生活をして、軌道修正。
おはようございます。
今朝も4時に起きて、洗濯。
ゴミ収集日以外は、雪は降らないわ、既にとけてるし…、
なんだったのよーっ、昨日の早朝4時からゴミBOXの除雪は!!!
週間天気予報を見たら、来週もゴミ収集日に、でっかい雪だるまマーク。
はい、またもや除雪決定です。
まったく…いつも思うけど、自分が班長の時ばかり、面倒が起こる。
ゴミBOXに入れなかったゴミが荒らされて道路一面に散乱してたり、
朝から、ゴミBOXの周辺を除雪してなかったら、容赦なく、
早朝から電話がかかるわと…。
これで、自分がよくまともでいられると我ながら思うわ。
それなのに、夢の中だけで生きている友人に、苛立つ。
それは、勝手だからいいけど、こっちの大変さを全くと理解しないし、
しまいに貶すし、こっちからしたら、友人の生活を暴露すると、
朝起きるでもない、何かするわけでもない、クリニック行くだけの
生活って、いったいなんなん?
保護を受けているから、明日の生活に困るわけでもない、
だから、必死にもならないから、結局、このまま。
才能の持ち腐れ…せっかく、大手の出版社からライターの仕事が
来たのに棒に振るからだよ。
今更、後悔している姿を見て、さらにゲンナリする。
友人が「話し相手と言えば、お母さんの骨壺だけ」…とか、
自分が電話しないのを責めるけど、それが幸せなんじゃないの?
自分が余計な事言うと怒るし、まして、
お母さんだって、そんな生活望んでないよ…などと言ったなら、
鬼神の如くなって手が付けられないったら。
今、友人から離れていないと、自分まで引きずられる感じで、
こっちが、メン○ルクリニックへ行くことになりそう。
いきませんけど、絶対に!!
言いました?
大昔、10代の頃…大人に、無理矢理そういうとこに連れていかれて、
クリ○ックの医師に当たり前の事、こっちがわかっていることを
言われて、自分がおかしくなりかけた事。
自分の夢までも平気で握りつぶしてくれた事、これで、大人に
不信感しかなくて、今でも「拒否反応」が凄いったらないです。
この時の話をしたいです、壮絶でしたから。
自分がやることなすこと、人と違うからって、こんなとこへ
連れていかれて、個性を完全に消して下さいまして、だから、未だに
「出る杭は打たれる」で、人様より絶対に前に出ちゃいけない、
何かあったなら、自分の責任だという事、たとえ、自分に非がなくとも。
わっははは、暗黒時代でした、13歳で痛みつけられることを
味わうとですね~、大人になって何でも冷めて見られるんだ、これが…。
あっ、勘違いしないでください。
それが必要な方は、ぜひ行くべきかと存じます、それで心が、気持ちが
良好になるのなら是非です。
自分は、自分でメンタルなりなんなり、修正出来ますから。
友人からは、「身内がなくなったら、絶対にそうなるから!!」
なりませんってば…親離れが早かったからかな、
心が病むようなことはないです。
どう生活していけばいいのか、それが見えなくなるのが…
それが気がかりですけど。
でも、一番にするのは、引っ越し。
愛着もない地元なんていたくないですから。
あっ、雪が降らないところに行きたいです、それが、降っても
除雪しなくっていい場所ならいいです。
物件探しは、未だにしています~っ。
あっ、少し元気になって来ました。
そうだそうだ、自分には、引っ越ししようとするまだそのぐらいの
気力があるんだ、うんうん。
このブログ…、今の今までブログなんてやったことなくって、
自分から発信するなんて、おこがましいの一途です。
それに、目を通して下さってありがとうございます。
多少寝てなくとも、食べなくとも、ちゃんと規則正しい生活をして
心身とも軌道修正をして行きます。
いっぱいいっぱいではあるのですけど、この程度でつぶれていたら、
在宅介護なんて出来ないですから。
前にもお話したことがあるかと思いますが、ある海外刑事ドラマで
ド派手な破天荒な刑事が言った言葉が教訓になっています。
「犯人より狂暴にならなきゃ、やってられない」ってセリフが好き。、
もうその刑事が好きで、犯人が立てこもるビルに平気でバズーガーを
ぶっ放すわ、もうマグナム打ちまくったりと、見ているだけで爽快感。
そう、このぐらいの根性がないと~、ほーほほほほっ。
さぁ、洗濯の続き続き、そして、自分の物の断捨離です。
午前中は、自治会の書類のまとめで終わっちゃいそうですけど、
やらないと終わらない事は、とっととやる~~っ。
今日もいきまっしょ。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今朝も4時に起きて、洗濯。
ゴミ収集日以外は、雪は降らないわ、既にとけてるし…、
なんだったのよーっ、昨日の早朝4時からゴミBOXの除雪は!!!
週間天気予報を見たら、来週もゴミ収集日に、でっかい雪だるまマーク。
はい、またもや除雪決定です。
まったく…いつも思うけど、自分が班長の時ばかり、面倒が起こる。
ゴミBOXに入れなかったゴミが荒らされて道路一面に散乱してたり、
朝から、ゴミBOXの周辺を除雪してなかったら、容赦なく、
早朝から電話がかかるわと…。
これで、自分がよくまともでいられると我ながら思うわ。
それなのに、夢の中だけで生きている友人に、苛立つ。
それは、勝手だからいいけど、こっちの大変さを全くと理解しないし、
しまいに貶すし、こっちからしたら、友人の生活を暴露すると、
朝起きるでもない、何かするわけでもない、クリニック行くだけの
生活って、いったいなんなん?
保護を受けているから、明日の生活に困るわけでもない、
だから、必死にもならないから、結局、このまま。
才能の持ち腐れ…せっかく、大手の出版社からライターの仕事が
来たのに棒に振るからだよ。
今更、後悔している姿を見て、さらにゲンナリする。
友人が「話し相手と言えば、お母さんの骨壺だけ」…とか、
自分が電話しないのを責めるけど、それが幸せなんじゃないの?
自分が余計な事言うと怒るし、まして、
お母さんだって、そんな生活望んでないよ…などと言ったなら、
鬼神の如くなって手が付けられないったら。
今、友人から離れていないと、自分まで引きずられる感じで、
こっちが、メン○ルクリニックへ行くことになりそう。
いきませんけど、絶対に!!
言いました?
大昔、10代の頃…大人に、無理矢理そういうとこに連れていかれて、
クリ○ックの医師に当たり前の事、こっちがわかっていることを
言われて、自分がおかしくなりかけた事。
自分の夢までも平気で握りつぶしてくれた事、これで、大人に
不信感しかなくて、今でも「拒否反応」が凄いったらないです。
この時の話をしたいです、壮絶でしたから。
自分がやることなすこと、人と違うからって、こんなとこへ
連れていかれて、個性を完全に消して下さいまして、だから、未だに
「出る杭は打たれる」で、人様より絶対に前に出ちゃいけない、
何かあったなら、自分の責任だという事、たとえ、自分に非がなくとも。
わっははは、暗黒時代でした、13歳で痛みつけられることを
味わうとですね~、大人になって何でも冷めて見られるんだ、これが…。
あっ、勘違いしないでください。
それが必要な方は、ぜひ行くべきかと存じます、それで心が、気持ちが
良好になるのなら是非です。
自分は、自分でメンタルなりなんなり、修正出来ますから。
友人からは、「身内がなくなったら、絶対にそうなるから!!」
なりませんってば…親離れが早かったからかな、
心が病むようなことはないです。
どう生活していけばいいのか、それが見えなくなるのが…
それが気がかりですけど。
でも、一番にするのは、引っ越し。
愛着もない地元なんていたくないですから。
あっ、雪が降らないところに行きたいです、それが、降っても
除雪しなくっていい場所ならいいです。
物件探しは、未だにしています~っ。
あっ、少し元気になって来ました。
そうだそうだ、自分には、引っ越ししようとするまだそのぐらいの
気力があるんだ、うんうん。
このブログ…、今の今までブログなんてやったことなくって、
自分から発信するなんて、おこがましいの一途です。
それに、目を通して下さってありがとうございます。
多少寝てなくとも、食べなくとも、ちゃんと規則正しい生活をして
心身とも軌道修正をして行きます。
いっぱいいっぱいではあるのですけど、この程度でつぶれていたら、
在宅介護なんて出来ないですから。
前にもお話したことがあるかと思いますが、ある海外刑事ドラマで
ド派手な破天荒な刑事が言った言葉が教訓になっています。
「犯人より狂暴にならなきゃ、やってられない」ってセリフが好き。、
もうその刑事が好きで、犯人が立てこもるビルに平気でバズーガーを
ぶっ放すわ、もうマグナム打ちまくったりと、見ているだけで爽快感。
そう、このぐらいの根性がないと~、ほーほほほほっ。
さぁ、洗濯の続き続き、そして、自分の物の断捨離です。
午前中は、自治会の書類のまとめで終わっちゃいそうですけど、
やらないと終わらない事は、とっととやる~~っ。
今日もいきまっしょ。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-02-06
初めて聞いた言葉です。 * by アン
万里さん
こんばんは。
今夜も、しんしんと雪が降っていて、明日の早朝、雪かき決定です。
ありがとうございます。
今の今まで聞いたことがなかったお言葉に、泣きそうです。
「辛かったですね」 これが、こんなにも優しい響きだということが
わかりました。
これは、まだ十代の頃で、何が本当に辛いのか、
まだまだわかってなかったですね。
なんたって、まだ十年ちょっとしか生きてない「おつむ」ですから。
だからなのかも、選択の視野が極端に狭くって、若いコがパッと命を散らしちゃう。
(当時自分もそのひとりでしたね)
今もどこかで、毎日、一分一秒、そんなことを考えているコがいたら…と
胸が苦しくなっちゃいます。
そういうコ達の逃げ場がないものかと思ってしまいます。
本当に、辛い事が来るのは、介護の後のような気がします。
でもですね、いつも思っているんです、「悔いのない幕引き」をって。
とにかく自分の身辺だけは、きれいさっぱりとしておきたくて、
どなたの記憶にも残らない「そんな人物、いたっけ?」ってぐらいに。
半世紀になって、ますますその思いが強くなっています。
自分は、物凄く弱いくせに、どなたかを頼ったり、甘えたりするのが
苦手と言うか、そのような環境ではなく、自分で処理というか、自己完結
するようになっていて、未だに、その点は、下手です。
だから、身内の一人でも、「頼りになる」方がいてくれたならと…
他所様のブログで、介護での分担とかで、お兄さんが、お姉さんが、
いてくれてよかった、頼りになりますって言う内容を読むと本当に
羨ましいの一途です。
やっと甘えられて頼りになる友人も、今は、過去になってしまいました。
これからも自分ひとりで立って行くしかないのだと…
こんなこと、いつものこと…、どのシーンを振り返っても、
いつもひとりでしたから、なにを今更…ってところがあります。
ひとりでメンタルケアが出来るのが、自慢の一つです。
万里さん…
文章からもお人柄が垣間見えておりますが、このようなところで
呟かれるのは、本当に勿体ないです。
万里さんが、自分の為にわざわざ時間を割いて、書いて頂けたことだけで、
自分は、それだけで感謝しております。
気にかけて下さる…それだけで、力になります、ありがとうございます。
うふふふ、最後の瞬間は、間違いなく「藤原さん」です。
他のどなたでもなく、彼だけ…それだけで、「悔いのない幕引き」です。
あのあの…ひそひそ、ちっさい声で…
「ツシマ」進みましたでしょうか… 画面の綺麗さに見とれているとですね、
すばーんっと行きますから、お気をつけてです。
自分は、バイオでゾンビ撃ちまくりで、いろいろと飛び散っちゃって、
きゃーきゃーと大騒ぎしておりました。
父の部屋のテレビのおさがりで、画面が32インチになり、アイテム探しが
ラクになりました(なんの話だなんの…)
こんばんは。
今夜も、しんしんと雪が降っていて、明日の早朝、雪かき決定です。
ありがとうございます。
今の今まで聞いたことがなかったお言葉に、泣きそうです。
「辛かったですね」 これが、こんなにも優しい響きだということが
わかりました。
これは、まだ十代の頃で、何が本当に辛いのか、
まだまだわかってなかったですね。
なんたって、まだ十年ちょっとしか生きてない「おつむ」ですから。
だからなのかも、選択の視野が極端に狭くって、若いコがパッと命を散らしちゃう。
(当時自分もそのひとりでしたね)
今もどこかで、毎日、一分一秒、そんなことを考えているコがいたら…と
胸が苦しくなっちゃいます。
そういうコ達の逃げ場がないものかと思ってしまいます。
本当に、辛い事が来るのは、介護の後のような気がします。
でもですね、いつも思っているんです、「悔いのない幕引き」をって。
とにかく自分の身辺だけは、きれいさっぱりとしておきたくて、
どなたの記憶にも残らない「そんな人物、いたっけ?」ってぐらいに。
半世紀になって、ますますその思いが強くなっています。
自分は、物凄く弱いくせに、どなたかを頼ったり、甘えたりするのが
苦手と言うか、そのような環境ではなく、自分で処理というか、自己完結
するようになっていて、未だに、その点は、下手です。
だから、身内の一人でも、「頼りになる」方がいてくれたならと…
他所様のブログで、介護での分担とかで、お兄さんが、お姉さんが、
いてくれてよかった、頼りになりますって言う内容を読むと本当に
羨ましいの一途です。
やっと甘えられて頼りになる友人も、今は、過去になってしまいました。
これからも自分ひとりで立って行くしかないのだと…
こんなこと、いつものこと…、どのシーンを振り返っても、
いつもひとりでしたから、なにを今更…ってところがあります。
ひとりでメンタルケアが出来るのが、自慢の一つです。
万里さん…
文章からもお人柄が垣間見えておりますが、このようなところで
呟かれるのは、本当に勿体ないです。
万里さんが、自分の為にわざわざ時間を割いて、書いて頂けたことだけで、
自分は、それだけで感謝しております。
気にかけて下さる…それだけで、力になります、ありがとうございます。
うふふふ、最後の瞬間は、間違いなく「藤原さん」です。
他のどなたでもなく、彼だけ…それだけで、「悔いのない幕引き」です。
あのあの…ひそひそ、ちっさい声で…
「ツシマ」進みましたでしょうか… 画面の綺麗さに見とれているとですね、
すばーんっと行きますから、お気をつけてです。
自分は、バイオでゾンビ撃ちまくりで、いろいろと飛び散っちゃって、
きゃーきゃーと大騒ぎしておりました。
父の部屋のテレビのおさがりで、画面が32インチになり、アイテム探しが
ラクになりました(なんの話だなんの…)
辛かったねアンさん
少し年上なので、経験からしか言えないけど
人は弱いです、でも強いです。
人生なんてシーソーです、上がったり下がったり
叩きのめされたり、叩いたり(これはやりたくない)、ぐるぐる渦の様です。私の人生も、結構大変でしょ(苦笑)?でも長く生きて、色々な人と出会うと、もっともっと辛い人生を歩いている方も沢山居る。100%満足して生きている人なんてこの世には居ないですよね。
その中には、特に上手く生きられない人も居る。
多種多様、色々な生き方がある。
家の義母様の様な病気「統合失調症」は100人に1人居ると言われており、精神の病気(体の方も)は今や山の様な病名があります。お友達も何時か以前の様に戻るかもしれないし、戻れないかもしれない。人を傷つけないと自分が立っていられない人も居る。
あ、私も子供の頃から色々あって、ストレスかかると、体が反応すると言う、微妙な体質持ち(笑)、学校休学した事もあります。プラス他人の感情に影響受けやすい、共感が強すぎる、で、自分が潰れる(涙)。たぶん精神科に行けば病名が付くでしょう。しかし、長く生きていると経験値も上がってきます。だいぶ生きやすくなりました(笑)。年を取るのも悪くないと最近思ってます、体はキツイけど(涙)。
ここまで来て、思うのは、生きる知識を持つ事。
そして潰れそうな時は、吐く、人に頼る、だいぶ自分の弱さを客観的に見られる様になりました、これは大事な事だと思います。それを認めたうえで、どう先に進むか…。どんな助けがあるか…。考えられる様になりました。
弱くて強くなりましょう、アンさん。
一つ一つ、人生の経験値レベルは上がってると思いますよ(ドラクエ風に)。
人生の最期に、良い人生だったと、笑える様に。