泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › カロリーが
2021-01-06 (Wed) 07:23

カロリーが

ちゃんと消費されていた模様…。

おはようございます。

昨日は、朝から除雪して、それが終わると、自治会の資料作り、
洗濯して片付けしてと…やっていたら、あっという間に、午前中が
終わって、午後からも、結局、夕方まで、落ち着いて座れず、
一日中、何をすることがあるのかと思われそうな感じですけど、
在宅介護をするってこういうことなんですよね。

それは、よしとして…うふふふ、夕べと言うか、午前二時からの
BS12チャンネルでの「刀剣乱舞花丸」の1話を見て
「あぅー、みっちゃんっ、いい!!」
 夜中、ひとりで悶えてました(馬と鹿)
12話ワンクールですから、終わるころには、季節が変わって4月ですよ。
12話って凄く短く感じるけれど、1週間に1話だと、そうなっちゃう。
金曜日は、ガンダム~藤原さぁ~んっ。

・・・って、朝からまたコア話だと、あっちを向かれそうなので、
日常に…って、自分の中では、アニメも日常ですけど。

さとさて…お正月明け~ヘルスメーターに乗りましたか?
さっき、ひょいと乗ったら、3キロオーバーを覚悟していたら、
マイナスでした。
あんだけ、除雪していたら、カロリーも消費されますわ~、
もう綺麗に除雪し終わった時には、全身から「湯気」が出てますからね、
それに、今年は、自治会の役員の班長ですから、まぁ、
容赦なしで、いろんなことをしなきゃならないから、
口に何かを放り込むと言うこともそうもなく、お雑煮も
お餅なしで、お汁をすすっていただけですし…、とにかく
動きまくりで、お正月もあったものじゃなかったのが
良かったかも。

内緒なんですが、他の役員の方も言ってらしたけれど、
この地域「癖が強い人たちばっかり」と言ってられましたっけ。
そう、そうなんですよ、一筋縄でいかないと言うか、
都合のいい時だけ「年寄り」になるという、さらに
手は一切貸さずに、口だけは達者。
自治会の役員を受けなかったら、誰がするんだって話。
そーれーなーのーにー、気に入らない事があれば、
すぐに文句を言うわと…だからさ、言いたくないんだけど、
こっちは、何十手間になることは省いて、要領よくして
やっているわけよ、何年、役員やっているっていうの。

他の事をしようとすると、前と違うことを認めないから、
いつまで経っても、ちっともスムーズに進まないったらない。
次の世代になったんだから、受け入れてって言いたい。
回覧板の回し方が違うだけで、ブーイング。
一番遠いお宅の独り暮らしのご高齢の方に、最後に
うちに持ってこいと言う方がおかしいでしょうに~~。
最後を、もっとも一番うちに近いお宅にしたんですよ、そしたら、
慣れないだとかなんだとか・・・慣れろ。
あと10年もしたら、ここの班の方、みんな80過ぎて、
誰も役員なんかしないくせに。
あぁぁ、その前に引っ越したい(またかいっ)

当たれ~、宝くじ!! 煩悩の塊と言われてもいい。
もし、諭吉さん十億人なんてあたったら、アパートひとつ
まるまる購入して、介護をなさっているご家庭の方を
受け入れて、お互い助け合うよな「棟」が欲しいと
考えておりまする。
お買い物代行、病院への送り迎え、そのおうちの
要介護者が怪我をしたり、病気になった時、
お手伝いしたりと、他人の身内よりご近所さんで行けたら…
思うだけ、言うだけならタダなんで、許して下さいませ。
引っ越したーい、マジで。
このお家が終の棲家なんかにしたくないもん。

気遣いのせいで、体重も増えませんわ、
いいんだか悪いんだか。
さらに、明日からの天気予報が、雪だるまマーク一色。
もう絶対にやだっ。

こんなウィルス禍なのに~~、
日曜日に、自治会の総会をするっていうんだから、最悪。
しなくっていいい!! これで、クラスターが発生したら、
誰が責任取ってくれるんですかーーっ! 馬と鹿ぁ。

今日は、眼科さんへ行きます。
本当は、年末に一度来て下さいと言われてたんですが、
自治会のことで振り回されっぱなしで、行く間もなく…
今日は、お小言言われるのを覚悟して行きます、はい。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

追伸

私信です。
ケアマネモモさん、こちらへおいでになられてましたら、
コメント欄に目を通して下さると幸いです。

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-01-06

ご自愛なさってください。 * by アン
ケアマネモモさん

一日も早い快復を心よりお祈りしております。

こちらに来て下さっているゲストさんが、
ケアマネモモさんのブログを拝読され、
ご心配なさっておられる方々がおられます。

自分が代表として、お伝え出来たならと思い、
書かせて頂きました。

アン

追伸

以前、自分が、ケアマネさんに疑心暗鬼になっている時、
ケアマネさんのお立場から、いろいろとお話をして下さって
ありがとうございました。
あの時のメッセージは、今でも、心に響いております。

ありがとう * by 万里
そうなんです
おそらくあの「モモ」さんだと…

ケアマネさんも人間です
色々な方がいます
出身も「事務系」「医療系」「福祉系」「介護系」等々の方々(変な囲み方でごめんなさい)
それぞれ得手不得手があると思いますが、根底はお人柄です。
モモさんのブログを見ていて、担当のケアマネさんが、モモさんだと幸せだろうな、と思ってました。

更新が無くて心配ですが、しっかりもののモモさんの事。頑張ってくれていると思います。
妹さんが居る様ですから、ご両親も大丈夫かと。

あ、山の様な家の医療器材ですが(笑)パルスオキシメーターは一番の優れもの、値段も劇的にお手頃になりましたし(7,8年前は二万円以上した(涙))老親の肺炎状態も、数値で素人でも疑えました。コロナ騒ぎで、一時期ネットからも消えましたね。アンさんも、もしお持ちでなければご検討を。(義父母が時々年金から「お礼」みたいに、お金を渡してくることがありまして、みんな別枠で貯金してあり、何かの時には「必要経費」でバンバン使ってます(笑)亡義父最期の四か月の個室代は軽自動車の中古が買えました、お金は大事だよーです。家の「うましか」兄は大丈夫かなあ、不安)

PS,年末はNHKの「岸部露伴…」が面白かった。(ジョジョは初期しか読んでないんですがやっぱり好きだわヘブンズドア)、漫画生原稿のシーンがありましたが綺麗。「100分で萩尾望都」も良かったなあ。
おーい、漫画劇画がらみばっかりの年末年始だわ(笑)

ご縁がありましたから * by アン
万里さん

こちらがお役に立てれば良いのですけど…。

父のケアマネさんなんですが、″近くに来ました″と
昨年は、「ゲリラ訪問」を2回もして下さいまして、
父が休んでいたので、近況だけをお話して帰って
もらったのですが、その都度、自分に罪悪感を
感じてしまうんです。
ディに行かさない、わざと「会わさない」としている、
虐待しているんじゃないかって思われていたら、
どーしようって…思うんですよ。

ただ、このウィルス禍、不特定多数の方と会うケアさんを
家の中へ入れるわけには行かないと言う気持ちも
わかって欲しいんです。(失礼かも知れないですが)

自分ですら、少しても外へ出て帰宅したら、まず
シャワーを浴びて、全身の着替えをしてから、
父と会うようにしている自分の努力が、
水の泡になってしまいます。

パルスオキシメーター、保健師さんがいつも
計って下さってました。
父は、それは、何かと聞いてましたっけ。
自分も、それまでは知らなかったんですよ、
お恥ずかしい。

保健師さんから話を聞いて、欲しいと思って、
弄ってたんですが、時すでに遅し…
はい、ウィルス禍で、体温計すらもどこにも売ってない、
品薄と同様で、パルスオキシメーターも同様。

はい、今年は、購入の予定なんです。
しかし、さっき、ヤ○ーのニュースでも
パルスオキシメーターのことが記事になっていましたから、
また、品薄というか、入手できるかどうか…。
でも、なんとか購入します。

うふふふ、「うましか」の言い方が、とっても良くって、
思わず笑ってしまいました。
自分も使わせてください、いいですか。

一生、病気と病院とも、無縁で過ごしたいものです。
まして、ラストがずっと、病院なんて嫌ですわ。
自分は、この先もひとりですから、孤独死でも
厭わないと思ってます、その覚悟も出来ています。

追伸

年を重ねても、好きな事があって、それが面白いとか、
そう感じられる感情って、とっても大切だと思うんですよ。
「何が面白いんだか」とか、超嫌味を言ってる方も
いられますけど、そういう時、残念だなぁと思うのです。
いつまでも、「ときめいたり」していた方が、遥かに
若く、表情が乏しくないんですよね~。

ジョジョは、「第三部のジョー太郎」まで追いかけたんですけど…。
だけど、ディオがたまらなく好きだったりして。
(こういうキャラがとてつもなく好きで…マゾっけあり?)
おぉー、スタンドっすかぁ~、渋いですね~。

漫画劇画ばかりの年末年始、良いじゃないですか~、
心に、たっぷりの栄養を取らなきゃ~です。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

アン ご自愛なさってください。

ケアマネモモさん

一日も早い快復を心よりお祈りしております。

こちらに来て下さっているゲストさんが、
ケアマネモモさんのブログを拝読され、
ご心配なさっておられる方々がおられます。

自分が代表として、お伝え出来たならと思い、
書かせて頂きました。

アン

追伸

以前、自分が、ケアマネさんに疑心暗鬼になっている時、
ケアマネさんのお立場から、いろいろとお話をして下さって
ありがとうございました。
あの時のメッセージは、今でも、心に響いております。
2021-01-06-07:30 アン [ 返信 * 編集 ]

ありがとう

そうなんです
おそらくあの「モモ」さんだと…

ケアマネさんも人間です
色々な方がいます
出身も「事務系」「医療系」「福祉系」「介護系」等々の方々(変な囲み方でごめんなさい)
それぞれ得手不得手があると思いますが、根底はお人柄です。
モモさんのブログを見ていて、担当のケアマネさんが、モモさんだと幸せだろうな、と思ってました。

更新が無くて心配ですが、しっかりもののモモさんの事。頑張ってくれていると思います。
妹さんが居る様ですから、ご両親も大丈夫かと。

あ、山の様な家の医療器材ですが(笑)パルスオキシメーターは一番の優れもの、値段も劇的にお手頃になりましたし(7,8年前は二万円以上した(涙))老親の肺炎状態も、数値で素人でも疑えました。コロナ騒ぎで、一時期ネットからも消えましたね。アンさんも、もしお持ちでなければご検討を。(義父母が時々年金から「お礼」みたいに、お金を渡してくることがありまして、みんな別枠で貯金してあり、何かの時には「必要経費」でバンバン使ってます(笑)亡義父最期の四か月の個室代は軽自動車の中古が買えました、お金は大事だよーです。家の「うましか」兄は大丈夫かなあ、不安)

PS,年末はNHKの「岸部露伴…」が面白かった。(ジョジョは初期しか読んでないんですがやっぱり好きだわヘブンズドア)、漫画生原稿のシーンがありましたが綺麗。「100分で萩尾望都」も良かったなあ。
おーい、漫画劇画がらみばっかりの年末年始だわ(笑)
2021-01-06-10:47 万里 [ 返信 * 編集 ]

ご縁がありましたから

万里さん

こちらがお役に立てれば良いのですけど…。

父のケアマネさんなんですが、″近くに来ました″と
昨年は、「ゲリラ訪問」を2回もして下さいまして、
父が休んでいたので、近況だけをお話して帰って
もらったのですが、その都度、自分に罪悪感を
感じてしまうんです。
ディに行かさない、わざと「会わさない」としている、
虐待しているんじゃないかって思われていたら、
どーしようって…思うんですよ。

ただ、このウィルス禍、不特定多数の方と会うケアさんを
家の中へ入れるわけには行かないと言う気持ちも
わかって欲しいんです。(失礼かも知れないですが)

自分ですら、少しても外へ出て帰宅したら、まず
シャワーを浴びて、全身の着替えをしてから、
父と会うようにしている自分の努力が、
水の泡になってしまいます。

パルスオキシメーター、保健師さんがいつも
計って下さってました。
父は、それは、何かと聞いてましたっけ。
自分も、それまでは知らなかったんですよ、
お恥ずかしい。

保健師さんから話を聞いて、欲しいと思って、
弄ってたんですが、時すでに遅し…
はい、ウィルス禍で、体温計すらもどこにも売ってない、
品薄と同様で、パルスオキシメーターも同様。

はい、今年は、購入の予定なんです。
しかし、さっき、ヤ○ーのニュースでも
パルスオキシメーターのことが記事になっていましたから、
また、品薄というか、入手できるかどうか…。
でも、なんとか購入します。

うふふふ、「うましか」の言い方が、とっても良くって、
思わず笑ってしまいました。
自分も使わせてください、いいですか。

一生、病気と病院とも、無縁で過ごしたいものです。
まして、ラストがずっと、病院なんて嫌ですわ。
自分は、この先もひとりですから、孤独死でも
厭わないと思ってます、その覚悟も出来ています。

追伸

年を重ねても、好きな事があって、それが面白いとか、
そう感じられる感情って、とっても大切だと思うんですよ。
「何が面白いんだか」とか、超嫌味を言ってる方も
いられますけど、そういう時、残念だなぁと思うのです。
いつまでも、「ときめいたり」していた方が、遥かに
若く、表情が乏しくないんですよね~。

ジョジョは、「第三部のジョー太郎」まで追いかけたんですけど…。
だけど、ディオがたまらなく好きだったりして。
(こういうキャラがとてつもなく好きで…マゾっけあり?)
おぉー、スタンドっすかぁ~、渋いですね~。

漫画劇画ばかりの年末年始、良いじゃないですか~、
心に、たっぷりの栄養を取らなきゃ~です。
2021-01-06-20:18 アン [ 返信 * 編集 ]