泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › いったい、何の、どなたの…
2020-10-23 (Fri) 07:19

いったい、何の、どなたの…

為のGOTOなんちゃらなのか…。

おはようございます。

このGOTOなんちゃら~ですけど、一部では、
また「マスク」と同じようなことになっていますね。

プレミアム商品券など、購入しようにも、スピード完売。
地域によって、どこそこでの配布も「無制限」みたいで、
おひとりで、いくつも購入されて、ツイッターなどで
「何冊もゲット」とか…買えなかっただの、不公平だのと…
なんだかなぁ…このGOTO補助の仕方が、どうも
「ザル」な気がします。
全国的な施策でも、結局は、各地方自治体に依るところが
問題じゃないかと。
自治体によって販売方法や仕組みなどが違うため、あちこちで
不公正だのなんだのと、なっちゃうんじゃないかなぁ。

自分の地域では、小さすぎで、GOTOなんちゃらも
やってない気が…どんなとこが対象になっているのか、
イート券だって、ないですけど?

でも、このGOTOなんちゃらは、飲食、観光、旅館とか、
救済処置の経済回復とかじゃありませんでしたっけ?

景気刺激対策…GOTOなんちゃらなんて、基本
「税金投入」されているわけで、国が「これ、あげるから
美味しいものを食べて、旅行してきなさい」って、
大盤振る舞いしてるわけじゃない。
まっ、購入出来た方は、しっかり諭吉さんをおとして頂きましょ。

なんだろ…税金を投入しているなら、あらゆる国民が恩恵が
得られた方がいい気がしますけど。

毎回思うけど、何をどうしたところで、不公平、不満が出るし、
あと、プレミアム付きなんとか~っていうフレーズで
国民を煽って操るのはどうかと。
消費税減税すれば素直に消費が回るのでは…? 
諭吉さん10人施しは、結局「税金」へ支払いになって、
さらに、GOTOで底をついた資金…あとから増税って
ことがないことを願います。

今朝も、ぐっすりと眠れたわけじゃないけど、テンションを
あげて過ごしてます。
だって、不機嫌で過ごしていたら、なんか勿体ないですから。
泣いても、落ち込んでも、怒っても、苛々したって、
時間は経っちゃうですもん。

ほんと、介護と同時に、父にも、周りの方、自治会での
奉仕活動での人付き合いで、鍛えられまくり。

朝から、父の部屋で、らんちーをかまかまして、

「らんち~、ちゅ~っ」
(顔を近づけるだけ、実際には、ちゅーはしません)
おもむろに、顔を背けるらんち。

「ううーん、愛いヤツめ~、ちゅっちゅっ」

父がそれを見ていて、

「嫌がらせはするな」
「コミュニケーションだよね、らんちー」
「ごにょごにょ…」
「えっ、何? なんか言った? 聞こえないって」

「朝から元気だな…」
「そうでなきゃ、″いきもの″を支えられないからね~」
(いきものには、父も対象)

わざと、すっごーく抽象的に言いまわす自分。

「らんちー抱っこしてて、牧草替えるから」

父も、おちりをなでなで、鼻息荒いらんちー。
当時は、片手に乗っかるようなちっささだったのに、
今じゃ、両手で抱っこしても、肉がむにっと…。

基本
「抱っこ」「触られる」事を嫌ううさぎさんもおりますので、
無理強いしないで下さい。
うちのらんちーは、獣医さんが
「とけてますね…」って、冗談を言われるくらい、
なすがまま~で、触られても、微動だにしないという…。
あと…ポロポロと落とすものは落とします、はい。

あと、絶対にやっちゃだめです。
「ペレット」という固形の餌を食べちゃダメです。
・・・うっさが? 違います、飼い主さん″が″です。
やらんわーっ! 自分、味見してあまりの不味さに(馬と鹿)
どうにかなりそうでしたから、わっははははは。

さてさて、今日は、出かけないといけない場所があるので、
これから2時間の過眠をするつもりです。

おでかけなさる方、お気を付けて
いってらっしゃいませ~。

アン

追伸

小生90歳さん~、今は、季節の変わり目ですから、
御身大切になさって、お過ごしください。
足跡を残して下さって、ありがとうございました。


にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-23

Comment







非公開コメント