泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › コスパ良し
2020-12-19 (Sat) 09:05

コスパ良し

超便利~、ボトル一個で済む全身シャンプー。

おはようございます!

昨夜、お話をしようと思ってたんですが、動くガンダムを見ちゃったものですから、
今朝になっちゃいました。

昨日は、朝から雨になってくれたので、雪も少し解けてくれたので、
その合間にドラックストアへ行って来ました。

このウイルス蔓延し始めた頃から、外出して帰宅したら、
すぐにシャワーを浴びるのですけど、石鹸で全身ごしごし…
まぁ、髪がごわごわになったりして…これを病院からの帰宅して、
父にもするのもどうかと思い、ネットで検索したらあるではありませんか~

全身洗えるシャンプー。

全身シャンプーとは、髪の毛、頭皮、全身を全て洗える
とても便利なボディケアアイテムでございます。
すべての方にお薦め出来るわけではないのですけど、
自分のように、″ひとつ″で済ませたいという方にとっては、
最高アイテムでした。

要介護者をお風呂に入れてあげて、いちいち、
やれ石鹸だ、やれシャンプーだの、リンスだのとしていたら、
時間も身体への負担もかかります。
だったら、全身シャンプーで、頭から洗って、まんま全身を
洗っちゃうという…。

入院されていて、入浴となったら「シャンプー・リンス・石鹸」が
要るところもあるかと存じますが(父の時そうでした)そんな時、
全身シャンプー、一本をお薦めです。
使われる場合は、看護師さんに、ちゃんと説明して下さい。
髪から全身が洗えますと。

欲しいと思った全身シャンプー、
ネットでも注文すればよかったのですけど、待ってられない!!
他にも必要なものもあったので、ドラックストアへ。
ボディソープがある棚に、ありましたありました~

MINON 全身シャンプー

ミノンの全身シャンプーには複数の種類があります。
どれもアミノ酸系洗浄成分を配合しています。

中でも、泡で出てくる泡タイプは、優しいもこもこ泡で、
肌のバリア機能を守りながら洗いあげることができます。
泡立てが苦手な方にどうぞです。
高齢者の方にも、ポンプを軽くプッシュするだけで、
もこもこもこもこっと。

自分も、もこもこ泡の「ミノン」の泡タイプを購入。
(敏感肌や乾燥肌の方に人気のミノンの泡タイプの全身シャンプー)

ミノンといえば、植物性アミノ酸系洗浄成分を配合していることで有名。
第一三共ヘルスケアが展開する乾燥肌や敏感肌向けのスキンケアブランド。

製薬会社が皮膚科学に基づいて開発した低刺激処方の全身シャンプー。
敏感な肌のバリア機能を守って洗う保湿洗浄を使用した、
洗いあがりしっとりタイプです。

「肌あれの防止、ふけ・かゆみの防止」効果もあったりするそうです。
乾燥による肌あれを防ぎたい肌にもおすすめです。

あと、デリケートな肌質の方には、こちらをどうぞです。

MINON ベビー全身シャンプー

マザーズセレクション大賞を受賞している実力派の全身シャンプー。
アミノ系洗浄成分が100%のミノン ベビー全身シャンプーは、
お肌に優しくしっかり洗えるのが特徴的。

ミノンの全身シャンプーは、どれもコスパが優れているので、
愛用しやすいです。

それで、帰宅して早速、自分で実践。
まずは、泡が出てくるタイプ…ポンプを押すと(軽い力で済みます)
うわ~っ、もこもこもこもこの泡が出てきた出てきた~、
食べちゃいたいくらい泡(食べちゃいけません)
まずは、身体を洗って泡をつけたまま、頭皮、髪をごしごし…、
うおーっ、気持ちいい~~、そして、頭から、全身流す…。
これなら、3分間シャワーでも行ける!(いかんでいい~~)
洗った後も、お肌しっとり~、髪もドライヤーで乾かしたらサラサラっ。

超お薦め~っ。
一本で、すべてが出来る、時短だし、全身洗えるし、なんといっても
ミノンの全身シャンプーは、たっぷり使えて、コスパよし。

ついでに…ついでと言うと失礼ですけど、
父にも全身シャンプー実践。

昨夜、父にシャワーを浴びてもらったんです。
まずは、父の身体から~、自分は、父の背中とか、手が届ないところを
このミノン泡タイプをもこもこもこもこと出して、背中をごしごし、
その間に、父には、父当人の手にも、泡もこもこもこを出してもらって、
はい、股間とか、おち○ちんとかをごしごししてもらって、
その間に、自分は、泡もこもこを出して、父の頭をごしごしごし~。
はい、最後に全身にシャワーをかけて、綺麗に洗い流しておしまい!

お~、いつもより、ぱぱぱぱっと終わりました。
石鹸を泡立てることもなく、シャンプーで髪を洗うという概念も
取っ払えました。

ああーん、こんなことなら、もっと早くすればよかった~と。
もう知っちゃったからには、使わない手はないです。
自分は、便利なものは、じゃんじゃん取り入れたり、使ったりするタイプ。
(ただ単に面倒くさがりなだけ)
あっ、諭吉さんかけて…ではなく、ないなりにです。
全身シャンプーひとつで、水道代、石鹸、シャンプー代、
節約出来たら、言うことなしです。

そして、何よりも大事な事…
要介護者の身体の「負担」が減るということが何よりです。
お風呂場で、「石鹸で身体洗って~」「シャンプーして、リンスして」
なんて言うことなく、することもなく、好きに全身を洗ってもらうのです。
身体を洗うのもリハビリ。
そして、短時間で済みますから、負担もかからないかも。

父にも、上がった後、肌の乾燥とか聞きましたけど、
突っ張らないということです。

そして、お風呂場から、シャンプーボトル、石鹸を片付けました。
もぉ~スッキリしちゃいました~、ごちゃごちゃしてなくっていいです。

よろしかったら、一度お試しあれです。
ズボラな自分が、ほんと、さらにズボラ一直線、ほーほほほ。

今日も朝から雪景色一色、もう降らなくっていい~!!!
洗濯を済ませたら、シンカリオンのプラモデルを作るのですよ。
楽しみ楽しみ~、かっこいいんだ、これが(まだ途中ですけど)

お出かけなさる方、足元に、滑っての転倒、ご注意下さい。
いってらっしゃいませ~。
 
アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-12-19

Comment







非公開コメント