泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › うがい薬ともうひとつ
2020-10-26 (Mon) 07:53

うがい薬ともうひとつ

マウスウォッシュが欠かせません。

おはようございます。

このウィルスで、消毒剤の他に絶対にかかせないアイテム。
これから、風邪、インフルシーズンも突入となったら、
ますますです。

今のところ、ストックが結構あります。
えっ、買いだめしてるって?
いえいえ、出かける度にひとつと購入してきます。
マウスウオッシュなんて、高い割には、あっという間に
なくなっちゃうし、うがい薬だって、朝昼晩としていたら、
これも一ヵ月なんて持ちません。
このおかげなのか、口内は、スッキリしています。

父にも、入れ歯を外した後、マウスウォッシュで口をゆすいで
もらってます。
もちろん、ベッドの上です。
口をゆすがせて、バケツの中に、吐いてもらうのです。
それだけで、口の中を清潔に保てます。

少しノドがイガイガするなぁと思った時、
速攻で、うがいとマウスウォッシュで、スッキリしますよ。
既になさっている方は多いかと存じますが…。

マウスウォッシュは、もうストロングです。
最初は、刺激がないものをなんて思ってたんですが、
う~ん、なんか物足りん!!(求めてどうする)
それで、いろいろと試していて、自分に合うものを使い、
父には、ノーマルでやってもらっています。
あっ、基本、強い物なんてないですけどね。
毎月、ドラックストアでの出費が嵩んでいます…やれやれ。

今は、一通り、入手出来るようになったのでは?
マスク(日本製)、消毒剤、手洗い石鹼、体温計など…
あと、わすれちゃいけない「トイレットペーパー」

一時、ほんと、〇ホかってくらい「マスク」やら
トイレットペーパーやら…あの寒空の中、ずらっと並んで…
あの騒ぎで、感染が広がったのも確かでしょう?
友人と話していたのですが、一部屋中、トイレットペーパーと
寝起きしてる人がいたりしてって…。
マスクで大儲けしたり、足りないって言うのに、病院から
盗んでまで横流しして、職場を追われたり…。
一生、マスクの為に「犯罪者」のレッテル張られて…。

ドラックストアてお勤めなさっている店員さんに、
怒号を浴びせたりと最低な行為があったり…、
人の本性丸出しでした。
怒鳴ったりしても、何も解決しないって言うのに。

この時の父は、とにかくあるもので凌げ、外へはあまり出るなと、
テレビで見ていた光景に、巻き込まれるな、行くな…と。
友人もでした。
「あんたは、そこにいるだけで巻き込まれる
 可能性があるから、だめ」
自分ても作っていましたが、父の為に、マスクを譲ってくれたのは、
友人で、喘息と花粉症がひどいので、年がら年中、マスクは
絶対に欠かせなくて、箱でいくつもストックしていたのです。
それで、父用に譲ってもらっていました。
自分? 自分は、迷彩の布地でマスクですよ。

今では、ドラックストアの棚には、所狭しと商品が並んでますが、
当時の事を思い直すと、なんだかなぁと…。
今でも、マスクはおひとり3点までになっているけど、どなたも
一袋しか買っていかない光景。

自分は、このウィルス騒ぎの前より、「ノンアルコール除菌シート」を
使っていたのに、ウィルスのせいで棚にカラッポ…
入荷しても、おひとり一点…。

現在、棚にぎっしりと山積み状態になっている、除菌シート。
今ではどうなのかと…店員さんに恐る恐る聞いてみる。
「この除菌シートだけど、まだひとつだけしかダメなの?」
「いいえ、何点でも構いません」
ようやくですか…良かった良かった…これ、必須なんだ、介護している
自分にとっては…。

あの時、ドラックストア、スーパーの店員さん、本当にお疲れ様でした。
そもそも…ツイッターとかで、トイレットペーパーがなくなるとか、
流したヤツ!! そいつが根源だろうが~!
それに、マスゴミがアチコチで品薄とか、連日煽る…でしたね。

スーパーでお勤めしている知人が、振り返って
「トイレットペーパー騒ぎだけど、あれ、買いだめしなかったら、
 品薄になることも、みんなに行き渡っていたのにって…」
ため息ついてましたよ。
 
帰宅したら、すかさず、うがいとマウスウォッシュです。
今からの時期、ほんと、お勧めです!

おでかけなさる方、気を付けていってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-10-26

Comment







非公開コメント