泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 45分ごとの
2020-10-22 (Thu) 07:06

45分ごとの

コールの嵐~なんだ、どうした~です。

おはようございます。

寝たんだか、寝てないんだか…。

夕べ、父は、午後9時過ぎに寝て、
12時過ぎに一回目のコール。
それから、自分は、深夜アニメを見ていて午前1時半。
さてと、寝ようかな~と横になったら、コールが…。
まだ眠ってなかったから、はいはいと…。

それからです、小刻みにコールがなるわなるわ…。
午前2時半、午前3時15分、午前4時…
自分が起きる時間~それから、午前5時と…。
平均にすると45分…。
かならず、時計を見ているので確認済み。

自分は、ウトウト状態の時にコールがなり、世話をして
廊下に戻ったら身体が冷えて、なかなか寝付けない、
身体が温まってウトウトとし出したら…これが朝まで
繰り返しです。

自分が眠れない事で、絶対に、八つ当たりはしない、
イライラは見せない、しない…父のコールにとことん
付き合うことにしています。

多少眠れなくても、そんなことは些細な事ですから。
こっちは、いつでも、どこでも眠れるんだし…と。
開き直っちゃえば、なんかラクです。

夜に眠れないってことは…そう、明るい昼間に寝てるってこと。
よくないと思って、最初は、なんとか夜に休ませようと
していたんですよ。
だけど、父には、返ってストレスになるようなのです。

近頃、夜中のコールの嵐~特にひどいです。
自分は、1日20時間は起きてますよ、たぶん。
でも、まっ、その程度で、凹んでいたら、介護…って言ったら、
父が激怒するので、世話しています。

在宅介護しているから、全くと見えてないのも、
他人の身内は、自分が「道楽」して、好きな事をして、
過ごしているって、思われているようです。

お休みなしの20時間、お給料に換算したなら、結構な
額になるかもしれないですね~。
せめて、諭吉さんが湯水の如く使えていたら、ストレスも
軽減されるかも~。

先日話したお財布…
買ってよかったのかと…なんか後ろめたい気持ちです。
この金額があったなら、友人を少しでもフォローして
あげられたはずだし、父にも、美味しいものを食べてもらえたのに…。
何、贅沢しちゃったんだろ。
あ~、お勤めしていたら、こんな気持にならなくで済むのに。

一時、早朝や遅い時間、夜中でもいい、なりふり構わず
働こうとしていた時期がありましたけど、父がこんな有様ですから、
たとえ、仕事に就けたとしてもシフトで迷惑をかけてしまいますわ。

今の自分では、シフトは無理です…。
こんなところが、甘えているんだろうなぁ…。

おでかけなさる方、いってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-22

Comment







非公開コメント