湯船に肩までザブ~ンと入ったのって…。
おはようございます。
さっき、午前6時にお風呂に入ってました。
父が新聞を読んでいるときは、30分は、コールはないはず~と、
よし、お風呂に入ろうと…。
普段は、シャワー3分でおしまいですから。
なんたって、自分一人に入るのに、水道代とお風呂を
沸かす燃料が勿体ない。
はふ~ん、気持ちいい…って、感じたのは、最初だけ。
いろいろと考え事をしてしまい、途中から、疲れて来て、
せっかくのお風呂なのに、結局10分で上がりました。
なんか、疲れた…。
朝から、風呂に入れる贅沢をしているくせして、
何が、疲れたっていい加減にしろと言われそうですけど…。
珍しくお風呂に入ろうと思ったのは、(シャワーは浴びてますから)、
昨夜、友人と何かお話をしようとも、「全否定」されて、何が
どうしたんだか…って、支えにもなれない情けない自分がいます。
自分は、鬱病やなんとかロスとか、そういうことに関して、
肯定も否定もしないですし、何も思わないし、相手が
そうなったからと言って、距離を取ろうとか、疎遠になるとか、
そういうことはないというのを念頭に置いて、
目を通して頂けると幸いです。
友人がお母さんを亡くされて、約半年経ちました。
その間、何かするわけでもなく、何かしようとする気もなく、
口から出るのは、お母さんのこと…で、やはり、時間の経過と共に、
生活が困窮し始めたので、自分は、トップからの施し諭吉さんも
友人に、スライドさせても、「それだけ? 生活も出来ない」とか…
以前なら、そんなこと言わなかったのに…。
お母さんがなくなった後、メ○タルクリニックへ行くと聞いたときは、
少なからず驚きました。
そこまで…なってたのかと。
自分の存在って何なん?
返ってきた言葉が痛烈で、ここには書けないくらいなことでした。
メン○ルクリニックへ通い出したらしく、その薬を飲んでから、
昼夜構わず、眠いのだそうで…だけど、眠ると「お母さんが必ず
出て来てくれる、ずっと一緒にいる夢」が見られると…。
そう…とか、それしか言えなかったです。
いつまで、通うの?って聞いたら、「一生…」とか言うし、
クリニックの先生が女医さんで、ある程度、
お年を召されているようで、その先生にどうやら、
「お母さん」の面影を求めているのだと、わかりました。
それは良しとしても、自分に、「攻撃的」で、ちょっとでも、
否定するような言葉を言うものなら、棘状態で、関係ない事でも、
「そんな言葉足らずのろくでもないブログなんてやめたら?」
「そもそも、向いてない」
自分がブログをしていることすら、気に食わない!とか言い出すし…。
こんな友人じゃなかったのだけど…。
やはり、後にも先にもお母さんだけ…お母さんがなくなられ、
それで発病したのかも…。
これから先、「なまぽ」での生活して行くそうです。
それはそれでいい、必要なんですから。
出世払いでお願いしていた件も、けんもほろろで、
なまぽで生きていくから、関係なし、わからないわけ? とか…。
エンディングまで、それで生きていくことを決めたみたいです。
なんで、電話で、こんな話になっちやったのか…
最初は、「映画を観てきた」とかいうから、気分転換に行ったのかと
思ったら、「世間で流行っているから」 それだけ?
面白かったとかじやなくって? 聞いたら、はい、
「アンタに気に使ってんのがわかんないのか」
凄く攻撃的…何かした?
そりゃ、自分は、鬼の刃なんて嫌いだけど、相手にまで
強要したことなんて一度もない。
以前なら、自分が苦手としている映画でも、ペラペラと
感想を話していたのに。
なんで、映画なんて観に行ったの?
電話で話していて、ずっと説教されているような感じで、
こっちがどんどん苦痛になって来て…
「極力、邪魔しないから、ゆっくり休んでね」
極力、″ごくりょく″って言ったら、
極力″きょくりょく″と言え、恥をかくからという、言葉が…。
電話中も、間違った言葉を使うと、いちいち「採点」言い直し、
ブログで「恥」をかかかせない為だとか…。
よく、その程度でブログをみさせられて、ギャラリーが気の毒だとか、
そこは、カチーンと気て
「自分の事はどう言われてもいいけど、ブログに来てくれて
わざわざ時間を使ってくれてる方にそんな言い方、
やめてくれる?」
はい、ここでさらに手に負えない状態。
お父さんが呼んでいるからと、都合つけて、終わりました。
ネットで、そうなった時の付き合い方を見たけれど…
何も言っちゃいけないみたいですね。
いくら親しくても、触れてはいけないらしい。
だけど、こっちは、病気の話をしているわけじゃない。
美味しい物食べた? とか、寒くなってきたから気を付けてとか、
それに、触れないようにしていても、友人が、そこへ話を
もっていくから。
もう以前の友人には、戻ることはないのかなぁ。
眠ることで、夢の中でお母さんと過ごすことで
癒されて生きられるなら、それか幸せなのかも…。
わかってたでしょうに…自分の存在なんてなかったこと。
ここにきて、ハッキリしました。
友人にとって、自分がいなくなっても大丈夫です。
クリニックの女医さんが、これからの支えになるでしょうから。
眠れば、愛しい永遠のお母さんが出て来てくれるし、
生活も「保護」されたわけですから。
自分の出る幕はないです、これから先も…。
いやいや、それでいいと思っています、
だけど、ここでは、好きに吐き出させてください。
ボロクソに言われちゃったブログですが…。
お風呂の中で、ぐるぐるとそんなことを考えていました。
せっかくのお風呂だったのになぁ。
どうしたらいいのかな…って、こっちが考えている、
気にするだけ、無駄なんだろうけれど、友人は、
自分の事を、1ミリも気にかけてくれていないのに。
うふふふ、なんか、自分に笑っちゃう話でしょ。
友人は、ちっとも悪くないし、そう思ってもないですし、
いけないのは、悪いのは、支えに慣れなかった
自分の存在です。
自分ではない、他の方が友人の支えだったら、
きっと、こうなってなかったかもしれない…です。
これから、眼科さんへ行くます。
今日は、公共機関を使わずです、点眼を忘れちゃうくらいに
なってきたので、調子はいいのかも。
ただ、「ドライアイ」が相変わらずです。
あーっ、こんな長い駄文を読まされて、その間も
瞼をぱちくりばちくりして頂けましたか?
ドライアイは、いろいろな目の病気になっちゃうことが
あるので、早めに眼科さんへ~。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
さっき、午前6時にお風呂に入ってました。
父が新聞を読んでいるときは、30分は、コールはないはず~と、
よし、お風呂に入ろうと…。
普段は、シャワー3分でおしまいですから。
なんたって、自分一人に入るのに、水道代とお風呂を
沸かす燃料が勿体ない。
はふ~ん、気持ちいい…って、感じたのは、最初だけ。
いろいろと考え事をしてしまい、途中から、疲れて来て、
せっかくのお風呂なのに、結局10分で上がりました。
なんか、疲れた…。
朝から、風呂に入れる贅沢をしているくせして、
何が、疲れたっていい加減にしろと言われそうですけど…。
珍しくお風呂に入ろうと思ったのは、(シャワーは浴びてますから)、
昨夜、友人と何かお話をしようとも、「全否定」されて、何が
どうしたんだか…って、支えにもなれない情けない自分がいます。
自分は、鬱病やなんとかロスとか、そういうことに関して、
肯定も否定もしないですし、何も思わないし、相手が
そうなったからと言って、距離を取ろうとか、疎遠になるとか、
そういうことはないというのを念頭に置いて、
目を通して頂けると幸いです。
友人がお母さんを亡くされて、約半年経ちました。
その間、何かするわけでもなく、何かしようとする気もなく、
口から出るのは、お母さんのこと…で、やはり、時間の経過と共に、
生活が困窮し始めたので、自分は、トップからの施し諭吉さんも
友人に、スライドさせても、「それだけ? 生活も出来ない」とか…
以前なら、そんなこと言わなかったのに…。
お母さんがなくなった後、メ○タルクリニックへ行くと聞いたときは、
少なからず驚きました。
そこまで…なってたのかと。
自分の存在って何なん?
返ってきた言葉が痛烈で、ここには書けないくらいなことでした。
メン○ルクリニックへ通い出したらしく、その薬を飲んでから、
昼夜構わず、眠いのだそうで…だけど、眠ると「お母さんが必ず
出て来てくれる、ずっと一緒にいる夢」が見られると…。
そう…とか、それしか言えなかったです。
いつまで、通うの?って聞いたら、「一生…」とか言うし、
クリニックの先生が女医さんで、ある程度、
お年を召されているようで、その先生にどうやら、
「お母さん」の面影を求めているのだと、わかりました。
それは良しとしても、自分に、「攻撃的」で、ちょっとでも、
否定するような言葉を言うものなら、棘状態で、関係ない事でも、
「そんな言葉足らずのろくでもないブログなんてやめたら?」
「そもそも、向いてない」
自分がブログをしていることすら、気に食わない!とか言い出すし…。
こんな友人じゃなかったのだけど…。
やはり、後にも先にもお母さんだけ…お母さんがなくなられ、
それで発病したのかも…。
これから先、「なまぽ」での生活して行くそうです。
それはそれでいい、必要なんですから。
出世払いでお願いしていた件も、けんもほろろで、
なまぽで生きていくから、関係なし、わからないわけ? とか…。
エンディングまで、それで生きていくことを決めたみたいです。
なんで、電話で、こんな話になっちやったのか…
最初は、「映画を観てきた」とかいうから、気分転換に行ったのかと
思ったら、「世間で流行っているから」 それだけ?
面白かったとかじやなくって? 聞いたら、はい、
「アンタに気に使ってんのがわかんないのか」
凄く攻撃的…何かした?
そりゃ、自分は、鬼の刃なんて嫌いだけど、相手にまで
強要したことなんて一度もない。
以前なら、自分が苦手としている映画でも、ペラペラと
感想を話していたのに。
なんで、映画なんて観に行ったの?
電話で話していて、ずっと説教されているような感じで、
こっちがどんどん苦痛になって来て…
「極力、邪魔しないから、ゆっくり休んでね」
極力、″ごくりょく″って言ったら、
極力″きょくりょく″と言え、恥をかくからという、言葉が…。
電話中も、間違った言葉を使うと、いちいち「採点」言い直し、
ブログで「恥」をかかかせない為だとか…。
よく、その程度でブログをみさせられて、ギャラリーが気の毒だとか、
そこは、カチーンと気て
「自分の事はどう言われてもいいけど、ブログに来てくれて
わざわざ時間を使ってくれてる方にそんな言い方、
やめてくれる?」
はい、ここでさらに手に負えない状態。
お父さんが呼んでいるからと、都合つけて、終わりました。
ネットで、そうなった時の付き合い方を見たけれど…
何も言っちゃいけないみたいですね。
いくら親しくても、触れてはいけないらしい。
だけど、こっちは、病気の話をしているわけじゃない。
美味しい物食べた? とか、寒くなってきたから気を付けてとか、
それに、触れないようにしていても、友人が、そこへ話を
もっていくから。
もう以前の友人には、戻ることはないのかなぁ。
眠ることで、夢の中でお母さんと過ごすことで
癒されて生きられるなら、それか幸せなのかも…。
わかってたでしょうに…自分の存在なんてなかったこと。
ここにきて、ハッキリしました。
友人にとって、自分がいなくなっても大丈夫です。
クリニックの女医さんが、これからの支えになるでしょうから。
眠れば、愛しい永遠のお母さんが出て来てくれるし、
生活も「保護」されたわけですから。
自分の出る幕はないです、これから先も…。
いやいや、それでいいと思っています、
だけど、ここでは、好きに吐き出させてください。
ボロクソに言われちゃったブログですが…。
お風呂の中で、ぐるぐるとそんなことを考えていました。
せっかくのお風呂だったのになぁ。
どうしたらいいのかな…って、こっちが考えている、
気にするだけ、無駄なんだろうけれど、友人は、
自分の事を、1ミリも気にかけてくれていないのに。
うふふふ、なんか、自分に笑っちゃう話でしょ。
友人は、ちっとも悪くないし、そう思ってもないですし、
いけないのは、悪いのは、支えに慣れなかった
自分の存在です。
自分ではない、他の方が友人の支えだったら、
きっと、こうなってなかったかもしれない…です。
これから、眼科さんへ行くます。
今日は、公共機関を使わずです、点眼を忘れちゃうくらいに
なってきたので、調子はいいのかも。
ただ、「ドライアイ」が相変わらずです。
あーっ、こんな長い駄文を読まされて、その間も
瞼をぱちくりばちくりして頂けましたか?
ドライアイは、いろいろな目の病気になっちゃうことが
あるので、早めに眼科さんへ~。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-12-02
ほのぼの… * by アン
万里さん
おはようございます~、今朝、寝坊ちゃいました。
お気遣いをありがとうございます。
自分は、大丈夫です。
ただですね…そういう状態を理解した上でも、
接し方がわからなくて…戸惑っているだけです。
正直なところ、「慣れる」しかないです。
それに、そんな「柔な」友人だとは、思ってませんし…
自分が、上手く立ち回れないだけです。
はい、「生き物」ですから、なんでもあります。
生き物本体より、もっと厄介なのは「諭吉さん絡み」
面倒くさいし、さらに疲弊すること間違いなしですね。
いえいえ、お声を掛けて下さるだけでも、
気にかけて下さっていてるのが伝わり、ただただ
それだけで励みにもなります。
お~、サクナヒメ…
これ、ほのぼの系ですね、知ってますよ~。
あははは、「米騒動」は、良かったです。
今時期、世知がないから「癒し」と「ほのぼの」を
求められているのかも。
鬼の刃もそうですけど、「日本風」が、求められているのかも。
自分は、逆に「殺伐」としたものがやりたくて、
ハード系を求めておりまする。
アクションゲームにかろうじて、ついて行けてる自分。
今ですね…
52インチぐらいの大画面でゲームがしたいんですよ。
型落ちテレビで十分なので、いい出物がないかと(贅沢)
だって、21インチだと「アイテム」がわかりづらいんですよ~。
そこ~? はい、ここです。
師走に入り、何かとせわしない時期です。
お身体にお気をつけて、お過ごしくださいませ~。
おはようございます~、今朝、寝坊ちゃいました。
お気遣いをありがとうございます。
自分は、大丈夫です。
ただですね…そういう状態を理解した上でも、
接し方がわからなくて…戸惑っているだけです。
正直なところ、「慣れる」しかないです。
それに、そんな「柔な」友人だとは、思ってませんし…
自分が、上手く立ち回れないだけです。
はい、「生き物」ですから、なんでもあります。
生き物本体より、もっと厄介なのは「諭吉さん絡み」
面倒くさいし、さらに疲弊すること間違いなしですね。
いえいえ、お声を掛けて下さるだけでも、
気にかけて下さっていてるのが伝わり、ただただ
それだけで励みにもなります。
お~、サクナヒメ…
これ、ほのぼの系ですね、知ってますよ~。
あははは、「米騒動」は、良かったです。
今時期、世知がないから「癒し」と「ほのぼの」を
求められているのかも。
鬼の刃もそうですけど、「日本風」が、求められているのかも。
自分は、逆に「殺伐」としたものがやりたくて、
ハード系を求めておりまする。
アクションゲームにかろうじて、ついて行けてる自分。
今ですね…
52インチぐらいの大画面でゲームがしたいんですよ。
型落ちテレビで十分なので、いい出物がないかと(贅沢)
だって、21インチだと「アイテム」がわかりづらいんですよ~。
そこ~? はい、ここです。
師走に入り、何かとせわしない時期です。
お身体にお気をつけて、お過ごしくださいませ~。
だからここで吐いて(笑)気分転換しましょう!
ここはアンさんのブログですから!
友人も肉親も、生きていれば色んな事がある。
ただ自分を壊さない様にね。
特にお金に関しては、天国にも地獄にもなる。
我々はそれをよーく経験しているはず。
難しいけど、自分は自分。独りよがりはいけないけど、「自我」を持つのは大事だと思うのです。
ああ、語彙が少なくて何とも(笑)。励ましにならなくてゴメンナサイ。
で、こそこそ、今「サクナヒメ」を安く手に入れ(笑)稲作してます。いやあ、良作ですわ。
ただ現物(ソフト)が無くて「令和の米騒動」と言われております、でもキャラが可愛いー。癒されております。