泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › あーっ、もう!!!
2020-11-22 (Sun) 17:03

あーっ、もう!!!

こういう時だけ、高齢というのを強調して~!

こんにぢは。

暴れたい!! 
ぐぐぐーーーっと堪えるのが大変!!

さっき、自治会の集まりから帰宅。
ソーシャルディスタンスもありゃしない…
もう年なんで…って言うのはいいけど、
普段、年寄り扱いしようものなら、噛みついてくるし…
役員選出時だけ、「何も出来ない年寄りだから…」
呆れてものが言えない。
10年前、精神的に痛めつけられて、ほんと、やだった。

今年に入って、すぐにですよ、班長さんから
「来年の代表はアンタだから」…って、
ちょっと待て!! いつから、御指名制になった? 
指名料金、取りますわよ。

「アン、はいりまぁ~す」

って…絶対にやだっ! って言うの。

…で、どうなったか、決められた通りですよ。
自分が代表に…(まじかいっ)

ええーい、じいさん、ばあさんよ、まだ60代で
介護も必要としていない、1日中、テレビばっかみて
過ごしているくせして。

はい、ここで、瞼をぱちくりぱちくり。

1日、いろいろと終われる自分の身にふりかけ。
食べても美味しくないってば。

長(おさ)になったからって、こっちの言うことを
聞くのかと思えば、「都合が悪い」でおしまい。
こっちが、いろいろと協力してあげても、門前払い。

…って、本年の班長さんの話が超くどいのと、ループループ。
整理してお話してくれないと、飛びまくって、さらに、戻る…。
しんどいって…自分、同じ話、六回も聞きましたけど?
しまいに、班の中で、言った言わなかった、
役員やったやらなかったって…おいおい、いつ終わるのよ?
もういい加減にして。

自分だったら、10分でおしまいです。
来年は、長くても、20分で終わらせます、以上ってね。
どうせ、再来年も、その次の年も…役員ですから。

なんで、年度末に交代しないんだろ~
元旦から呼び出し決定、ウィルスも静まるわけないのに。
ほらほら始まった…自治会の悪口が~、ほほほほ。

明日の事もわかんないのに…ずっと役員をやれだなんて…
最悪です、まじで。
だけど、やるだけやります、あぁ、来年こそ、親しい方と
一緒に役員をやりたいなぁ。
ここのところ、ずっと、わかんない方ばかりで、四苦八苦。
どうか、来年の区長さんが、頭が切れて、さらに手際よく、
細かい事を言いませんように願うばかり。

あ~スッキリした。
本年度、地域の役員をなさっている方、お疲れ様です。
自分も来年は、ずっと役員なので、何かと
「自治会の悪口」が、発動するかと思いますので、
お付き合いして頂けたなら…したくないですよね…。

はい、ここで、瞼をぱちくりぱちくり。

あぁ~、もうもうもう、明日の早朝から、2時間以上の
清掃活動が決定です。
なんで、暗い時間だよ? やめよぉー!!
さっきも、くどくどくどくどくど…、明日は参加をして下さい…
10年前、こっちが頼んだときは、無視したくせに~~っ!

さてさて、これから、夕食の用意…何をしようかなぁ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-11-22

Comment







非公開コメント