…この言葉、藤原さんボイスで言われたら…。
おはようございます。
はぅ~ん、想像しただけで、たまんない…。、
素敵なお相手がいらしてたなら、諦めもつく…だけど、
独身で、この世を去られ、自分の気持ちも次へ行けない…って
そんな気持ちになれません…大好きな声優さんは、たくさんいるんです。
だけど、無理…藤原さんボイスを聞いてしまうと、途端に、
ものすごく恋しい気持ちになっちゃいます。
…って、こういう話てはなくって…
介護でなかなか睡眠時間が取れなくって、どのタイミングで仮眠や
ぐっすりお休みして、睡眠を取り戻していますか?
お昼寝なんて、ほとんど出来ないんです、自分。
まさに、寝かせないという″力″が働いているらしく…
昨日なんて、少しだけお昼寝が出来る~と横になって、
うとうと…5分後、ぴんぽ~んと玄関チャイムがなり、出たら
はい、班長への「クレーム」を聞いて、眠さも飛びましたっけ。
さらに、別の日…
昼間に、父が休み始めたので、自分も…と横になって
すやすや…電話があったり…。
父が昼寝していても、要注意…こっちが、完全に寝てたら、コール音。
これだけ、邪魔も入るのも珍しいくらいに、昼寝はさせてくれないわ、
夜はひっきりなしに、コールがあるわで…いつ寝ればいいんだか~。
まっ、大丈夫大丈夫~、この程度で、根なんかあげるものですか。
仮眠の時間も、邪魔したければすればいい…(誰に? 何に?)
でもですね、今の自分の身体が「短時間」で寝る、仮眠でも
慣れている気がします。
今の自分には、「推し」があるおかげで、まぁ、それだけで
過ごしていられるってところもあるんです。
現実なんて、ダメージくらうことも多々あるけれど、二次元の世界は、
優しいし、妄想の楽しさ、暴走しない限り、″自分のもの″ですから。
唯一無二の藤原さんは、今も、これからも「生きる糧」そのもの。
そして、みっちゃん(刀剣乱舞・燭台切光忠)ですね~。
推しがいる生活! 最高ですよ~。
心と〇宮が潤いますから、それだけで、ホルモンバランスが
整ったりして~自分は。
そうそう、みっちゃん財布のこと…使い勝手の途中経過、
お話してませんでしたね、
諭吉さん運…う~ん、良いとも悪いともないのですけれど…
まぁ、スポンサーにならずに済んでいるのは、良いのかもしれません。
みっちゃん財布の中に、今までの最高金額・諭吉さん一人。
だから、本体の方がお高いんですよ。
みっちゃんと一緒にお出かけ~(あたりまえ~ないと困っちゃうっ!)
みっちゃんの財布と行動してるだけで、気分がいいです。
帰宅したら、真っ先にカバンから、みっちゃん財布を取り出して、
「今日もお疲れ様、みっちゃん」…なでなで…なでなで…
あ~~、引かないでぇ~。
いえいえ、この桐生織の触り心地があまりにも良くって…
えっ、撫でながら、何を考えているって?
うふっ、そりゃもぉ~みっちゃんの胸元を…バシッ…んっんん。
その光景は、ハッキリ言って…ヘンタイでございまぁ~す。
みっちゃんに触れていいのは、主の伊達政宗公だけ!
だって、政宗の″愛刀″ですから。
いつまでも撫でている場合じゃない…
すぐにお買い物レシートを取り出して、
小銭を数え、お札の向きを揃えます。
みっちゃんの財布には、余計なものを入れないので、
みっちゃんみたいに超スマート~というと聞こえがいいですが、
諭吉さんで膨らむことがないんです、トホホ。
ただ今のお財布の中には、205円(全財産)しか、入ってませんから。
家計簿に記入し終わったら、カバンには戻さずに、手が届く範囲に
置いています。
だって、みっちゃんは、まさしく自分の懐刀ですから~。
ちなみに、刀剣乱舞のゲームはしてません。
だって、仮想で消えてのに、諭吉さんは使えませんわ~だったら、
みっちゃんの何かが欲しいですもんって、買いませんけど。
妄想は、フリーだし、何を思っても、どなたにもわかりませんもの…。
今日のお天気は、どしゃぶり…雨の降り方が半端ないったら。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
はぅ~ん、想像しただけで、たまんない…。、
素敵なお相手がいらしてたなら、諦めもつく…だけど、
独身で、この世を去られ、自分の気持ちも次へ行けない…って
そんな気持ちになれません…大好きな声優さんは、たくさんいるんです。
だけど、無理…藤原さんボイスを聞いてしまうと、途端に、
ものすごく恋しい気持ちになっちゃいます。
…って、こういう話てはなくって…
介護でなかなか睡眠時間が取れなくって、どのタイミングで仮眠や
ぐっすりお休みして、睡眠を取り戻していますか?
お昼寝なんて、ほとんど出来ないんです、自分。
まさに、寝かせないという″力″が働いているらしく…
昨日なんて、少しだけお昼寝が出来る~と横になって、
うとうと…5分後、ぴんぽ~んと玄関チャイムがなり、出たら
はい、班長への「クレーム」を聞いて、眠さも飛びましたっけ。
さらに、別の日…
昼間に、父が休み始めたので、自分も…と横になって
すやすや…電話があったり…。
父が昼寝していても、要注意…こっちが、完全に寝てたら、コール音。
これだけ、邪魔も入るのも珍しいくらいに、昼寝はさせてくれないわ、
夜はひっきりなしに、コールがあるわで…いつ寝ればいいんだか~。
まっ、大丈夫大丈夫~、この程度で、根なんかあげるものですか。
仮眠の時間も、邪魔したければすればいい…(誰に? 何に?)
でもですね、今の自分の身体が「短時間」で寝る、仮眠でも
慣れている気がします。
今の自分には、「推し」があるおかげで、まぁ、それだけで
過ごしていられるってところもあるんです。
現実なんて、ダメージくらうことも多々あるけれど、二次元の世界は、
優しいし、妄想の楽しさ、暴走しない限り、″自分のもの″ですから。
唯一無二の藤原さんは、今も、これからも「生きる糧」そのもの。
そして、みっちゃん(刀剣乱舞・燭台切光忠)ですね~。
推しがいる生活! 最高ですよ~。
心と〇宮が潤いますから、それだけで、ホルモンバランスが
整ったりして~自分は。
そうそう、みっちゃん財布のこと…使い勝手の途中経過、
お話してませんでしたね、
諭吉さん運…う~ん、良いとも悪いともないのですけれど…
まぁ、スポンサーにならずに済んでいるのは、良いのかもしれません。
みっちゃん財布の中に、今までの最高金額・諭吉さん一人。
だから、本体の方がお高いんですよ。
みっちゃんと一緒にお出かけ~(あたりまえ~ないと困っちゃうっ!)
みっちゃんの財布と行動してるだけで、気分がいいです。
帰宅したら、真っ先にカバンから、みっちゃん財布を取り出して、
「今日もお疲れ様、みっちゃん」…なでなで…なでなで…
あ~~、引かないでぇ~。
いえいえ、この桐生織の触り心地があまりにも良くって…
えっ、撫でながら、何を考えているって?
うふっ、そりゃもぉ~みっちゃんの胸元を…バシッ…んっんん。
その光景は、ハッキリ言って…ヘンタイでございまぁ~す。
みっちゃんに触れていいのは、主の伊達政宗公だけ!
だって、政宗の″愛刀″ですから。
いつまでも撫でている場合じゃない…
すぐにお買い物レシートを取り出して、
小銭を数え、お札の向きを揃えます。
みっちゃんの財布には、余計なものを入れないので、
みっちゃんみたいに超スマート~というと聞こえがいいですが、
諭吉さんで膨らむことがないんです、トホホ。
ただ今のお財布の中には、205円(全財産)しか、入ってませんから。
家計簿に記入し終わったら、カバンには戻さずに、手が届く範囲に
置いています。
だって、みっちゃんは、まさしく自分の懐刀ですから~。
ちなみに、刀剣乱舞のゲームはしてません。
だって、仮想で消えてのに、諭吉さんは使えませんわ~だったら、
みっちゃんの何かが欲しいですもんって、買いませんけど。
妄想は、フリーだし、何を思っても、どなたにもわかりませんもの…。
今日のお天気は、どしゃぶり…雨の降り方が半端ないったら。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-08-10
闇の守護聖クラヴィス様ぁ~ * by アン
万里さん
自分が塩沢さんボイスで、超印象的なのは、コーエーの
「ネオロマシリーズ・アンジェリーク」のクラヴィスです。
ヒロインと恋仲になると、まぁ、それはそれは、甘いボイスで
「非現実的な言葉をささやいて」下さいました…。
ちなみに、コーエーのネオロマシシリーズだけは、
プレイ網羅しております(いらない情報)今でも大好きです~。
塩沢さんの北斗の拳の「レイ」も良かった、ケンシロウよりも
お気に入りでした。
えっ、御結婚での披露宴のご友人のテーブルが、なかなかコアな
ご様子が伝わってきました。
だけど、とっても素敵です、そのテーマで、万里さんの祝福を含めて、
塩沢さんのお話で盛り上がれるのは…。
それに、今でも、お付き合いがあり、アニメ、ゲーム、漫画etcで
いろいろと話題交換や、わいわいとお話が出来るのは、羨ましい限りです。
今の声優さんボイスが、イマイチ把握できなくなっており、
みっちゃんボイスの方も、エンディングロールで名前を見ないと
聞き分けが出来ないという…情けない…耳も老化してるかも~~、
って、「藤原さんボイス限定」だったりします。
(ため息だけで、わかるんですよ、ブレスの吐き方が特徴的なんで…)
あははは、自分もそれなりに年を重ねているから、「おかん」だって
言われてもなんとも思わないんだけど、目が点になっちゃいました。
(絶対に面倒はみないし、無償の愛はないです~)
まぁ、お互い「生存確認」でいいと思ってますし…。
あぁ~~、それ、わかります。
万里さんと同じ考えなんですよ。
あと、どっかーんとジャンボが当たったら、「こぢんまり」でもいいから、
「棟」買いして、バリアフリーにして、要介護者の方と介護している方とか、
その棟のみんなでフォローが出来たらいいなと~介護が終わっても、
そこを「終の棲家」にしてほしいなぁ…と、構想だけはおっきいんですけど。
万里さんの御両親様は、お変わりなくお過ごしでいらしていますか。
ご連絡をなさったり、御実家の様子をみたりなさっておられますか。
もぉ~お盆なんて早いです、何かなさったりするのでしょうか。
母の墓掃除もしないといけないのですが、連日の早朝からの酷暑で
行けず(親不孝者) 来月のお彼岸前にする予定なんです。
母には、エアコンの効いた仏間でくつろいでもらえるといいんですけどね。
ひそひそ…
今日、ゲームの進歩は、目覚ましい限りですね。
ネットワークで、よそ様と繋がってメンバーになって、
ゲームをするのも、今では当たり前になってしまいました。
自分は、あくまでも「ひとりゲーム」が好きなので、自宅での
ネットワークでのゲームはしたこはないのですけど、
アーケードゲームでは競ったことがありました。
でも、後味悪い感じがしました…それからやっていません。
ゲームは、介護の合間に「息抜き」になっているので、ゲーム好きで
良かったと思うこの頃です。
自分が塩沢さんボイスで、超印象的なのは、コーエーの
「ネオロマシリーズ・アンジェリーク」のクラヴィスです。
ヒロインと恋仲になると、まぁ、それはそれは、甘いボイスで
「非現実的な言葉をささやいて」下さいました…。
ちなみに、コーエーのネオロマシシリーズだけは、
プレイ網羅しております(いらない情報)今でも大好きです~。
塩沢さんの北斗の拳の「レイ」も良かった、ケンシロウよりも
お気に入りでした。
えっ、御結婚での披露宴のご友人のテーブルが、なかなかコアな
ご様子が伝わってきました。
だけど、とっても素敵です、そのテーマで、万里さんの祝福を含めて、
塩沢さんのお話で盛り上がれるのは…。
それに、今でも、お付き合いがあり、アニメ、ゲーム、漫画etcで
いろいろと話題交換や、わいわいとお話が出来るのは、羨ましい限りです。
今の声優さんボイスが、イマイチ把握できなくなっており、
みっちゃんボイスの方も、エンディングロールで名前を見ないと
聞き分けが出来ないという…情けない…耳も老化してるかも~~、
って、「藤原さんボイス限定」だったりします。
(ため息だけで、わかるんですよ、ブレスの吐き方が特徴的なんで…)
あははは、自分もそれなりに年を重ねているから、「おかん」だって
言われてもなんとも思わないんだけど、目が点になっちゃいました。
(絶対に面倒はみないし、無償の愛はないです~)
まぁ、お互い「生存確認」でいいと思ってますし…。
あぁ~~、それ、わかります。
万里さんと同じ考えなんですよ。
あと、どっかーんとジャンボが当たったら、「こぢんまり」でもいいから、
「棟」買いして、バリアフリーにして、要介護者の方と介護している方とか、
その棟のみんなでフォローが出来たらいいなと~介護が終わっても、
そこを「終の棲家」にしてほしいなぁ…と、構想だけはおっきいんですけど。
万里さんの御両親様は、お変わりなくお過ごしでいらしていますか。
ご連絡をなさったり、御実家の様子をみたりなさっておられますか。
もぉ~お盆なんて早いです、何かなさったりするのでしょうか。
母の墓掃除もしないといけないのですが、連日の早朝からの酷暑で
行けず(親不孝者) 来月のお彼岸前にする予定なんです。
母には、エアコンの効いた仏間でくつろいでもらえるといいんですけどね。
ひそひそ…
今日、ゲームの進歩は、目覚ましい限りですね。
ネットワークで、よそ様と繋がってメンバーになって、
ゲームをするのも、今では当たり前になってしまいました。
自分は、あくまでも「ひとりゲーム」が好きなので、自宅での
ネットワークでのゲームはしたこはないのですけど、
アーケードゲームでは競ったことがありました。
でも、後味悪い感じがしました…それからやっていません。
ゲームは、介護の合間に「息抜き」になっているので、ゲーム好きで
良かったと思うこの頃です。
以前書いたかな?私は塩沢兼人さんが好きでした(涙)良いお声だったのに。ただ私の遅ーい(年がね)結婚式がご逝去後すぐで、友人達のテーブルの話題が「塩沢兼人死す」だったと言う(ヲイ)。恐ろしい友人達を持っています。ただこの友人達、軒並み介護の海を泳いでおり、いまだに話題が「介護、アニメ、ゲーム、漫画、舞台」でして困ったもんです(笑)。
そうそう「おかん」良いじゃないですか(笑)私もホントは、老後昔からの友人達とグループホームみたいな感じに住みたい夢は、捨てておりません。ある程度プライバシー保ちつつ、気心のしれた友人達と最期を迎えられれば幸せなんだけどな。人間なかなか最期が難しい…。いくら準備しても(いや急だとそれも出来ない)日本では「身内」がメインになっちゃう、相続も手続きも…。子無しだと特に難しい。アメリカ在住の友人(バツイチ子無しアメリカでお仕事)はあちらで亡くなれば「すべてNPOみたいな所とか弁護士がやってくれる、ただ日本だとねー」だそうで。
あ、とにかく他人の身内に一銭も渡したくないと言う事です(笑)。
あ、ひそひそ、ゲームは大昔は貧乏で「王道」しかやってないんですよ(漫画や舞台にお金かけてたな)。ただし元アニメーターの旦那がゲームアニメ好きで、中古ゲームとか山ほど持ってて毒されました(笑)。ただし元アニメーターは貧乏だと言う事を知らなかったおバカでございます。