泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 「返せーー!!」
2020-11-27 (Fri) 03:00

「返せーー!!」

な、何? 

深夜に、こんばんは。

夜食も食べて、ツキウタ(深夜アニメ)を見て、ウトウトしたら、
父の部屋から、凄くハッキリとした声が…。
何事かと、びっくりして慌てて、部屋に入って、寝てる父を起こしたら、
自分の腕を掴んで、イテテテテ、痛いって…腕力あるなぁ…。

「まるが連れていかれた、取り返せ!」

…はい? 
らんちーなら、そこにいるけど? 
目を開けているけど、寝てる、あの顔は…。

「寝ぼけたの? ほら~、そこにいるってば。
 誰が連れて行くっていうのよ、あのもこむち丸を~」

父は、らんちーを凝視。

「ならいい」 ぷいっ…とまた寝てしまいました。

あの…なんなん? 
すっかり目がさめたんですけど? 

それで、どうせなら…と家計簿とにらめっこしてました。
どんどん頭痛が~~っ。
既に、年間生活費諭吉さん120人超えているんです…。

ダ~~メじゃん!!

まだ11月だというのに…。
どーすんのよ、来月が一番物入りなのに~。
今年、何が圧迫していたか…です。
それは、どこのご家庭でもそうかもしれません。
そう、今年1月からの「ウイルス対抗グッズ」の類。

これもそれも、ウィルス、ウィルス、ウィルスのせいだっ!!!!
これが、あと数年続けば、さらに圧迫するのは、間違いなし。
来月は、新しい家計簿と手帳に挟むリーフレットと
自治会用手帳とパソコンでの書類作成用用紙に…
ほんと、自治会用に、一円も出費するなんて嫌です。

昨夜、友人と電話していたのですけど、
友人も、今後、ひとりでやっていくメドがついたらしく、
自分からのサポートは、もう要らないという話なので、
ほっとしています。

「自分が欲しかった車一台分、出世払いでよろしく~」
「無理」

そういうと思ったけど。
まっ、そんなことはわかってたこと…、今までの事は、
これから、ひとりで過ごしていく友人への餞別です。
お家の中、断捨離と片付けなさいよ。
それは、手伝わないから。

自分は、この先、介護が終わって、放り出されて、
ご飯が食べられなくて困っても、友人には何も言うつもりもなく、
ひっそりと姿を消す予定…迷惑だけは絶対に掛けたくない。
他人の身内からも、絶対に頼るなって言われておりますし…
こっちもお断り~。

来月は、しっかりと締めて行かないと…父には、絶対に
不自由な生活をさせてはいけないですし…。
今も手がかかっている父ではありますけど、、来年は
ますます、やることが増えるでしょうし、自治会で一年
振り回されるし…やれやれです。

せめて、ウィルスだけでも治まってくれるといいのですけど…。
だけど、今、ウィルスに対して、気が緩んで来たのは
確かですから、治まらないかと…。

さてさて、時計は、午前三時過ぎ…
仮眠程度、一時間は眠れるかな。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-11-27

Comment







非公開コメント