泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › どっかで
2021-01-03 (Sun) 09:48

どっかで

見たことがある景色…ちょっと待てーーーっ。

おはようございます。

え~、雪国の方、除雪、雪かき、お疲れ様です。
自分も、午前4時から、3時間みっちりと、除雪車が
入った公道まで、家の前から私道最低50メートル以上…

くらくらくら…ええーいっ、やってやろーじゃないのよ。
もくもくもくもくもくもくと寡黙にせっせとやって来ました。
腰と肩が崩壊しそう…、私道を綺麗に開けて、その先のおうちに
おひとりぐらしの90歳のおばぁちゃん宅があるけど、
除雪されていないので、はい、玄関から道路まで7メートル追加。
せっせっせっせっと、おばぁちゃん宅の玄関の前も綺麗に
してあげなきゃ、ゴミ捨ても出来ない。
3メートル追加・・・え~っと、腰丈ぐらいの雪を除雪をするって、
ハッキリいって半端ない。
10㎝とかなら、あっという間ですけど。

空が白み始めて、やっと終わった…、室内に入って、
もう身体が汗だくで、Tシャツ1枚で、うろうろうろ…
シャワー3分浴びて、着替えのTシャツ1枚で、父の部屋に
戻ったら、父が「寒くないのか?」って、暑い~、父の部屋が~。

はいはい、着替えして、身体拭くよ~と、父の身体を
拭いていた時、テレビで、「ん?」 前後がわからないから、
なんの番組だ? どこかで見たようなって、ここらへんのじゃん!
父に、着替えをさせていて、テレビの画面が…どんどん
近づいてくる…どこに? おうちにだ、おうち!! 

「うわーーっ、待った待った、うちが映るって~~だぁーーーーっ」

ちらっとではありましたが、遠くに映ったって~馬と鹿~~~。
ちっこくても、わかるよ!! 

あぁ、わかったよ、鉄道の旅…車窓の景色はいいけど、
まんま撮影するとだな、映るんだよ~~やめて~~、
超ローカル線だから。
それよりも、新幹線映しなよ~、バエるからさ~。

ここらの景色って、お馬さんの県の奥といいますか、
上毛電鉄線の周囲とか、お山近くの景色とか
そっくりなんだ、だから、そっちかと思ったら、ここかい!!

三が日から、びっくりだわ~、だけど、ここはですね、
景色は雄大なんですよ、それは認める。
だから、電車の車窓から、山々を撮影するパターンは
多いんだ、これが…。

父が、「騒いでないで、飯」 はいはい…おかゆね。
おかゆなの、昨日のご飯が余っているから。
だけど、゛出汁巻き厚焼き玉子を作るから。
それに、5分で作る「昆布の佃煮」です。
圧力鍋で、短冊切りにした羅臼昆布を薄味で甘辛く
炊くとですね、とろとろっになって、おかゆにぴったり。
当然、ほかほかのご飯にも合いますよ。

朝からテンション高いです? 
だって、「夢見」が最低で、暴漢どもに追っかけられ、
倒され、伸し掛かられ…自分プッツーン。
(これが、みっちゃんなら大歓迎だったのに~
自分から、ぜったいに離さないって…こらこら)

夢の中で、あっそうだった~、
自分のタクティカルブーツの先っぽは、鉄板が
入ってたんだわ~、相手の「ど真ん中」を
蹴り倒して、「2度と立てないようにしてやる」
相手を蹴りまくり、物凄くスッキリしました、
相当、ストレスが溜まっているのがわかりました。

あっとと、でも、実際には、絶対に手を上げたり、足で蹴ったり
暴力反対で、ドメスティックバイオレンスは、絶対に許さない。
か弱いお年寄り、女性、子供にと、弱いものに
手を上げる男女共にです。

手を上げられたり、叩かれたり、蹴られた痛みを知ってますから。
今なら、即刻、懲戒免職でしょうけど、昔、すぐに手を上げる
馬と鹿な「教師」がいまして、今、そいつは、墓の中ですから
いいのですけどね。
竹刀で、頭を叩かれたこともありますよ、絶対に許せなかったです。
だから、今でも、教師が生徒に手をあげたニュースを聞くと、
瞬間に、そいつを思い出すわ。

ほーほほほ、朝から雪かき3時間して、ほぼ寝ていないのも
連動して、ハイテンションでございます。
今日は、午後から、シンカリオンエヴァを撮影して、年賀状作り。
明日には、間違いなく出せそうです。

さぁー、今日のランチは、カレーライス。
端っこ野菜を片付けるチャンスですよ、お薦めです。

お出かけなさる方、気を付けて行ってらっしゃーい。
雪国の方は、足元にもお気をつけて~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-28

Comment







非公開コメント