押し付けがましいことを…。
こんばんは。
宅配サービスの「おかずセット」は、メニューも豊富で
栄養もちゃんと考えられていて、薄味でオールクリア。
これらを食べていれば、毎食、栄養のバランスも良く、
身体にも良さそうです。
自分には、とても「余裕」なんてありませんから、365日、
毎日、これらを宅配されるサービスは、受けられません。
宅配サービスが、どんなものか把握はしていたけれど、
「メニュー」が豪華で、自分では作らない…というか、
作れないものばかり…なんといっても、作れなくとも
同じ数のおかずを作る時間なんて、かけてられないです。
それに…この暑い中で、せっせと食事を作っても、
父は、口も付けないおかずなんて、しょっちゅうで、
作らなきゃ良かったとどんだけあることやら~。
今朝だって、野菜たくさんのお味噌汁を作ったら、見向きもしない。
塩むすびだけ食べて、あとは、お茶を飲んだだけという…
これじゃ、栄養なんてとれるわけがない…。
自分が悪いんだろうなぁ…。
もっと上手に、いろんなお料理が出来たら、
父も、きっと食べてくれたはず…たぶん。
まっ、お味噌汁は、自分が飲みたいから作るんですけどね、
自分の作ったお味噌汁は大好き~。
2、3日飲まないと、もう無性に飲みたくて…。
自分の作るお味噌汁は、毎回、丁寧に「煮干し」で、出汁をとり、
それから、具材を入れてます。
自分のお味噌汁の話は、置いといて…
あなた様方の親御さんの食欲は、どうでしょうか。
この暑さでも、きちんと召し上がっておられますでしょうか。
宅配サービスの1週間のメニューを知ったのは、
ずっと以前から、自分が作ったお料理のおすそ分けをしていた
ご夫妻で、伴侶さんをなくされてからおひとりで過ごして
おられる高齢の方から、見せて頂いたのです。
その豊富な豪華メニューと栄養バランスが良さそうな感じ、
絶対に自分が作らないようなものばっか…愕然としました。
(味はわかりませんが…)
おひとりになられて、宅配サービスをご利用だったのですね、
これは、大事なことです。
毎日、栄養バランスが取れた食事をなさっておられるのに、
自分が作ったお料理なんて、お粗末なのに「おすそ分け」だなんて、
身の程知らずの、お恥ずかしい限り。
(実は、先日もこのことを知らず、旬のかぼちゃの煮つけと
枝豆ご飯をおすそ分けしたばかり…)
この献立メニューを知っていたら、おすそ分けなんて、
しなかったですよ…たとえ1年に数回だとしても…。
あぁ、自分の料理を押し付けちゃった形になっていたのかも。
自分のお料理が、この宅配サービスのおかずに勝っているものなんて、
出来立て、あつあつ、ほかほかの″湯気″ぐらいです。
お届けに、スープが冷めない距離なので…。
面と向かって要らないと言いづらいし、断れなかったんだよね…
だから、宅配サービスのメニューを見せたのかな…、
あぁぁ、自分ったら…なんてことを~どんだけ鈍いんだ、
なんで、先に察してあげることが出来なかったんだろ…馬と鹿だ…。
やっぱり、自分は、配慮や気遣いがまったく出来ていない、
本当に、有難迷惑そのもの…ごめんなさいです。
自分は、何も考えず、旬のもの使ってのお料理をたくさん作って、
ほんの少し、おすそ分け~と思ってただけだったけど、
結局、お相手の気持ちなんて、何ひとつ考えてなかった…。
これからは、おすそ分けをしないことに決めました。
えっ、そもそも、なんで、そのメニューを見ることになったのか?
その方から、この献立で「高齢者にとって一日の栄養がバランス」は、
どうなのか見てほしいと頼まれて、見たんです。
メニュー見て、一目でわかりましたよ、
もうもうもう「完璧」かと…それで、自分の返事はというと、
「栄養士さんがきっちりと配分なさっていると思いますから、
大丈夫かと…あとは、果物とかいかかでしょう?
特に旬のものは、身体にいいですよ~」
ここまで読まれて、
おせっかいにもほどがあると感じられたことかと…。
あぁ、このブログも、おすそ分けと同じで、
たとえ、自分の日常話であったとしても、押し付けがましかったり、
上から目線での物の言い方をしているかもしれません。
まして、デリケートな介護話なんて…たった数年の新参者の
自分が話すなんて、持ってのほかです。
もっと周囲に気配り、相手の気持ちを察してあげられるように
努力したいと改めて思いました。
お料理のおすそ分け…こちらが傷つかないように、
配慮して、気づかせて下さったことに感謝しております。
でも、「出来立ておはぎ」だったらいいかなぁ…なんて…
懲りてないですね~。
あっ、もちろん、事前に「食べられますか?」とかは聞きますけど。
あーー、聞くのも、ダメかな…断れないよね。
何もしないのが一番ですね。
出来立てのおばぎって、あったかくて、とろとろで、あんこが
もち米に絡みついて、口に入れると、とろけるんですよん。
そー言えば、長いこと作ってない…お彼岸にても作ろうかなぁ。
自分が食べたくなってきちゃいました~。
ほんと、半世紀にもなって、相手への配慮が出来ていない自分…
もっと、それが出来るようになりたいです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
宅配サービスの「おかずセット」は、メニューも豊富で
栄養もちゃんと考えられていて、薄味でオールクリア。
これらを食べていれば、毎食、栄養のバランスも良く、
身体にも良さそうです。
自分には、とても「余裕」なんてありませんから、365日、
毎日、これらを宅配されるサービスは、受けられません。
宅配サービスが、どんなものか把握はしていたけれど、
「メニュー」が豪華で、自分では作らない…というか、
作れないものばかり…なんといっても、作れなくとも
同じ数のおかずを作る時間なんて、かけてられないです。
それに…この暑い中で、せっせと食事を作っても、
父は、口も付けないおかずなんて、しょっちゅうで、
作らなきゃ良かったとどんだけあることやら~。
今朝だって、野菜たくさんのお味噌汁を作ったら、見向きもしない。
塩むすびだけ食べて、あとは、お茶を飲んだだけという…
これじゃ、栄養なんてとれるわけがない…。
自分が悪いんだろうなぁ…。
もっと上手に、いろんなお料理が出来たら、
父も、きっと食べてくれたはず…たぶん。
まっ、お味噌汁は、自分が飲みたいから作るんですけどね、
自分の作ったお味噌汁は大好き~。
2、3日飲まないと、もう無性に飲みたくて…。
自分の作るお味噌汁は、毎回、丁寧に「煮干し」で、出汁をとり、
それから、具材を入れてます。
自分のお味噌汁の話は、置いといて…
あなた様方の親御さんの食欲は、どうでしょうか。
この暑さでも、きちんと召し上がっておられますでしょうか。
宅配サービスの1週間のメニューを知ったのは、
ずっと以前から、自分が作ったお料理のおすそ分けをしていた
ご夫妻で、伴侶さんをなくされてからおひとりで過ごして
おられる高齢の方から、見せて頂いたのです。
その豊富な豪華メニューと栄養バランスが良さそうな感じ、
絶対に自分が作らないようなものばっか…愕然としました。
(味はわかりませんが…)
おひとりになられて、宅配サービスをご利用だったのですね、
これは、大事なことです。
毎日、栄養バランスが取れた食事をなさっておられるのに、
自分が作ったお料理なんて、お粗末なのに「おすそ分け」だなんて、
身の程知らずの、お恥ずかしい限り。
(実は、先日もこのことを知らず、旬のかぼちゃの煮つけと
枝豆ご飯をおすそ分けしたばかり…)
この献立メニューを知っていたら、おすそ分けなんて、
しなかったですよ…たとえ1年に数回だとしても…。
あぁ、自分の料理を押し付けちゃった形になっていたのかも。
自分のお料理が、この宅配サービスのおかずに勝っているものなんて、
出来立て、あつあつ、ほかほかの″湯気″ぐらいです。
お届けに、スープが冷めない距離なので…。
面と向かって要らないと言いづらいし、断れなかったんだよね…
だから、宅配サービスのメニューを見せたのかな…、
あぁぁ、自分ったら…なんてことを~どんだけ鈍いんだ、
なんで、先に察してあげることが出来なかったんだろ…馬と鹿だ…。
やっぱり、自分は、配慮や気遣いがまったく出来ていない、
本当に、有難迷惑そのもの…ごめんなさいです。
自分は、何も考えず、旬のもの使ってのお料理をたくさん作って、
ほんの少し、おすそ分け~と思ってただけだったけど、
結局、お相手の気持ちなんて、何ひとつ考えてなかった…。
これからは、おすそ分けをしないことに決めました。
えっ、そもそも、なんで、そのメニューを見ることになったのか?
その方から、この献立で「高齢者にとって一日の栄養がバランス」は、
どうなのか見てほしいと頼まれて、見たんです。
メニュー見て、一目でわかりましたよ、
もうもうもう「完璧」かと…それで、自分の返事はというと、
「栄養士さんがきっちりと配分なさっていると思いますから、
大丈夫かと…あとは、果物とかいかかでしょう?
特に旬のものは、身体にいいですよ~」
ここまで読まれて、
おせっかいにもほどがあると感じられたことかと…。
あぁ、このブログも、おすそ分けと同じで、
たとえ、自分の日常話であったとしても、押し付けがましかったり、
上から目線での物の言い方をしているかもしれません。
まして、デリケートな介護話なんて…たった数年の新参者の
自分が話すなんて、持ってのほかです。
もっと周囲に気配り、相手の気持ちを察してあげられるように
努力したいと改めて思いました。
お料理のおすそ分け…こちらが傷つかないように、
配慮して、気づかせて下さったことに感謝しております。
でも、「出来立ておはぎ」だったらいいかなぁ…なんて…
懲りてないですね~。
あっ、もちろん、事前に「食べられますか?」とかは聞きますけど。
あーー、聞くのも、ダメかな…断れないよね。
何もしないのが一番ですね。
出来立てのおばぎって、あったかくて、とろとろで、あんこが
もち米に絡みついて、口に入れると、とろけるんですよん。
そー言えば、長いこと作ってない…お彼岸にても作ろうかなぁ。
自分が食べたくなってきちゃいました~。
ほんと、半世紀にもなって、相手への配慮が出来ていない自分…
もっと、それが出来るようになりたいです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-08-02