泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › おでかけリトライ
2020-11-25 (Wed) 17:20

おでかけリトライ

昨日、出かけて来たのはよかったけれど…。

こんばんは。

今日は、バッチリと用事を済ませて来ました。

昨日、ドブさらいの帰宅後、シャワーを浴びてから、
お出かけしたのですけど、注意散漫といいますか、
やっぱり疲れてたみたいで…
やってこなきやならなかったことをせず、
買ってこなければならなかったものを買わずと…
一体、何しに行ったんだか…
さらに疲れに行っただけでした。

それで、今日、改めて行ったのですけど、結局、
昨夜から今朝まで起きていたのと、
左目は、ほぼ治っているような気がするのですが、
眼科医の先生から、まだお墨付きをもらったわけでは
ないので…お天気もよしと言うことで、公共機関を使って
行ってきました。
今月…交通費に諭吉さんひとりを使い、懐大打撃。

目ん玉、早く治ってくれ~来月早々、今年最後の
マンモス病院への通院があるんですから~。

さてさて…
今日のお出かけの目的はというと、金融関係でした。
地方にはいますが、自分にとっては、都市銀の方が
はるかに使い勝手がいいのです。
これがひとつあったなら、どこへ行っても通用しますから。
振り込み手数料も、地方銀より安いし…帝都で使うには、
便利ですもの~。

銀行さんに、諭吉さんがあるなら、いいのですけど、
ちみっとしかというかない、まぁ、きれいさっぱりと…です。
税金の引き落としがあるので、入金しただけです。

介護する前は、そんなこともしなくとも、いつも残高が
繰り越し、繰り越ししていたこともあって、いつの間にか、
ナナハンを一括で購入~二十代ですけと。
それが、いまじゃ、カツカツ~すっからかーん。

いつも思う事…
諭吉さんで、誰かを支え続けても、
身内に泣きつかれても、土下座されても、
その場限りしかないと言うことです。
その上、感謝さえされないことを、よく心に刻んで置いて下さい。
だから、絶対に諭吉さんをご自身の懐から出してはいけません。、
「絶対に返すから」これは、幽霊さんやおばけさんに遭遇する
確率よりもないことを覚えておいてください。
手元にないのですから、返せるわけがないのです。
もう、自分がいい加減、馬と鹿を見て、身に染みています。
やつぱり~、ざあまぁみろーって、笑ってやってくださいな。

いいですか…
どなたも、自分の様になっちゃいけません。
自分が、これから先、極貧にあえいでも、困っても、
誰も助けてくれない現実が待っています。
まっ、別に助けてくれなくてもいいです…。
いつも、自分の中には、シャドーハーツ2の
ウルの「ありがとう」のエンディングがあります。

あと、ヒモは、とっとと別れましょう。
食わせてもらう味をしめたら、働きませんから。

一通り、銀行巡りを済ませて、駅までてくてく…
気が付いたこと…もう~、マスクをしていない人が多くなってる!!
それで、黙ってればいいものを、きゃっきゃっと…猿か。
(いや、おサルさんに悪いです)
あと、歩きタバコ…喫煙所で吸え~~っ、紫煙がウザいっ。

電車から降りて、お家までてくてくと歩くとも、足腰が~、
太ももの裏側が痛いったらない。
みんな、冬空のドブさらいのせいだっ。

えっ、今日は、荒れてるって?
違いますよ、ただ、こういうふうになってくると、いつまでたっても、
感染者は減らないし、抑え込みも出来ない…ずっとずっと~っと、
マスクが手離せない生活を続けていくことに…間違いなく。

いえ、マスク1枚、消毒剤、小さなことでもずっと続けば、
生活費がこういう事で、どんどん削られ行くのが辛い…です。
以前の生活が思い出せない…。
それに、人と人のコミュニケーションも壊れつつありますし、
嫌なニュースも多くなるし…些細な事で、キレているし…
嫌な世の中になりつつありますね。

今夜は、早めに休みます。
なんたって、ほぼ寝てないんですから。
それでも、なんともないって…゛どうなの~、まぁいいです。
こんなことは、たいしたことないですから。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-11-25

Comment







非公開コメント