泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 参加賞は、
2021-08-01 (Sun) 15:04

参加賞は、

ペットボトルのお茶一本…。

こんにちは。

午前6時…地域の神社境内の草むしり…って、神社へ行くと、
人っ子一人、誰もいなーい、なんで、どうして? 
えっとぉ、自分が奉仕日を間違えた?
だけど、なんだ、この雑草は…手が付けられない状態というか、
いつ終わるのって、どれぐらい時間かかるんだ? そう思ってたら、
自分の背丈以上の雑草の奥で、ガサガサと動く…あ、いた。
思わず、その方に確認しちゃいましたよ。

「あの…境内の清掃って、今日でしたよね?」
「そうですよー」

・・・間違ってなかったけど、この雑草、人力じゃ無理だって。
自分の身長165+長靴ブーツのヒール3センチ。
思わず見上げるほど、伸びまくっている雑草が抜けないったら。
だけど、うんうんと唸りながら、引っこ抜いてたら、遠くから
「草刈り機」の音とともに、ゾロゾロと…。
農家さんが多いから、草刈り機使いは、お手の物…。
みるみるうちに、綺麗になってきたのだけど…切った後、
大量の草が横たわり、それをかき集めるのに必死。
総出で、それを片付け…8時近くになると、すでに暑い…
自分の場合は、暑さより、もう「腰」が限界…
みんなやってやられるのに、自分だけ、座るわけにもいかないし…
結局、参加者の方は、20人ぐらい? だったのかな。
やっと「解散の合図」が出て、参加賞は、お茶一本。
うちに帰るまでには、すでに飲み干してしまいました。

参加した自分の格好は、長袖のジャケットで、首にはタオル巻いて、
きっちりと首元までチャックして、肌が出ないようにして、
スボンはごっつい作業ズボン…完全防備。

だって、絶対に「蚊」が、うようよいるはずだし、しかも「やぶ蚊」
やぶ蚊に刺されたら、皮膚が紫色になっちゃうくらい狂暴で、しかも、
ジーパンの上からでも刺すんですよ、
暑かったけれど、おかげで蚊に刺されることなく、無事でした。

帰宅して、すぐにシャワーを浴びてサッパリしていたら、電話の着信記録が…。
チェックすると、昨日に引き続き、またもや、昨日の方…今度は何?

「見てほしいものがある」

…結局、呼び出されて…行きましたよ、えぇ。
そしたら、テーブルの上に、未使用シャンプー、ボティソープ(詰め替え用)
リンス、コンディショナー、固形石鹸、洗濯石鹸に、食器洗剤、
詰め替え食器洗剤、手洗い石鹸、手洗い石鹸の詰め替え用、
さらに、身体拭き用テッシュ、フローリングを綺麗にするシート、
除菌シート…が散乱。
なんで、こんなものが? 退院してきて、なんで、これ?

どーしたぁ、これ?  退院のお祝いの品? まさかねぇ…。
そしたら、その方…

「どれがなんだかわからない」

だから、聞きたいのは、なんで、これらが
「まとめてあるのか」って話…まっ、それは、置いといて…
(置いておくんかいっ)

ひとつひとつ、説明するものの…最初に戻ったら、これなんだった?って…
結局、3回説明しても、まったく覚えてられない…ので、自分は、
「使う場所に置いてください、それで間違われないですよ」と、
シャンプー、ボティソープ、リンス、コンディショナー、固形石鹸は、
お風呂場(脱衣所)いそいそと持ってかれ、食器洗剤は、キッチンへと
言った具合に、配置してもらいました。

ただ…シャンプーの詰め替え、ボティソープの詰め替えって、そっくり。
自分でも間違えそうで、これじゃ、高齢の方が間違えても仕方ないです。
それで、ボティソープの詰め替えの方に、油性ペンで
「身体を洗う石鹸」と大きく書いてきました。

メーカーの方…
すみませんが、かっこいいパッケージもいいですが、高齢の方にも、
目が悪い自分にもわかりやすく、ボティソープのパッケージには、
大きめの文字で、「身体を洗う」ということを表示して頂きたいです~。

とりあえず、使う場所にそれらが納まり…やっと帰れる~と思ったのに、
次は、高齢の方の入院中の話、治療の話、買い物の話、エトセトラ…
″お茶が出ないお茶飲み″相手をして、結局、お昼近くにまで
なってしまい、午前中…自分の時間、まったくなし。

自分は、この方の娘じゃないんですけどー!
思いっきり叫びたい気分でした。

伴侶をなくされ、おひとりで、寂しいんだと思いますけど…
こうもしょっちゅう呼び出しがかかっては、父の介護にも影響が出ます。
えっ、行く方が「馬と鹿」だとおっしゃりたいのですよね…
えぇ、わかっているんです、どんだけお人好しで大と馬と鹿だと、我ながら…。
この方にとっては、あくまでも「使い勝手がいい人物」なんだと思います。
なんだって、フリーですし…「ありがとう」という言葉だけ頂いています。

自分は、絶対に「ヘルパー」には、なれないというか、なりたくないし、
向いてないということが、ハッキリしました。
よその家の中を動き回る気持ち悪さ…だめだぁー、受け付けないです。

ごめんなさい…、
ペルパーさんをなさっている方に、不愉快なお気持ちに
させてしまったかもしれません。
けれど、それらが出来るヘルパーさん方々に、心より尊敬いたしております。

あぁぁぁぁぁーーっ、父の介護だけさせてくれぇーーー。
父の介護の方が、はるかにラクなんだもん。

さてさて、これから、洗濯です。

おうちの中でも、水分摂取は欠かさないようになさってくださいね~。
本日、栄養ドリンク4本目…まずいだろうな、これは…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-08-01

Comment







非公開コメント