泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › なかったです…
2021-08-08 (Sun) 23:11

なかったです…

うん、残念。

こんばんは。

今、オリンピックの閉会式を見ていますけど、なんか…いえ…
自分としては、開会式、競技会場に流れていた曲が
ゲーム、アニメだったのに~、閉会式もちみっと期待してたんですよ。
自分としては、初音ミクちゃんに登場してほしかったです。
ミクシー大好きなんだもん。

競技を見ていて、お~と思ったのは、バスケには、「スラムダンク」
バレーボールには「ハイキュー」の曲が使われてましたね、
原作が同じスポーツだからでしょう。

他にも、映画曲、ゲーム曲…
中には、この曲とこの競技で、なんで、この曲?って言うのもありましたけど…。

ちなみに開会式の選手入場の際、流れていた曲です。
上から順番に

ドラゴンクエスト『序曲:ロトのテーマ』
ファイナルファンタジー 『勝利のファンファーレ』
テイルズオブシリーズ『スレイのテーマ 導師』
モンスターハンター 『英雄の証』
キングダムハーツ 『Olympus Coliseum』
クロノトリガー 『カエルのテーマ』
エースコンバット 『First Flight』
テイルズオブシリーズ 『王都-威風堂々』
モンスターハンター 『旅立ちの風』
クロノトリガー 『ロボのテーマ』
ソニック・ザ・ヘッジホッグ 『Star Light Zone』
ファイナルファンタジー 『MAIN THEME』
ファンタシースターユニバース 『Guardians』
キングダムハーツ 『Hero's Fanfare』
グラディウス(Nemesis) 『01 ACT 1-1』
NieR 『イニシエノウタ』
サガシリーズ 『魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016』
ソウルキャリバー 『The Brave New Stage of History』

スクウェア・エニックスが多かったけれとど、どれも好きな曲ばかりで
嬉しかったですね、中でも、ソニックの曲を選曲してくれて感激。
流れて来た時には、うるうるうるうるっと来ちゃいましたもの。
今では、ソニックは、すっかり任天堂のキャラとなっていますが、
ソニックは、セガ生まれで、今でも、セガの顔です。
(自分は、ソニックが誕生した時からのソニックファン)
これだけ聞けただけで、良かったですっ。
ちなみに、この曲のゲームは、すべてやりました。

オリンピック期間中、自分が一番、興奮したのは、トライアスロンの生放送で

「等身大ユニコーンガンダム」

…が写ったことです、これに尽きます!!
選手の方、ごめんなさい…ユニコーンガンダムが見たくて、見てました(こらこら)
それと、世界中に等身大のガンダムがあるって、知ってもらえた~。
初代ガンダムから、ユニコーンガンダムになった時も思ったけど、ほんと、
ハイクオリティで、今にも動き出しそうって思ったんですよ。
でも、きっと、いつかは、これらが「機動」している世界がやってくるかと~
戦争に使われることなく、災害などで活躍してくれることを願います。

オリンピック、あっという間に終わっちゃいましたけど、うずうず…
そう、高校野球~ですよ!! まだまだ、自分の夏は終わりません、はい。

…前置きは、ここまで…

今朝ですね、性懲りもなく「抜け殻」を探しに行ったんですよね~、だけど、見つからず。
そりゃ、そうかも…だって、脱皮したなんて、わからないわけで…
勝手に思い込み、探しに行くのも馬と鹿。
早朝だったから、くまさんと遭遇したかもしれないというのに、ほーほほほ。

白いニョロさんの抜け殻は、白いのかとネットで調べたら…本体の画像が出で、
参りましたけど、「白い」ことが判明…そっか、知識がひとつ増えました。
さらにです、驚いたのが…「抜け殻」通販で取り扱われていることでした。
ひぃーーーっ、なんだなんだ…? けっこう、いい価格なんですけど…

「切り売り」

効き目があるの? まぁ、幸運グッズのひとつなんでしょうけど。
とにかく、「白いニョロさん」の抜け殻は、
「効き目があり過ぎで、逆に危険」ってありました…面白いですね。
自分は、「白いニョロさん」に出逢えただけで、運が上昇した気がしました。

近頃、ため息を思いっきりつくくらい、低迷しているのがよくわかります。
だけど、それは、日ごろの自分の行いが良くないんだと思います。

この抜け殻を探した後、
土曜日の早朝に、ゴミ収集場所の草むしりを、一日延ばして、
やっていたのですが…、そこにです、例のはだかの王様高齢じーさんが、
わざわざ嫌味を言う為なのか、現れて…はい、相変わらずの嫌味を…

「やったかやらなかったような、草むしりだな。
 これだったら、最初から、しない方がまだマシだ」

前回、草むしりしてから1か月経過していたので、伸び放題でしたが
ほぼほぼ、土が見える状態に、根こそぎ綺麗にしたのですけど。

「だったら、お手本を見せてくださいませんか?」

すぐに、自分が頭を下げるとでも? 思ったら大間違い。
まさか、そう切り替えしてくるとは思ってなかったらしく、

「ま、真似も出来ないくせに…」

まだ何か言いたげそうだったけれど、ここで、助け船。
…ザーーーーーーッと、雨が降ってきて、

「濡れたのは、おまえのせいだっ!」

捨て台詞を吐いて行かれました。

…なんだったの?  なんで、ここに来るわけ? 
そもそも、今日、自分がこの場所の草むしりするなんて、しらないでしょうに。
だって、今朝、決めたことなんだし…。

自分から見たら、こういうタイプの方は、腹が立つとか
イライラするウンネン以上に、

超面倒くさいの一言。

草むしりを綺麗にしてようと、してまいが、結局、同じなんですよ。
ただ、ターゲットを見つけて、嫌味を聞かせて、相手の反応を見たり、
相手に謝らせ、頭を下げさせる姿を見て、スッキリするようですね。
まぁ、せいぜい、ひっくいお山の大将になっていればいいです。
こっちに非がなくとも、謝るのは、ただ単に「面倒くさい」だけで、
何も思ってないですから~、むしろ、哀れんでますよ。

う~ん、家族からも相手にされてなくて、寂しいのかもしれません。
だからと言って、よその娘に絡むのはやめましょう。

今朝は、土砂降りの通り雨のおかげで、助かりましたが、
自分は、びっしょり濡れまくり~。
速攻で帰宅して、すぐにシャワーを浴びていました、気持ちよかったです。

やっとお湿りが来たかと思ったら、台風…いい加減してって感じです。

さぁ、明日から、また行きまっしょです。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-08-09

Comment







非公開コメント