泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › おひとり一個で…
2021-08-15 (Sun) 18:16

おひとり一個で…

言いかけて、店員さんが…。 

こんばんは。

マスクのストックが切れかかっていたので、ドラックストアへ
先に寄って、箱マスク(三十枚入り)を二つ持って、レジヘ…
その箱マスクを見て、店員さんが

「おひとりひとつでおねが…えっ?」
「えっ?」 
思わず、首をかしげてしまった自分。

「あー、いえいえ、大丈夫です大丈夫です」

慌てて言い直されてました。

あぁ、昨年は、さぞやいつもいつも言っておられたんだろうなぁ…
お疲れ様です…でも、今、言う? 
ふたつ購入したのは、自分用と、よその班長さんに
手伝って頂いて、そのお礼なんです。

だけど、いつの時代、贈り物が「マスク」で重宝されるって…
そんな時代ない方がいいに決まってます。
(ごめんなさい、マスクメーカーさん)

マスクにも相性があるらしく…、何種類か試したのですけど、
結局、日本製・エルエールのマスクに落ち着きました。
口元にもワイヤーが入ってて、ムレの不快感を軽減してくれます。
この時期、ぴったりです。

ちまたでも、よそ様のブログでも、話題になっている
「ワクチン接種」に関しまして、ここでは「ワクチン接種」のお話は、
自分は、一切、肯定も否定もしないので、今後も触れるつもりは
まったくとありません。
一日も早く終結することだけを、ただただ願うばかりです。

スーパーへ寄って来たのですが、ガラガラっでした。
帰省されていた方が、帰路につかれたのでしょうねぇ…。
普段、見ない車もかなりあちこちに止まってましたけど…
どうか、これ以上、感染が広がりませんように。

いやいや、そっちではなくて…あのう、スーパーさん…
シャインマスカットのパッケージの横に値札が貼られてたのですが、、
値札を壁側へ向けて並べないで下さぁ~い。
まったくと見えなかったです。
一番ちっこい房のケースをこっちに向けたけれど、価格が高っ。
あぁぁぁぁ、今年は、口に入らないかも…しくしく。
だから、値札を壁側へ向けていたのですか…あぅーあぅー。
びんぼーにんには、とっても無理です…。
悔しいから、一個98円のマスカットゼリーを買っちゃいました。

はははは、自分は、間違っても、負けず嫌いではないんですよ。
ただ、「そこを綺麗にしておけ」とか「もっとおいしい料理を作れ」とか
言われたら、徹底的に普段の何倍にして、相手に何も言わせない。
やり過ぎて「当てつけか」って、言われたことがありますけど。

お昼近くになって、やっと晴れ間が見えたと思ったら、あづーーっ。
そっこーで帰宅して、全身清めてから、エアコンが効きまくりの
父の部屋で、らんちーをかまかましてました。
おちり、もみもみもみもみもみ~っ、鼻息が荒いぞ、らんちーっ。
どうも、むっちんむっちんのおちりを見ると、抑えられない、
我慢出来る方っていないって~、自分の手がすでに、えっちぃぽい。
構いすぎると、ストレスになっちゃうので、ほどほどに…って、
らんちー、ちゅーっ、顔を背けるんだな、もぉぉー。
こんな話だと、延々とできます(親と馬と鹿)

さて、明日から、またしっかりと草むしりに戻ります。
誰にも何も言わせないために…あるのは、意地だけ。
いつくら綺麗にしたからって、見返せるわけじゃないんですけどね。

腰にぶら下げる「蚊取り線香」も準備おっけーです。
コマーシャルを見て、ドラックストアでさっそく購入して来ちゃいました。
草むしりに必須です、これは。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-08-15

Comment







非公開コメント