泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 膨大な
2020-12-27 (Sun) 09:04

膨大な

情報量についていけない、自分のノーパソ。
(ノー○ンじゃないですよ?)

おはようございます。

今、使っているノートパソコンは、ハッキリ言って
「スマホ」にも劣るという…最低スペックでかろうじて
動いているという具合…。

ここ数日、某マイ○ロソ○ト膨大な更新に、本体のメモリが
悲鳴上げています。
自分のノートパソコンには、メールアプリとネットしか
出来ない状態なのに、もうアップアップ。
しかも、更新されている最中、ネットは立ち上がらない、
立ち上がっても、次のページへ行けないわ、
メールはダウンロードできないわ、メモ帳すらも広げられない。
それで、自分は、外付けハードも使っています。
ここには、いろいろな画像やデータが入っています。

自治会の書類データが大量にあって、本体へ納めるのは無理。
それで、外付けの中、外へ渡すときは、USBメモリを使います。

このノートパソコンを使って7年。
よく使ってきたと思います。
7年の間に、とにかく更新される「データの情報量」が膨大に
増えたのは確かです。
まだまだ現役で使えるけれど、そろそろセカンドになって
頂こうかと考えています。

実は、次のパソコンは、何を買おうかと決めていたりします。
もちろんノートパソコンではありますけど、次もネットとOutlookが
使えればいいです。
しかーし、Coreのスペックが最低7であることです。
これだけで、飛躍的に使えますから。

早朝から、洗濯して、食事の用意して、らんちーかまかまして、
やることやって、やっとおコタに足を突っ込んだところです。
パソコンノスイッチオン~、1分、2分、3分…立ち上がってこない。
そのうちに自分が寝そうになるノートパソコン。
お~、やっと立ち上がって来た~と思ったら、ネットのページが開かない、
あくまで5分…メールソフトを合わせると10分。
もうもうもうもうもうやだっ!! 

ハイスペックなパソコンを手に入れたら、真っ先に壁紙を
みっちゃんに替える予定、とっておきの画像があるのです。
今のパソコンの壁紙は、新幹線のリアルこまち。
可愛いですよね、こまち…ちょっと前までは、ドクターイエロー。

昨年の来週、ウイルスとは関係なしの心配もなく、
映画を観に行ってたのに…ちなみに、シンカリオンでした。、
新年の幕開けは、ウィルス変異種との闘いになりそうです。
なんたって、70%増しだそうですからね。
何が、70%増しだって、ええ加減にしろって感じです。
ますます、気を締めて行かないと、来年生きていられるか、どうか。
疾患をもっていたら、今のウイルスでさえ、ピンボイントで
攻撃して、1週間も持たないというのに。
70%増しで、健康に異常がなくとも、細胞に入り込んで壊すんじゃ…。
ウィルス変異種は、第一段階ってところでしょうね。
考えたくもないけど…。

今度は、PS4・地球防衛軍がやりたくなって来たわ~。
…って、シンカリオンエヴァまだ作ってない~~!! 間に合うの? 
何で、ここまで言うのかと言いますと、シンカリオン好きの方に
「年賀状」なんですよ~、今日、27日ですけどー。
いやいや、この後作っちゃいますよ。

昨日まで、家の事、外の事、自治会の事、終わらせたんですから、
今日は、何がなんでも、作っちゃうぞ。
しかしー、おっそろしいほど、細かいパーツ。
ヘッド部分がわすが1cmって、ちっさー、そういうのばっか。

今日は、ちょっとだけ一息つかせてもらいます。
あっとと、洗濯機が呼んでる、早く干さなきゃ…。
洗濯は、年中無休のフル回転、いつ故障してもおかしくないです。
はぁ~~乾燥機付きドラム洗濯機が欲しい欲しい~(またかいっ)

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2020-12-27

Comment







非公開コメント