驚くような数字じゃないですけれど…。
おはようございます。
5月から、特に何もしなかったのですが、体重の減りが
マイナス10kg…今朝、さらに2kgダウンしてました。
だけど、1か月3kg程度で、さらに細かく言うと1週間に1kg…。
1か月で10キロというのならまだしも…
3か月以上かかってですから、何も問題なしです。
腰を痛めてから、胸から下は、3重のコルセットでガチガチ固め、
この間もノンストップの自治会奉仕活動。
なんだかんだと班長を″ぱしり″に使われ、近所、友人にも
気持ち的に悩まされ、食事が喉を通らなかったことも多々ありましたが、
栄養ゼリーのおかげで乗り切れました。
更年期障害真っ只中ではあるのですが、自分は、身体、精神的、
気持ちも甘やかさないことにしてまして(…の割には泣き言を…)
所詮、器に振り回されてたまるものですか~ひとりだし~。
今月に入っても、あれやこれやで振り回されてますから、
目標体重まであと5キロダウン目指しています。
更年期症状が出始め、極端なダイエットをすると、骨密度が下がり、
骨がもろく、骨折する可能性が高くなるようなので、お気をつけて下さい。
しばらく鏡を直視できなかったけれど、全身姿見で毎日3度は、
自分を見てます、あと、ヘルスメーターに乗ることも。
身体に変化が現れ、痩せていく自分のスタイルに嬉しくなって…
そう、もう少しで、10年以上前、痩せていた自分の身体に戻れる。
今年に入って、ストレスの″吐け口″のエネルギーをダイエットに変換。
だから、昨日の草むしりも、結果良ければ、おっけ~なんですよ。
基本、単純馬と鹿ですから。
でも、9月は、嫌だ~~っ。
今朝の気分はって?
もうすっかりもとに戻っています、いつまでも、ズルズルとしないしないっ。
気持ちを切り替えて、今日は、どうしても出かけないといけないので、
雨の晴れ間を見て、行ってきます~。
好きな事があることは、まだ救い。
自分の中に、絶対に譲れないものがある。
それだけで、やっていけますとも~うんうん。
今朝、自治会の奉仕活動は、この土砂降りで中止。
しかし、来週に繰り越されただけ…やるんだ…はぁ。
オリンピック、ワクチンだとあってか、秋の大運動会を
やるかもしれないという恐怖…クラスターが発生したら、
全員検査+誰が責任を取る? 絶対にいやだーーーーっ。
今は、雨が降って少しだけ、涼しくなりましたが、暑い時、
どんな食事をしていましたか?
要介護の方には、作ってくれたものを口にしていただけましたか?
自分がめちゃめちゃ暑い台所で、せっせと作っても
父は、「いらん」とか言うし…まぁ、大変でした。
食が進まない父に何だったら、食べるのかと聞くと、即答…
「ところてん」
は?
自分も嫌いじゃないし、ラクチンだけどさ、体力の源には
ならないわけで…それで、ところてんの中に、スライスした
トマト、茹でたとり肉を混ぜたものを出したら、食べてくれました。
他にも、ホットケーキの素に、卵、茹でたじゃがいも、人参、
炒めた玉ねぎ、茹でた小松菜、ハム、チーズを混ぜて、
フライパンにクッキングペーパーをひいてから、じっくりと焼きまして
キルシュもどき~が出来上がり。
父に、おなかが空いたときに、テキトーに摘まめるように
小さく切って、出しておいたら、完食してましたよ。
水分もたっぷりとれまして、良かったです。
ただ「嚥下」を抱えていらしておられる方には、不向きです。
飲み込みづらい、喉につかえたら大変ですから、ご注意下さい。
冷凍庫の餃子、肉団子のストックがそろそろ少なくなってきたので、
お肉屋さんでひき肉を購入して来ます。
今日で、お盆はおしまい~、ほっとする~~。
母には、「湯送り」して、自分のお盆は終わりです。
さてさて、出かけるまでに、片付けを済ませなくては。
なんでも、気は持ちようで、なんとかなる~うん。
まだ雨がづいていますが、気を付けて
お過ごしください。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
5月から、特に何もしなかったのですが、体重の減りが
マイナス10kg…今朝、さらに2kgダウンしてました。
だけど、1か月3kg程度で、さらに細かく言うと1週間に1kg…。
1か月で10キロというのならまだしも…
3か月以上かかってですから、何も問題なしです。
腰を痛めてから、胸から下は、3重のコルセットでガチガチ固め、
この間もノンストップの自治会奉仕活動。
なんだかんだと班長を″ぱしり″に使われ、近所、友人にも
気持ち的に悩まされ、食事が喉を通らなかったことも多々ありましたが、
栄養ゼリーのおかげで乗り切れました。
更年期障害真っ只中ではあるのですが、自分は、身体、精神的、
気持ちも甘やかさないことにしてまして(…の割には泣き言を…)
所詮、器に振り回されてたまるものですか~ひとりだし~。
今月に入っても、あれやこれやで振り回されてますから、
目標体重まであと5キロダウン目指しています。
更年期症状が出始め、極端なダイエットをすると、骨密度が下がり、
骨がもろく、骨折する可能性が高くなるようなので、お気をつけて下さい。
しばらく鏡を直視できなかったけれど、全身姿見で毎日3度は、
自分を見てます、あと、ヘルスメーターに乗ることも。
身体に変化が現れ、痩せていく自分のスタイルに嬉しくなって…
そう、もう少しで、10年以上前、痩せていた自分の身体に戻れる。
今年に入って、ストレスの″吐け口″のエネルギーをダイエットに変換。
だから、昨日の草むしりも、結果良ければ、おっけ~なんですよ。
基本、単純馬と鹿ですから。
でも、9月は、嫌だ~~っ。
今朝の気分はって?
もうすっかりもとに戻っています、いつまでも、ズルズルとしないしないっ。
気持ちを切り替えて、今日は、どうしても出かけないといけないので、
雨の晴れ間を見て、行ってきます~。
好きな事があることは、まだ救い。
自分の中に、絶対に譲れないものがある。
それだけで、やっていけますとも~うんうん。
今朝、自治会の奉仕活動は、この土砂降りで中止。
しかし、来週に繰り越されただけ…やるんだ…はぁ。
オリンピック、ワクチンだとあってか、秋の大運動会を
やるかもしれないという恐怖…クラスターが発生したら、
全員検査+誰が責任を取る? 絶対にいやだーーーーっ。
今は、雨が降って少しだけ、涼しくなりましたが、暑い時、
どんな食事をしていましたか?
要介護の方には、作ってくれたものを口にしていただけましたか?
自分がめちゃめちゃ暑い台所で、せっせと作っても
父は、「いらん」とか言うし…まぁ、大変でした。
食が進まない父に何だったら、食べるのかと聞くと、即答…
「ところてん」
は?
自分も嫌いじゃないし、ラクチンだけどさ、体力の源には
ならないわけで…それで、ところてんの中に、スライスした
トマト、茹でたとり肉を混ぜたものを出したら、食べてくれました。
他にも、ホットケーキの素に、卵、茹でたじゃがいも、人参、
炒めた玉ねぎ、茹でた小松菜、ハム、チーズを混ぜて、
フライパンにクッキングペーパーをひいてから、じっくりと焼きまして
キルシュもどき~が出来上がり。
父に、おなかが空いたときに、テキトーに摘まめるように
小さく切って、出しておいたら、完食してましたよ。
水分もたっぷりとれまして、良かったです。
ただ「嚥下」を抱えていらしておられる方には、不向きです。
飲み込みづらい、喉につかえたら大変ですから、ご注意下さい。
冷凍庫の餃子、肉団子のストックがそろそろ少なくなってきたので、
お肉屋さんでひき肉を購入して来ます。
今日で、お盆はおしまい~、ほっとする~~。
母には、「湯送り」して、自分のお盆は終わりです。
さてさて、出かけるまでに、片付けを済ませなくては。
なんでも、気は持ちようで、なんとかなる~うん。
まだ雨がづいていますが、気を付けて
お過ごしください。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-08-15