泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 土砂降りの中
2021-02-15 (Mon) 21:19

土砂降りの中

出かけて来ました。

こんばんは。

出かけているときは、ザバザバと降ってたのに、
家に戻ってシャワー浴びた後、ぱぁーーーっと一時的に
晴れ渡ってくれまして…、なんで、もっと早くに晴れないのよ~、
こっちは、ズブ濡れ状態になったじゃないかぁ。

雨のせいなのか、自分のフットワークが落ちたのか、
予定していたことが半分も出来ず、さらに、お買い物のポイントを
逃してしまい、あぁ、何しに行ったんだか…という感じでした。

人の中へ行くのにも、リスクが伴うって言うのに、この自分の用事の仕方が
無駄があり過ぎで…その間にも、バケツをひっくり返したような雨が
追い打ちをかけてきまして…思うように移動が出来なかったです。

遅くなると父が心配するだろうと、行かないスーパーへ寄ったのは
いいけれど、Edyが使えないーーっ! 
だけど、この雨で、Edyが使えるスーパーは遠いし…。
ええーい、ここで買い物だぁ…と買い物したのは良かったけれど、
合計金額の支払いに、Edyカードだったらポイントが入ったのに~っと…
なんか悔しい~、勿体ないっ。
せこいかもしれないけれど、たとえ1ポイントても欲しい自分。
え~、1ポイントに? 
はい、それだけ、父の大切な諭吉さんを預かっての生活です。
介護していようが、子であっても、1円も家に諭吉さんを入れない
居候の身ですから。
まぁ、元からヘルパーさん、お手伝いさんの何物でもないですし…。
だから、介護が終わったら、自分の役目も終わりです。
30代で、社会から離れて、もう半世紀。
振り返ったところで、ロクな道を歩んできてないし、10代から
自分は、疎まれてきた身…、所詮は、介護要員です。
卑屈になっているわけではなく、それでも役に立ったならいいかって。
今は、そんな気持ちです。
何かに執着するなら、もし藤原さんがご存命なら、いつまでも
声を聴きたいって思うけれど…。
藤原さんがアフレコするはずだったキャラが他の声優さんが
吹き替えしてやっていますけど、本来だったら、藤原さんだったのにと
思ってそのキャラの声を聴いていました。
あぁ、藤原さんだったら、どんなふうに演じてたのか…
どんなにいいだろうって…そればっかり思っています。

こうしてブログを続けられるだけでも、有難いと思ってます。
あぅーっ、文才も才能もないというのに~~っ、6年って…
こっ恥ずかしいことも、ブラックな面も、弱いところも馬と鹿丸出しで
お話してきたような気がします…って、して来ました。

今年は、みっちゃん相手に奮闘する予定だったのにですよ?
布地すら、みっちゃんに充ててない…この雪のせい、自治会のせい。
来年は、ほぼ1年間、さらに忙しくなるというのに…。
自分の身体がついていけるのか、今ですら、正直なところ、
ついていけてないんです、もう心臓がバクバクしちゃって。

あ、そうそう、バレンタインチョコ…
売れ残りが半額セールになっていたので、メジャーなメーカーさんの
チョコを購入、だって~、美味しいのはわかっているから。
だけどなぁ…これで、ワンコイン? 
可愛い包装紙、チョコが可愛く加工してあるだけで…これですか。
絶対に買わない…普段、絶対に200円程度だと思うし…。
お茶受けに、父とふたりで半分こにして食べちゃいました。

チョコと言えば、自分は、洋酒が入っているラムレーズンと
バッカスが大好きで、よく購入します~、これ、冬限定です。
未だに忘れられない、チェリーが入ったブランデーチョコが
たまらなく好きで、バレンタインでしか出回らないというしろもの…
まぁ、買いまくってましたね~懐かしい思い出。
今は、お買い得チョコ~こればかりですね。

今夜もやることが多くって、まだまだ眠れません。
どうせ、またコールコールコールコールでしょうから。
早く寝たら、早くコールがなるし、こっちがずっと起きていたら、
一度しかなかったりと…そんなものです。

明日から、気温が急降下みたいですから、温かくして
お休みください。
自分は、これから、家計簿とにらめっこです、はぅ…。
みっちゃん財布の中、乏しい限り…とほほほ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-02-15

Comment







非公開コメント