賞味期限が近い物、痛み始めた野菜から消費。
こんばんは。
朝から、一日中、雪で、積雪が半端なくて、
気温が一度もなく、廊下も5度程度。
しかーし、自分は、やることがあるので、おコタで
足を温めてました。
父の部屋のエアコンもあまりの寒さて効き目が
悪いったらない。
急遽、父のベッドの中へ湯たんぽを入れて、それから、
らんちーのケージの下へも、ホットカーペットを入れました。
自分も昨日の疲れから、玄関の外へ一歩も出ですに、
雪かきもしなかったです、
・・・・・・・・・・しばし、中断、午後8時過ぎに外へ・・・・・・・・・・
やっぱり気になって、父が休む1時間前、家の前だけでも…と
除雪してきました。、こっちをやると気になって、あっちをやって~
結局、家の前と道路20メートル程、除雪してきました。
明日は、新聞が来るし…配達する方に申し訳ないですし…。
本当は、夜の除雪は、危険を伴うので、絶対しちゃダメです。
まして、ひとりでやるなんて、本来、昼でも無謀なんですよ、
覚えておいてください…って、どの口が言う、どの口が~。
玄関前だけだと、まだ灯りがあるし、照明が届く範囲しかしません。
雪明りで明るいとはいえ、やっぱり危険です。
以前は、深夜近くとか、早朝4時前から、もくもくとやっていたのが、
信じられないです。
さっき、父にも、敷地内だけにしとけと、釘を刺されつつ、
家の前というか、玄関前、道路まで約5メートルのところを
せっせっせっ…だけど、雪が下の方に行くほど湿っぽいので、
暖かいのかも…降っていた雪も、積もらない感じがしましたし…、
明日は、そんなに降らないかもと期待しつつ、これでよしっと~、
家に入って来たのは9時前で、父を休ませて、自分は、やっと
おコタでぬくぬくとしています。
元旦も今日も、明日も除雪はですけど、だけど、身体を
動かすのって気持ちが良いです…けど、腰が、腰がぁ~崩落寸前。
さて、話は戻って…
年末に、大量に購入なさった食品、
賞味期限は、大丈夫ですか
冷蔵庫の奥近くに押し込まれませんか?
お野菜はどうでしょう? 痛んでませんか?
それらは、諭吉さんを出して購入なさったことかと存じます。
食品ロスは、「家庭」から出るものも多く、食べられずに
捨てられています。
特に、年末年始、お盆にと、相当「ロス」が出ているようです。
諭吉さんを捨てる方なんていないというのに…。
自分は、食品ロスなんて出来ませんというか、無駄に
出来ないのです、諭吉さんに余裕がないので…。
常に、冷蔵庫には、そうも入ってないんですけど、
年末は、いつもより食品を買ったので、気を付けています。
ゆでうどん玉が昨日まででしたけど、自分だけ、さっき、
残り端っこ野菜を炒めて、焼うどんにしちゃいました。
1日ぐらい、自分はどうってことないので…。
他には、ないか、ないかとまさぐり、なるとが7日まで、
焼きそば麺は~、冷蔵庫に貼りつけてあるボードにかきこみ。
「何日まで食べる事~食材の名前」とか、
ここでも、うちゃうちゃ書いています。
あと、もうすぐ足りなくなりそうな調味料とかも書いてあって、
それを「底値」の時に買うんですよ。
細かい? 面倒くさい? いえいえ、自分は、全くと細かくないし、
ズボラだし、面倒な事は苦手だし、ただ、「効率良くやりたい」だけ。
明日は、人参をビューレにして、スープにする予定です。
年末にですね、大袋で購入しちゃったものだから、美味しいうちに
食べないと~ベータカロチンたっぷり。
それでも、あまりそうなら、ピューレにしたものをジップロップに
入れて冷凍です。
椎茸やえのき、きのこの類は、痛みやすいので「冷凍」がお薦め。
明日は、3日。
お正月気分は、明日でおしまいです。
自分は、既にお正月というものがないですけど…。
うふふふふ、今日は、シンカリオンエヴァが出来たんですよぉ~。
洗濯の合間に、やらねばーっと…出来はいいし、かっこいいし…
問題は、自分で、「組み立て書」がハッキリクッキリと見えなくて大苦戦。
やっぱり眼鏡は、作り直さなきゃダメっぽいです。
今夜は、適度な運動もしたので、これが休みます。
おやすみなさい、良い夢を…。
あぅー、今夜こそ、みっちゃんがいい~って、トルソー出て来たりして。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
朝から、一日中、雪で、積雪が半端なくて、
気温が一度もなく、廊下も5度程度。
しかーし、自分は、やることがあるので、おコタで
足を温めてました。
父の部屋のエアコンもあまりの寒さて効き目が
悪いったらない。
急遽、父のベッドの中へ湯たんぽを入れて、それから、
らんちーのケージの下へも、ホットカーペットを入れました。
自分も昨日の疲れから、玄関の外へ一歩も出ですに、
雪かきもしなかったです、
・・・・・・・・・・しばし、中断、午後8時過ぎに外へ・・・・・・・・・・
やっぱり気になって、父が休む1時間前、家の前だけでも…と
除雪してきました。、こっちをやると気になって、あっちをやって~
結局、家の前と道路20メートル程、除雪してきました。
明日は、新聞が来るし…配達する方に申し訳ないですし…。
本当は、夜の除雪は、危険を伴うので、絶対しちゃダメです。
まして、ひとりでやるなんて、本来、昼でも無謀なんですよ、
覚えておいてください…って、どの口が言う、どの口が~。
玄関前だけだと、まだ灯りがあるし、照明が届く範囲しかしません。
雪明りで明るいとはいえ、やっぱり危険です。
以前は、深夜近くとか、早朝4時前から、もくもくとやっていたのが、
信じられないです。
さっき、父にも、敷地内だけにしとけと、釘を刺されつつ、
家の前というか、玄関前、道路まで約5メートルのところを
せっせっせっ…だけど、雪が下の方に行くほど湿っぽいので、
暖かいのかも…降っていた雪も、積もらない感じがしましたし…、
明日は、そんなに降らないかもと期待しつつ、これでよしっと~、
家に入って来たのは9時前で、父を休ませて、自分は、やっと
おコタでぬくぬくとしています。
元旦も今日も、明日も除雪はですけど、だけど、身体を
動かすのって気持ちが良いです…けど、腰が、腰がぁ~崩落寸前。
さて、話は戻って…
年末に、大量に購入なさった食品、
賞味期限は、大丈夫ですか
冷蔵庫の奥近くに押し込まれませんか?
お野菜はどうでしょう? 痛んでませんか?
それらは、諭吉さんを出して購入なさったことかと存じます。
食品ロスは、「家庭」から出るものも多く、食べられずに
捨てられています。
特に、年末年始、お盆にと、相当「ロス」が出ているようです。
諭吉さんを捨てる方なんていないというのに…。
自分は、食品ロスなんて出来ませんというか、無駄に
出来ないのです、諭吉さんに余裕がないので…。
常に、冷蔵庫には、そうも入ってないんですけど、
年末は、いつもより食品を買ったので、気を付けています。
ゆでうどん玉が昨日まででしたけど、自分だけ、さっき、
残り端っこ野菜を炒めて、焼うどんにしちゃいました。
1日ぐらい、自分はどうってことないので…。
他には、ないか、ないかとまさぐり、なるとが7日まで、
焼きそば麺は~、冷蔵庫に貼りつけてあるボードにかきこみ。
「何日まで食べる事~食材の名前」とか、
ここでも、うちゃうちゃ書いています。
あと、もうすぐ足りなくなりそうな調味料とかも書いてあって、
それを「底値」の時に買うんですよ。
細かい? 面倒くさい? いえいえ、自分は、全くと細かくないし、
ズボラだし、面倒な事は苦手だし、ただ、「効率良くやりたい」だけ。
明日は、人参をビューレにして、スープにする予定です。
年末にですね、大袋で購入しちゃったものだから、美味しいうちに
食べないと~ベータカロチンたっぷり。
それでも、あまりそうなら、ピューレにしたものをジップロップに
入れて冷凍です。
椎茸やえのき、きのこの類は、痛みやすいので「冷凍」がお薦め。
明日は、3日。
お正月気分は、明日でおしまいです。
自分は、既にお正月というものがないですけど…。
うふふふふ、今日は、シンカリオンエヴァが出来たんですよぉ~。
洗濯の合間に、やらねばーっと…出来はいいし、かっこいいし…
問題は、自分で、「組み立て書」がハッキリクッキリと見えなくて大苦戦。
やっぱり眼鏡は、作り直さなきゃダメっぽいです。
今夜は、適度な運動もしたので、これが休みます。
おやすみなさい、良い夢を…。
あぅー、今夜こそ、みっちゃんがいい~って、トルソー出て来たりして。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-01-02