びっくりするくらい皮が剥けてきます
百足に噛まれると治るまで、これがセットです(うわ~嫌~なセット!!)
症状の出方は、それぞれだと思いますが、噛まれたときの激痛は同じです。

もちろん、今では、すっかり治っていますが、噛まれた後が
未だに、黒ずんでクッキリと残っていて、
身体の代謝が悪くなっている証拠ですよ…。
肌が綺麗に戻らなくなっちゃったなぁ…はぁ~。

昨年、数針縫う怪我の後も、うっすらと残っています。
これを見る度、当時の痛みが思い出します、切れた!!と大騒ぎして、
バスタオルをグルグルと巻いて、整形外科へ
混んでいるのにも関わらず、バスタオルがみるみると血が滲んできて、
看護師さんに話すとすぐに応急処置をして、先生にチクチクと…。

自分は、蚊に刺されただけでありえないくらい腫れたりして、
だから、極力、気を付けているんですけど、蚊は容赦しないし、
同じところで済ませとけばいいものを…何か所もぶっ射して、
チューチューしていくから、まぁ、やられたところは、ぱんぱんに。

以前、某フーニュースのコメントで
「今時、百足が出て来るような家の方かレアだろ」ってありましたけど、
ほんとか、それ…自分、どんなとこに住んでるんだろ…って
落ち込みましたよ…えぇ。
そりゃ、高気密高断熱のピシッとしたおうちなら、ないでしょうに。
こっち、隙間だらけの、風が吹くと揺れるし、下の壁は、土壁だし…
若い方は知らないかな、「土壁」ですよ。
その間から、いきものがわらわらっと…。

じゃ、逆に聞きますけど、高気密住宅・マンションだと、絶対に
″黒G″が、絶対に一匹も出ないわけ? 虫さんも一切出ないの?

百足さんもですね、こいつも他の虫さんを捕獲するんだ…、
だからですね、極力、殺生は裂けたいのです。

傷跡ひとつ、刺された跡ひとつ、噛まれた跡ひとつ、
いつも思うのは、「衣」が(身体ともいう)、くたびれてきたなと言うことです。

あっ、そうそう、越冬する「昆虫さん」達は、今が少し狂暴と
いいますか、生きるために必死になっていますので「蜂」とかに
ご注意下さい。
秋だと、何かと庭木や畑を手て入れなさる方は多いかと存じます。
葉や樹々の幹などに、いたりするのでお気をつけて。

毛虫さんなんて、やっかいなのは、あの「毛」
あれが、皮膚に付いたなら、ばーーーっと赤いぽつぽつが
出たりして…すぐに流水で洗い流して下さい。

さてさて、今日は、リベンジですよ(何の?)
堂々と散歩してやる~~、今度は、声を掛けられても
「無視」するに限る、あとで何か言われても、すっとぼけます。

考えたいことがあると、運動と一緒にするといい案が浮かんだり、
落ち込んでいることも「大した事ない」って思えてくるんです。
あっ、気を付けたいこと…くまさんでした。
早朝から、またもや目撃情報の放送が…!!
だけど、忘れちゃうんだ…、お散歩が気持ちよくって…。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-12

思い出した * by 万里
私も十数年前、家のラベンダーの刈込中、アシナガ蜂様の逆鱗に触れ、一か所手の甲を「チクッ」20代でルピナスの花(園芸大好き)の片付けをした時刺されて以来で、何のことも無かったので、洗って○○カン塗って一晩…肩近くまでパンパン(涙)。慌てて近くの主治医(外科系)に飛び込みましたら、「危ない!」との事で六ケ所、腕と甲をメスで切り開かれ、三日間開放で「液」を出し、その後計18針ほど縫われた馬鹿でございます。完治まで三ヶ月。

二度目はダメですね、その後も何度か刺されましたが(一度は車に入ってきた)、アナフィラキシー怖くて速攻医者に飛び点滴してもらいました。虫毒、蜂毒は総合毒で怖いんですって。

百足も毒強そう、アブにも噛まれた事あるなあ(何故かロングスカートの中に飛び込んできやがりまして)、彼らに罪は無いのですが、私も体中傷だらけ(笑)死体の確認は楽かも(笑)。

でも主介護者に休みなし!前回の18か所縫合の際は、義母が乳癌で入院中で、左手包帯グルグル巻きのまま、30分運転して病院にほぼ毎日通い(精神疾患ありで私が顔出さないと即不安定)、長袖で隠しましたが看護師さんに気づかれ「18針ほど縫いまして」と伝えましたら「えー、大丈夫ですかー」と、ドン引きされました。

とにかく気を付けてねー、あと、虫でも怖いからねー。熊に喰われないでねー。

うわーうわーうわーっ! * by アン
万里さん

こんにちは。
お散歩から、どなたにも会わず(ホッ)
くまさんに、喰われることなく帰ってきました。

おーっ、万里さんは、園芸大好きだったのですか~、
今でもそうですよね、ご実家のお庭のお手入れとか、
お野菜を作っていらしておられるのですもの。

自分は、未だに苦手というか、手入れが出来ない、
あるから、仕方なくお世話しているだけで、出来たら、
わらわらっとある樹々を丸坊主にしたい~、うずうずっ。

あぅあぅ、痛い痛い痛い…自分よりひどいじゃないですか…
想像するだけで、痛ましいお姿です。
自分は、数針だけでヒーヒーと言ってましたのに~。

その時は、チクっと程度でも、時間の経過と共に
じわりじわりと来るんですよね…
(キン〇ンは、いけませーんっ、さらに刺激しちゃう)

蜂さんに、ちくっとやられて、二度目はOUT!と
自分も聞いているので、気を付けています。
甘く見ちゃいけませんね…自分も反省です。

百足さんは、「刺す」のではなく、「噛む」んです。
そこから、毒をじゅーっと…
力いっぱい噛むので、どれだけ爆睡していても、一瞬で目が覚めます。
こやつのやらしいところは、夜行性で、しかも…布団の中でも
平気で入ってきます(きゃーきゃーきゃー)

ちくちくと縫われたことをサラりとお話された万里さん…
蜂さんに刺されて、そこまでなっちゃうなんて、初めてでした。
教訓にします! 自分は、ガサツな性格だから、気を付けます。

田舎ですと、まぁ「虫さん」がデカいのなんの…、
百足さんもしかり…、先日なんて、蛾が手のひらくらいあったり、
まぁ、まだ自然にあふれてるって事かもしれません。
でも、そんな良い環境にいるのにも関わらず、なんでお家の中に
入ってくるんだか~ですね。

万里さんもいろいろとお気をつけて下さい。
虫さんは、容赦なしですですから。

追伸

ひそひそ…ごにょごにょ…
今、やってられるゲームってあります? 
お薦めがありましたら、教えてくださいませ~。

こそこそ * by 万里
今は「創の軌跡」やってますー(笑)。
声優陣が豪華で、某軌跡シリーズ最終章なんで、ただコンセプトが以前のも難解でおばあさんには少しキツイ。ゲーム的には楽しんだけど(何のこっちゃ)で横にモンハンワールドの最後の無料配信、かぼちゃ世界を楽しみつつ、でもソロだと強い敵が倒せない(涙)。

後は来年四月の「ニーアレプリカント」リメイクを楽しみに。ホントは「ゴーストオブツシマ」やってみたかったなあ。アンさんどうです?でも中々、中古が出ないんですと。洋ゲー開発会社の和ゲーと言う、妙なコンセプトながら、本年度一番とも言われる評判の良さ。発売後みるみる評価上がったんですよね。でもでも私の手には余るかも、良ければネット見て下さい。綺麗なんだよねー画面。
あ、以上、こそこそ(笑)。

ひそひそ * by アン
万里さん

きゃ~~、一粒で、何度美味しいことでしょう、もうよだれが…って、
何の話なんだか…「創の軌跡」って、自分が大好きな声優さんが
たくさんいるではありませんか~キャラも魅力的ですし…。

マキアス・レーグニッツ 佐藤拓也さん
クルト・ヴァンダール  江口拓也さん
クロウ・アームブラスト 櫻井孝宏さん
ランディ・オルランド 三木眞一郎さん
アレックス・ダドリー 中井和哉さん
アリオス・マクレイン 森川智之さん
(自分が好きな声優さんズラリです!!)

万里さんが、これらのキャラと戯れていらっしゃる~~、
藤原さんボイスは、自分にとって、これからも変わりませんが、
今、追っかけている声優さんがおりまして、マキアスボイスの
彼がお気に入りです。

万里さん~いつも思ってましたけど、ゲームのチョイスの
「センス」が抜群です~、彼のキャラが登場しているなら、
自分は、もうもうもう″買い″です。

万里さんとゲームの好みは合っています。
えっと…「ゴーストオブツシマ」超お薦めなんです。
(誕生日の贈り物に元許婚からもらっちゃいました)

ほんと世界観がいいです…渋いサムライなんですけど…。
移動するフィールドは、常に風が吹いていて、
自分が、そこにいるかのような感覚がするほどリアルです。
敵はすぐ倒せますが、主人公もすぐに倒れます。
操作が慣れないうちは、まぁ、倒れる倒れる…呆れるほど…。
どんどん強くなって、慣れれば完封も余裕に出来ます。
あっ、でも、モンハンが出来る万里さんです~大丈夫です。
自分が保証します!!

自分は、時間を忘れて、30時間以上楽しんでたりします、はい。
これだけ、出荷数があるのですから、いずれ、価格も
落ち着くかと思いますので、その時に楽しんで見て下さい~。

うふふふ、万里さんが「ニーアレプリカント」リメイクを
楽しみになさっているように、自分もたぶん、同じ頃に発売かと…
地球防衛軍6が楽しみなんですよ~はい。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

思い出した

私も十数年前、家のラベンダーの刈込中、アシナガ蜂様の逆鱗に触れ、一か所手の甲を「チクッ」20代でルピナスの花(園芸大好き)の片付けをした時刺されて以来で、何のことも無かったので、洗って○○カン塗って一晩…肩近くまでパンパン(涙)。慌てて近くの主治医(外科系)に飛び込みましたら、「危ない!」との事で六ケ所、腕と甲をメスで切り開かれ、三日間開放で「液」を出し、その後計18針ほど縫われた馬鹿でございます。完治まで三ヶ月。

二度目はダメですね、その後も何度か刺されましたが(一度は車に入ってきた)、アナフィラキシー怖くて速攻医者に飛び点滴してもらいました。虫毒、蜂毒は総合毒で怖いんですって。

百足も毒強そう、アブにも噛まれた事あるなあ(何故かロングスカートの中に飛び込んできやがりまして)、彼らに罪は無いのですが、私も体中傷だらけ(笑)死体の確認は楽かも(笑)。

でも主介護者に休みなし!前回の18か所縫合の際は、義母が乳癌で入院中で、左手包帯グルグル巻きのまま、30分運転して病院にほぼ毎日通い(精神疾患ありで私が顔出さないと即不安定)、長袖で隠しましたが看護師さんに気づかれ「18針ほど縫いまして」と伝えましたら「えー、大丈夫ですかー」と、ドン引きされました。

とにかく気を付けてねー、あと、虫でも怖いからねー。熊に喰われないでねー。
2020-10-12-10:24 万里 [ 返信 * 編集 ]

アン うわーうわーうわーっ!

万里さん

こんにちは。
お散歩から、どなたにも会わず(ホッ)
くまさんに、喰われることなく帰ってきました。

おーっ、万里さんは、園芸大好きだったのですか~、
今でもそうですよね、ご実家のお庭のお手入れとか、
お野菜を作っていらしておられるのですもの。

自分は、未だに苦手というか、手入れが出来ない、
あるから、仕方なくお世話しているだけで、出来たら、
わらわらっとある樹々を丸坊主にしたい~、うずうずっ。

あぅあぅ、痛い痛い痛い…自分よりひどいじゃないですか…
想像するだけで、痛ましいお姿です。
自分は、数針だけでヒーヒーと言ってましたのに~。

その時は、チクっと程度でも、時間の経過と共に
じわりじわりと来るんですよね…
(キン〇ンは、いけませーんっ、さらに刺激しちゃう)

蜂さんに、ちくっとやられて、二度目はOUT!と
自分も聞いているので、気を付けています。
甘く見ちゃいけませんね…自分も反省です。

百足さんは、「刺す」のではなく、「噛む」んです。
そこから、毒をじゅーっと…
力いっぱい噛むので、どれだけ爆睡していても、一瞬で目が覚めます。
こやつのやらしいところは、夜行性で、しかも…布団の中でも
平気で入ってきます(きゃーきゃーきゃー)

ちくちくと縫われたことをサラりとお話された万里さん…
蜂さんに刺されて、そこまでなっちゃうなんて、初めてでした。
教訓にします! 自分は、ガサツな性格だから、気を付けます。

田舎ですと、まぁ「虫さん」がデカいのなんの…、
百足さんもしかり…、先日なんて、蛾が手のひらくらいあったり、
まぁ、まだ自然にあふれてるって事かもしれません。
でも、そんな良い環境にいるのにも関わらず、なんでお家の中に
入ってくるんだか~ですね。

万里さんもいろいろとお気をつけて下さい。
虫さんは、容赦なしですですから。

追伸

ひそひそ…ごにょごにょ…
今、やってられるゲームってあります? 
お薦めがありましたら、教えてくださいませ~。
2020-10-12-12:10 アン [ 返信 * 編集 ]

こそこそ

今は「創の軌跡」やってますー(笑)。
声優陣が豪華で、某軌跡シリーズ最終章なんで、ただコンセプトが以前のも難解でおばあさんには少しキツイ。ゲーム的には楽しんだけど(何のこっちゃ)で横にモンハンワールドの最後の無料配信、かぼちゃ世界を楽しみつつ、でもソロだと強い敵が倒せない(涙)。

後は来年四月の「ニーアレプリカント」リメイクを楽しみに。ホントは「ゴーストオブツシマ」やってみたかったなあ。アンさんどうです?でも中々、中古が出ないんですと。洋ゲー開発会社の和ゲーと言う、妙なコンセプトながら、本年度一番とも言われる評判の良さ。発売後みるみる評価上がったんですよね。でもでも私の手には余るかも、良ければネット見て下さい。綺麗なんだよねー画面。
あ、以上、こそこそ(笑)。
2020-10-12-21:52 万里 [ 返信 * 編集 ]

ひそひそ

万里さん

きゃ~~、一粒で、何度美味しいことでしょう、もうよだれが…って、
何の話なんだか…「創の軌跡」って、自分が大好きな声優さんが
たくさんいるではありませんか~キャラも魅力的ですし…。

マキアス・レーグニッツ 佐藤拓也さん
クルト・ヴァンダール  江口拓也さん
クロウ・アームブラスト 櫻井孝宏さん
ランディ・オルランド 三木眞一郎さん
アレックス・ダドリー 中井和哉さん
アリオス・マクレイン 森川智之さん
(自分が好きな声優さんズラリです!!)

万里さんが、これらのキャラと戯れていらっしゃる~~、
藤原さんボイスは、自分にとって、これからも変わりませんが、
今、追っかけている声優さんがおりまして、マキアスボイスの
彼がお気に入りです。

万里さん~いつも思ってましたけど、ゲームのチョイスの
「センス」が抜群です~、彼のキャラが登場しているなら、
自分は、もうもうもう″買い″です。

万里さんとゲームの好みは合っています。
えっと…「ゴーストオブツシマ」超お薦めなんです。
(誕生日の贈り物に元許婚からもらっちゃいました)

ほんと世界観がいいです…渋いサムライなんですけど…。
移動するフィールドは、常に風が吹いていて、
自分が、そこにいるかのような感覚がするほどリアルです。
敵はすぐ倒せますが、主人公もすぐに倒れます。
操作が慣れないうちは、まぁ、倒れる倒れる…呆れるほど…。
どんどん強くなって、慣れれば完封も余裕に出来ます。
あっ、でも、モンハンが出来る万里さんです~大丈夫です。
自分が保証します!!

自分は、時間を忘れて、30時間以上楽しんでたりします、はい。
これだけ、出荷数があるのですから、いずれ、価格も
落ち着くかと思いますので、その時に楽しんで見て下さい~。

うふふふ、万里さんが「ニーアレプリカント」リメイクを
楽しみになさっているように、自分もたぶん、同じ頃に発売かと…
地球防衛軍6が楽しみなんですよ~はい。
2020-10-13-18:11 アン [ 返信 * 編集 ]