泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ザッーーーーー。
2020-11-23 (Mon) 09:05

ザッーーーーー。

ほら、空が真っ暗だって言うのに~。

おはようございます。

自治会の清掃奉仕活動…小雨決行。
玄関から出たら、小雨どころじゃないったら。
ザーザー降りで、外へ出たら、一瞬でずぶ濡れ。

集合場所で5分前に待っていたら、本年度の班長が
「中止します、日を改めます」
だろうなぁ…自分、既に濡れてますもん…。

言いたくないけど、今年の班長さん…、
「しつこい、くどい、何度も同じ話をする、強制する、
 絶対的に自治会優先…」
どうして、さらっと行かないかなぁ…。

しかも、他所の班が~、区長が~ってさ、
あんた、どこの班長さんなのよ? 

そんなもん、ほっといて、上手く立ち回って欲しいところ。
だけど、後一ヵ月で終わりで、二度と、この方が
班長をやることがないので、ほっとしています。

来年は、自分が班長なんですけど、
要領良く、手際良くやります。
ダラダラはしないし、二度手間三度手間はしないです。
抜くとこは抜く、他所からの責められても、
命が取られるわけもなし~ほーほほほほほっ。

この程度、自治会役員なんてほどほどに。
それで、再来年は、もっと上の役員なんだ、これが…。
えっ、もう決まっているのか? って、そうなんです。

会計とか、書記とか、区を取りまとめ役の大役ですよん。
もしかして、女性が初めてのまとめ役なるかも…。

なんでもやりますわよ、父が生きている限り。
介護が終わったら、そっこーで、引っ越ししてやる~、
こんなところ!! そう思ってたら、失敗しようと、何を
どう、やらかしても、何も思わない。
なんか、怖いものなし~~っ。

介護ブログで、自治会の役員をなさっている方は、
いないのかなぁ…、同士の武勇伝が聞きたいのです…。
そんな話、ほぼ、見聞きしないから。
あっ、人口が多いところにいらしたら、それはないのかな。

役員選び一つ、面倒な事になりそうなら、自分が
やった方が早いってところがあるんですよ。
他の方に出来て、自分が出来ないわけがない…。

父には、しっかりと、来年は忙しくなるけど、
「お父さんが優先だから」と言い聞かせてあります。
自治会優先なんて絶対にしない(当たり前)
だから、調子が少しでも悪かったら、すぐに言ってと
伝えてあります。
父に何かあったら、全部「自治会のせいにしてやる」
そのぐらいのつもりでいます。

あぁぁぁ、介護ブログが…って、そもそも、このカテに
当てはまらないようなブログではありますけど、
新年早々から、自治会武勇伝ネタになっちゃいそうだ。

今の班長さん、超苦手…だけど、笑ってさばく。
説教臭いんだもん、しかも、ご自身の物差しだから。
いやいや、高齢者の方のループ話は仕方ないけど、
そんなことで怒るかって感じなんだもん。

その方に会わないだけでも…って、来年の班長だから、
お宅に行かなきゃならないわ…って、やだわ~。

ごめんなさい、
ここだけでも、吐き出させて~、お願いします。
…って、ここまで書いて…ぴんぽ~ん。

はい?  うっ、班長さん。

「明日か明後日には、改めてやります」

…って、マジ? 明日も雨だって。

そこへ班長の奥様が来られて、
(これも、またクセが何重もある方で…)

奥様「こんな時期に川を清掃活動するのが良くない」
主人「上から、言われてることをしないといけないだろ」
奥様「こんな、寒い時期にするのが間違っている!!}
主人「そんなわけに行くか!!」

奥様の意見に大賛成!!! 
そんなちみっとの参加料なんて要りませんから、やめましょうよぉ。
今回だけは、奥様を応援しちゃう!! 

……でも、うちの玄関で、夫婦ケンカしないで。
他所でやってくれ、他所で…。

さてさて、まったく…今の区長さん、生真面目っぽい。
自分だったら、間違いなく「人を優先」するわ。
何かって言ったら、ご健康な方ばかりではなく、
ちょっとでも「怪我」するようなこと、風邪をひくかも
しれないと思ったら、全部、即中止にしますわ~。
このくらい、機転を利かせてくれ。

さてさて、これから、父の部屋の掃除です。
隣のエアーベッドに引っ越しさせねば。
ついでに、らんちーも…かわいいキャリーに
入ってもらいます。

おでかけなさる方、気を付けて、いってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-11-23

Comment







非公開コメント