泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 外も室内も
2021-01-08 (Fri) 09:27

外も室内も

マイナス気温…積雪量かる~く100cmオーバー。

おはようございます。

午前4時から雪かきをし始めて、ゴミ収集所の
周囲を小1時間かけて、除雪してから
(除雪して綺麗にするのも班長の役目)
ゴミ収集所の場所まで、人が通れるくらいの
道を作って~、ふざけんなーっ、と思いつつ、
除雪車が通ったところまで綺麗にして、
それから、お一人暮らしのおばぁちゃんの
お宅の玄関から道路までの除雪して、
(今日は、ゴミの日なので、出られなかったら大変)

さらに、家までの私道約80メートル以上、積雪量は、
腰以上ある雪とのバトル開始。
頭の中で、ゴングが鳴りましたよ、えぇ。
とにかく、人が歩ける幅を開けないと、宅配便、
郵便屋さんも困っちゃう。

ええーい、誰も来ないのに、何をマスクしてんだか、
呼吸が、く、苦しい~~、ええーいっと途中から取っ払って、
なんとか、「一度目」の除雪を済ませて室内に。、

時計を見たら、午前7時…3時間みっちり。
父の部屋以外は、マイナス気温。
自分、除雪で汗だくになって、シャワーを浴びて、髪も濡れたまま、
Tシャツ1枚で朝ごはんの用意~わっはははははは。

父の食事を作って、父の部屋に行ったら、あっつ~い。
父は、自分の格好見て、目を丸くして驚いて一言…
「風邪ひくぞ」って…暑いんだって~~。
しばらく、父の部屋で、らんちーをかまかまして、
やっと上着を着たという有様。

雪国の方、豪雪地域の方、出勤前の除雪、雪かき、
車が埋もれて、その周囲の雪かき、さらに車に積もった
除雪、お疲れ様です。
お勤めが終わり、帰宅したら、そこに積雪がどっこーんと
あるかと存じますが、駐車するのに、除雪お疲れ様です。

それと、不要不急のお出かけはやめておいた方が
いいかもしれません。
街中も、除雪された雪の山、なんたって、道路も除雪を
してあっても、車で雪が圧縮して、良くない状態ですから。

…とそんな中、雪かき中にも、救急車が走って行きました…。
父にも、「積雪量が今までに半端ないくらいの積雪量だから、
絶対に無理をしないで、自分も出られないから。
まして、救急車は、勘弁して」と、とりあえず伝えました。

この雪かきは、まだ一度目。
あと数時間したら、2回目の雪かきに行きます。
さらに3度目は、夕方、4度目は、夜に寝る前にする予定。
1日8時間以上費やすことになりそう。
この寒波、明日も明後日も、その後も続くそうです。
げっそり…寝たいって~~っ。
こっち、睡眠時間まで削っているというのに~いやぁ~っ。

…って、こんなことを言ってられない、洗濯洗濯。
昨夜、遅くまで洗濯していて、その水をチョロチョロっと
出しておいたので、凍結はないかと。

洗濯しつつ、その間に、片付けしして、父のコールを受けて~と
そんな1日になりそうです。

今の自分の腰…崩壊に近いです。
だけど、休む間なく動き回っています、ある意味で、
時間をみっちりと使っています…けど、除雪は嫌です~。

今夜は、BS12は、「ガンダム08小隊」
これが、あるから頑張れちゃう、藤原さぁ~ん、
お若い声が聴ける~、たまんない。
アニメ(12話)ワンクール見たら、春ですもん。

…って、外を見たら、吹雪いてるし…はぁ。
出ないのが一番…って、昼には、再度除雪です。

さてさて、これから、洗濯洗濯。

お出かけなさる方、お気を付けて
いってらっしゃいませ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-28

Comment







非公開コメント