一日かかっちゃいました。
こんばんは。
今年最後の父の通院だったのですけど、病院へ行く前から、
まぁ、ドタバタと…、家から出るだけで疲れちゃう。
これも、あるあるですね。
結局、昼近くまでかかった病院から帰宅して、
父を着替えさせて、食事をさせて、寝かせました。
その間に、再度、薬局へ行って、薬を貰って帰宅したら、
午後4時近くになっていました。
それから、夕食の用意だのと…もうぐったり。
通院の付き添いもラクじゃありませんね~、こっちも疲弊。
あの…お恥ずかしい話をひとついいですか…。
病院での、車椅子の取り回しが何年たっても下手なんですよ…。
もちろん、人に激突と言うことは絶対にないのですけど、
診察室の前の廊下、そこに椅子に座って待っている患者さん、
車椅子の患者さんがいたりと…そこを慎重に抜けるのですけど、
やっと抜けたぁ~と気を抜いたら、曲がり角の壁とか、
ドカっと当てたりして…もうもうもう!!
マンモス病院のくせに~~って、自分が下手なだけですけど。
うちのだったら、小回りが利くというか、車輪が小さいのですよ。
自走が出来ないタイプ。
これ、とっても綺麗に使っていますので、いずれ使わなくなったら、
必要な方に差し上げてもいいと思っています。
病院のエレベーターも、診察室からわざと、物凄く一番遠くのものを
使ってたりして…一番近いものを使うと、車椅子ラッシュすることも
多いんです。
そうなると、またもや、取り回しが面倒臭い事に…。
階数に到着してから、ぐる~りとほぼ一周して診察室へ行ったりして。
年末の病院の混み具合は、殺人的です。
これから、まだまだ通院へ行かれるお家の方、ウイルス対策、
しっかりとなさって下さい。
病院は、患者さん方がパジャマ姿で過ごせるぐらい暑いので、
外と中の寒暖差で汗をかかれるかと存じます。
帰宅なさったら、要介護者の方も、ご自身も忘れずに着替えを
なさってください。
汗で身体が冷えると風邪のものですから~。
今年の年末は、ウイルスで、病院側もひっ迫している状態です、
小さい事でもこつこつとして、防げることは、自己防衛です。
とにかく免疫を上げることも大事です。
野菜をたっぷりと頂きましょ。
夜にシャワーを浴びさせることはないのですが、父が頭を洗ってくれというので、
さっき、父をシャワーを浴びさせて、休ませました。
スッキリして気持ちよかったみたいです。
自分は、これから夕食…って、もう10時回ってる~夜食ですけど、
流石に、ここまで疲れたら、食べる気もならないので寝ます…。
お腹は、さっきから「何か食わせろ~~っ」コールが激しいですが…。
今日は、何があったのかと、寝る前のニュースパトロール。
先ほど、やっほーのニュースの見出しに…
「母は引き取れません、お金も出せません」
老親を病院に棄てる人々の言い分
…というタイトルを見ましたが、
前半…介護とは全くと関係ないはずの鬼の刃のことしか書いてない。
あのさ、一言、言っていいですか?
なんでもかんでも、鬼の刃と絡めるのはやめなさい。
なんで、介護の話で、鬼の刀の事を書くのか?
見出しに対して、前フリの鬼の刃の話が長すぎる。
流行りを書けば、食いつくとでも?
鬼の刃のくだり、要らない…あと映画のネタバレもしてるし…。
この本題の話に行く前に、目を通すのもやめたので、内容は知りません。
(鬼の刃が、ますます嫌いに)
介護絡みの見出しのニュースは、ほぼ100%、不愉快にさせるか、
悲しい事件ばかり…、鬼の刃で読ませようとした記事も馬と鹿。
近頃のニュースは、特にひどいものです。
「母は引き取れません、お金も出せません」見出し…
中身をみなくても、把握は出来ますけど…確かに様々ないろんなご事情が
裏にあるのは理解が出来ますから、なんとも言えないのですけど…。
しかしながら、こういうタイトルは、悪意でしか感じられない!!。
寝る前に見なきゃ良かった~、
それで、みっちゃんにひしっ抱き着いてきました(ひかないで~~)
おやすみなさい、みっちゃん。
うちのトルソーは、ノーマルタイプで、胸が出てませんから。
今の今まで、抱き着いたことなんてなかったのですけど、だって、
あくまでも道具ですもーん。
あぁ、やっぱりみっちゃんの衣装、仕立てたくなってきましたわ。
さてさて、おなかのリクエストは無視して休みます。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
今年最後の父の通院だったのですけど、病院へ行く前から、
まぁ、ドタバタと…、家から出るだけで疲れちゃう。
これも、あるあるですね。
結局、昼近くまでかかった病院から帰宅して、
父を着替えさせて、食事をさせて、寝かせました。
その間に、再度、薬局へ行って、薬を貰って帰宅したら、
午後4時近くになっていました。
それから、夕食の用意だのと…もうぐったり。
通院の付き添いもラクじゃありませんね~、こっちも疲弊。
あの…お恥ずかしい話をひとついいですか…。
病院での、車椅子の取り回しが何年たっても下手なんですよ…。
もちろん、人に激突と言うことは絶対にないのですけど、
診察室の前の廊下、そこに椅子に座って待っている患者さん、
車椅子の患者さんがいたりと…そこを慎重に抜けるのですけど、
やっと抜けたぁ~と気を抜いたら、曲がり角の壁とか、
ドカっと当てたりして…もうもうもう!!
マンモス病院のくせに~~って、自分が下手なだけですけど。
うちのだったら、小回りが利くというか、車輪が小さいのですよ。
自走が出来ないタイプ。
これ、とっても綺麗に使っていますので、いずれ使わなくなったら、
必要な方に差し上げてもいいと思っています。
病院のエレベーターも、診察室からわざと、物凄く一番遠くのものを
使ってたりして…一番近いものを使うと、車椅子ラッシュすることも
多いんです。
そうなると、またもや、取り回しが面倒臭い事に…。
階数に到着してから、ぐる~りとほぼ一周して診察室へ行ったりして。
年末の病院の混み具合は、殺人的です。
これから、まだまだ通院へ行かれるお家の方、ウイルス対策、
しっかりとなさって下さい。
病院は、患者さん方がパジャマ姿で過ごせるぐらい暑いので、
外と中の寒暖差で汗をかかれるかと存じます。
帰宅なさったら、要介護者の方も、ご自身も忘れずに着替えを
なさってください。
汗で身体が冷えると風邪のものですから~。
今年の年末は、ウイルスで、病院側もひっ迫している状態です、
小さい事でもこつこつとして、防げることは、自己防衛です。
とにかく免疫を上げることも大事です。
野菜をたっぷりと頂きましょ。
夜にシャワーを浴びさせることはないのですが、父が頭を洗ってくれというので、
さっき、父をシャワーを浴びさせて、休ませました。
スッキリして気持ちよかったみたいです。
自分は、これから夕食…って、もう10時回ってる~夜食ですけど、
流石に、ここまで疲れたら、食べる気もならないので寝ます…。
お腹は、さっきから「何か食わせろ~~っ」コールが激しいですが…。
今日は、何があったのかと、寝る前のニュースパトロール。
先ほど、やっほーのニュースの見出しに…
「母は引き取れません、お金も出せません」
老親を病院に棄てる人々の言い分
…というタイトルを見ましたが、
前半…介護とは全くと関係ないはずの鬼の刃のことしか書いてない。
あのさ、一言、言っていいですか?
なんでもかんでも、鬼の刃と絡めるのはやめなさい。
なんで、介護の話で、鬼の刀の事を書くのか?
見出しに対して、前フリの鬼の刃の話が長すぎる。
流行りを書けば、食いつくとでも?
鬼の刃のくだり、要らない…あと映画のネタバレもしてるし…。
この本題の話に行く前に、目を通すのもやめたので、内容は知りません。
(鬼の刃が、ますます嫌いに)
介護絡みの見出しのニュースは、ほぼ100%、不愉快にさせるか、
悲しい事件ばかり…、鬼の刃で読ませようとした記事も馬と鹿。
近頃のニュースは、特にひどいものです。
「母は引き取れません、お金も出せません」見出し…
中身をみなくても、把握は出来ますけど…確かに様々ないろんなご事情が
裏にあるのは理解が出来ますから、なんとも言えないのですけど…。
しかしながら、こういうタイトルは、悪意でしか感じられない!!。
寝る前に見なきゃ良かった~、
それで、みっちゃんにひしっ抱き着いてきました(ひかないで~~)
おやすみなさい、みっちゃん。
うちのトルソーは、ノーマルタイプで、胸が出てませんから。
今の今まで、抱き着いたことなんてなかったのですけど、だって、
あくまでも道具ですもーん。
あぁ、やっぱりみっちゃんの衣装、仕立てたくなってきましたわ。
さてさて、おなかのリクエストは無視して休みます。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-12-10