おうちで、生産者の方々に協力しましょ。
こんばんは。
トップのGOTOなんちゃらより、
いいことずくめのGOTOベジタブル~。
健康になれるし、たっくさん食物繊維は取れるし、
なんたって、消費者が出来ることは、買って食べて、
とにかくお野菜の生産者さんへ応援しましょう。
いつになく、レタスや白菜 平年の半値になり、
野菜価格の下落が止まらないみたいです。
この頃のスーパーの広告に、レタス、大根、白菜とか
全部100円内に出ていることが多いです。
ど、どうしちやったの?ってくらい…
消費者は、とっても助かりますけど。
うちの冷蔵庫にも、先月から、レタスが2玉、キャベツが1玉、
白菜1玉と、大根一本と必ず入っていて、切らしたことがないです。
ウイルスに負けない為にも、今からのシーズンは、
鍋・鍋・鍋をして、お野菜をたっぷり食べて、
体温を上げて、免疫を上げて自己防衛です。
野菜が安いとなったら、もう「鍋」これに限ります。
超贅沢~白菜のミルフィーユ鍋~今夜のメニューでした。
白菜ととりのひき肉を挟んで、たっぷりと頂きました。
しかも、出汁が最高…で、しめに、うどんを投入~。
身体がぽっかぽかになりました。
父も倍ぐらい食べてたなぁ…柔らかかったからかな。
昨日は、大根を丸々一本を千枚漬け~。
カンタン酢で酢漬けで簡単~買うより、作りましょ。
容器なんて、ジップロップ袋で十分ですし…、
大量に出来ますから、これもお薦めです~。
綺麗に洗って、皮は捨てずに、きんぴらが美味しいですよ。
おでんのネタ、ナンバーワンは、だいこん!
たっぷりと炊いて、おでんつゆ染み染みだいこん、
お口に入れれば、じゅわ~っと。
レタスは、何にでも入れまくり~で、炒飯に、卵スープに、
サラダ、サンドイッチ、サラダ巻き、牛丼…、とにかく
レタス食べまくっています。
父も、好んでレタスを食べてくれるので、野菜三昧です。
父と自分でレタス1個を一度で、消費することもあるんです。
レタスって、茹でると「かさ」があっという間になくなりますから。
カニカマ、チーズ、ゆで卵と一緒に混ぜて、わしゃわしゃ食べられます。
キャベツ、有難いです。
お好み焼きにたっぷり入れたら、美味しいこと美味しいこと。
それに、ロールキャベツがたっぷりとストックを含めて出来ました。
ロールキャベツが大好きな自分は、もうたまんないです。
やきそばにも、コロッケパンにも挟みまくり…、贅沢贅沢。
そうそう、おでんの巾着袋にも、キャベツとしらたきを詰めるのも
ほんと、美味しいですよん。
あと、大皿にキャベツを1枚1枚テキトーにちぎり、ソースに付けて
食べてたりして…これもうっまい。
おやつの代わりに、これ…おかげで、体重もダウンしております。
あっ…安いからと言って、たくさん購入なさって、食べきれないで
廃棄処分なんてことにならないようになさってください、
それこそ、勿体ないです。
こんな時こそ、マスゴミが「マスク、トイレットペーパー騒動」の時のように、
お野菜が安いことをサブリミナルのように、テレビでがんがんと
やればいいのに~、美味しそうなお鍋とか、おでんのだいこんとか、
こういうお料理が出来ますとか…ほんと、こういうのを報道しなさいよ。
消費者さんも生産者さんも、WINWINなのに…。
自分が作るサンドイッチ…
レタスがどっさりで、こんな贅沢なことないです、
明日もレタスを使ったメニューです~、お味噌汁の具材にもいいですよ。
さてさて、明日は、マンモス病院へGOです。
父にも、明日は病院だからと、早めに休ませました。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
トップのGOTOなんちゃらより、
いいことずくめのGOTOベジタブル~。
健康になれるし、たっくさん食物繊維は取れるし、
なんたって、消費者が出来ることは、買って食べて、
とにかくお野菜の生産者さんへ応援しましょう。
いつになく、レタスや白菜 平年の半値になり、
野菜価格の下落が止まらないみたいです。
この頃のスーパーの広告に、レタス、大根、白菜とか
全部100円内に出ていることが多いです。
ど、どうしちやったの?ってくらい…
消費者は、とっても助かりますけど。
うちの冷蔵庫にも、先月から、レタスが2玉、キャベツが1玉、
白菜1玉と、大根一本と必ず入っていて、切らしたことがないです。
ウイルスに負けない為にも、今からのシーズンは、
鍋・鍋・鍋をして、お野菜をたっぷり食べて、
体温を上げて、免疫を上げて自己防衛です。
野菜が安いとなったら、もう「鍋」これに限ります。
超贅沢~白菜のミルフィーユ鍋~今夜のメニューでした。
白菜ととりのひき肉を挟んで、たっぷりと頂きました。
しかも、出汁が最高…で、しめに、うどんを投入~。
身体がぽっかぽかになりました。
父も倍ぐらい食べてたなぁ…柔らかかったからかな。
昨日は、大根を丸々一本を千枚漬け~。
カンタン酢で酢漬けで簡単~買うより、作りましょ。
容器なんて、ジップロップ袋で十分ですし…、
大量に出来ますから、これもお薦めです~。
綺麗に洗って、皮は捨てずに、きんぴらが美味しいですよ。
おでんのネタ、ナンバーワンは、だいこん!
たっぷりと炊いて、おでんつゆ染み染みだいこん、
お口に入れれば、じゅわ~っと。
レタスは、何にでも入れまくり~で、炒飯に、卵スープに、
サラダ、サンドイッチ、サラダ巻き、牛丼…、とにかく
レタス食べまくっています。
父も、好んでレタスを食べてくれるので、野菜三昧です。
父と自分でレタス1個を一度で、消費することもあるんです。
レタスって、茹でると「かさ」があっという間になくなりますから。
カニカマ、チーズ、ゆで卵と一緒に混ぜて、わしゃわしゃ食べられます。
キャベツ、有難いです。
お好み焼きにたっぷり入れたら、美味しいこと美味しいこと。
それに、ロールキャベツがたっぷりとストックを含めて出来ました。
ロールキャベツが大好きな自分は、もうたまんないです。
やきそばにも、コロッケパンにも挟みまくり…、贅沢贅沢。
そうそう、おでんの巾着袋にも、キャベツとしらたきを詰めるのも
ほんと、美味しいですよん。
あと、大皿にキャベツを1枚1枚テキトーにちぎり、ソースに付けて
食べてたりして…これもうっまい。
おやつの代わりに、これ…おかげで、体重もダウンしております。
あっ…安いからと言って、たくさん購入なさって、食べきれないで
廃棄処分なんてことにならないようになさってください、
それこそ、勿体ないです。
こんな時こそ、マスゴミが「マスク、トイレットペーパー騒動」の時のように、
お野菜が安いことをサブリミナルのように、テレビでがんがんと
やればいいのに~、美味しそうなお鍋とか、おでんのだいこんとか、
こういうお料理が出来ますとか…ほんと、こういうのを報道しなさいよ。
消費者さんも生産者さんも、WINWINなのに…。
自分が作るサンドイッチ…
レタスがどっさりで、こんな贅沢なことないです、
明日もレタスを使ったメニューです~、お味噌汁の具材にもいいですよ。
さてさて、明日は、マンモス病院へGOです。
父にも、明日は病院だからと、早めに休ませました。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-12-09