泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › だったら、聞かないで…
2020-10-13 (Tue) 16:19

だったら、聞かないで…

「失礼なんだけど…」って、そう思うなら…。

こんにちは。

GOTOなんちゃら~のせいで、自治会の奉仕活動が始まり、
普通の日に、大清掃奉仕活動大会なんてもんに、参加して
さっき帰宅しました。

え~ソーシャルディスタンスをしなきゃなんないんでしょ? 
清掃活動は、外だから~と言うことで…嫌だ。
だって、おばちゃん三人以上寄れば、まぁ、井戸端会議ですもん。
ソーシャルディスタンスは、どーしたぁ~。

自分は、いろいろと親しくさせて頂いている方が多いので、
しばらく、どこそこの誰々さんの顔を見ないんだけど~と
根掘り葉掘り聞いてくる…なんで自分に聞く? 

「どんな病気なの? 入院しているの? どうなっているの?
 あ、くれぐれも、私が聞いたって言わないでね~で?」

…くれぐれも? …で? って?

たとえ、知ってても話したくもないし、言いたくもないし、
ほっとけよ~って、他人の事が、そんなに気になるわけ?
あんだだって、いろいろと聞かれたら、嫌でしょうに。

「よく知らないんですよ、お姿も見かけないし…」(ウソ)

他のおばちゃんからは、

「アンちゃん、失礼なんだけど…」

今度は、自分かいっ! 前置きがどうなのよ? 

「玄関先も庭も草むしりもせず、なんで、ぼうぼうにしてたの?」

「暑くって無理でした~、それに、父に手がかかってまして…」
「でもね、見苦しいわよ、あれは…」

ほんと、失礼だわ…自分が一番わかってますってば~。

他のおばちゃんが援護射撃。

「そんな、草むしりしなくっても、困らないでしょうに。
 あなたのとこの庭じゃないんだし…
 アンちゃん、ひとりで介護していても、ちゃんとこうして、
 自治会の事に顔を出して、参加しているのよ」
「ところで、お父さん、どうしてられるの?」

「とりあえず、息だけは、しています~」

病気の事を説明するのも面倒くさいので、それに徹してます。
だって、下手な事言って、おびれ~せびれ~他にもいろいろと
付きまくって、あげく…施設にはいってられるのね~と、おいっ。
うちに居ますってば!!

そんなにも気になる? 
あと、他所の88歳と父を比べないでくれる?

どこそこのおじぃちゃん、90だけど、まだ畑もしていて、
元気よね~とか、なんでもひとりで出来るっていいとか…
他所は他所!! こんな井戸端会議、うんざり。

あ~、こういうのばっかだから、来年、取り纏め役なんて
絶対にしたくない…、まして、いろんなお宅の事情を
さらに、わかっちゃうじゃないかぁ~! いやだーーっ!
今ですら、いろいろと知っているのだけど、自分は、
「言わざる聞かざる見ざる」ですよ~。

友人は、役員には向いてないって言ってくれるのかと思いきや…

「あっ、あんた、向いてるって~高齢者に好かれる確率高いし、
 なんたって、警戒心を抱かせない雰囲気あるから」

・・・あのさ、それ褒めてる? 
ねぇねぇ、なぜに視線を合わせない、こらこら。

自治会の役員って、やってられる方います?
こっち、10年以上、関わり合っていますけど、来年は、
大きな役員だから、嫌だーー嫌だーーっです。
でも、「嫌だ」と思ってたら、すっごく時間が長く
感じちゃって、さらに憂鬱になるので、「やるときはやる!」
いつも、毎年、このスタンスでやってます、はい。

父は、おまえに務まるわけがないと、相変わらず…。
信頼性ぜろ~だけど、やってますってば、自分。
父の耳に、つまらない噂が入らないように、
どれだけ努力しているか~。

留め…「アンちゃん、何歳になったの?」

お~い!! それ、聞かなくていい話でしょうに…全く。
半世紀、とっくに過ぎてますってば~って、なりたてですけど。

らんち~っ 慰めて~~、蘭丸のおなかに顔を埋めようとしたら、
後ろ足でブロックブロック! 
(これやっちゃダメです。
 気性がちょっとやんちゃだと、後ろ蹴りを食らいます、
 食らうだけならまだしも、爪がヒットする場合も…、
 だったら、するな、書くな!!)

じゃ、おちり~もみもみもみもみもみ~~はふ~ん。

さてと、これから洗濯洗濯~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-13

Comment







非公開コメント