泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 病名の
2021-08-19 (Thu) 19:20

病名の

漢字って、すごく難しい…さらさらっと書けますか?

こんばんは。

テレビの購入のついでに、マンモス病院へ書類の提出と
指定難病臨床調査個人票をお願いして来ました。
病院関係、福祉関係の書類は、病名の記入が必須。

最初は、父の難病の名前も言えず…なんだっけ?状態。
さらに、病名を漢字で書けずでしたが、何度も何度も
書いているうちに、馬と鹿をさらしますが、やっと
「脊髄」がさらっと書けるように…。
何度も書いているうちに、覚えるものですね。

「せきずい」(脊髄)
「せきちゅうかんきょうさくしょう」(脊柱管狭窄症)

…とか、パソコンなら変換をしてくれますが…。

出来たら、病気なんてものに関わりたくないことですが、
父が難病にならなければ、一生「書かない漢字」だったと…。
他にも、小難しい漢字がごまんとありますけど、それに
「関連づけ」がない限り、書かない、書けないです。

漢字検定でにわかに勉強していましたけど、書かないと
「忘れる」「思い出せない」しまいに、簡単な漢字すらも、
え~っと…出てこないったら。

手紙を書くときは、しっかりと辞書で「漢字」を確認して
書くからまだしも大丈夫なんですけど…。
字が綺麗で、漢字もさらさらと書けたなら、最高なのに…。

マンモス病院…相変わらず、混みあっていました。
とりあえず、書類の提出が出来たので、一安心。

帰宅したら、今は懐かしいの「PSP版乙女ゲーム」が
届いてまして…これからやるのが、とっても楽しみ。
なんと…藤原さんが学園の生徒役でございます!!
え~、ファンなのに知らなかったの? と言われても
仕方ないのですけど、これに至っては不覚でした。
どなたかが、YouTubeでチラッと紹介していのを偶然に
キャッチしまして…探しましたよ、そっこーで注文~
だけど…送料の方が高いといった具合…ソフト10円。

ううーん、学園の生徒ですよ? せ・い・と役。
若々しいボイスでしたからね、たまらないかと。
さぁ~、藤原さんボイス彼を真っ先に落として見せましょ~。
他は、パス…全クリアしなくってもいいんです。
藤原さんボイスだけのキャラで十分です…
あぁぁ、ヒロインに、なんて、ささやいてくれるのか、
想像しただけで悶えますわ、マジで…。

何かと、吹っ切れることはできないけど、一人遊びすることを
学ぶと、気持ちの切り替えも早く出来て、さらに、
ブレーカーがバッスンと切れるようになれます、時には、感情を
切ることも大切。

介護しつつ、ささやかに楽しむことにしました。
それと、友人が今ひとりなので、「迷惑」「大きなお世話」だと
言われそうですけど、「生存確認」だけはしてあげたいと
思っています。

感染したら、明日はないかもしれない時代に突入しているのを
ひしひしと感じます。
今、たくさんの方が、ご自宅で待機を強いられていて、入院が出来ず、
次々と亡くなっていかれる現実。
今日も若いお母さんが亡くなられたり、病院が満床で
妊婦さんが産気づいても入院が出来ず、赤ちゃんが亡くなって
しまったニュースを見て、悲しくて仕方ないです。
いつだったか、どこぞの政治家が地位を振りかざして、
「知人を入院させろ」と救急隊に怒鳴り散らしたそうで…
来てくれたのに、感謝の気持ちもなし、上からの目線でしか
物が言えない代表です。
こんなのが、日本の政治をしているのかと思ったら、ウイルスが
さらに蔓延するのは仕方ないことです。

お願いばかりして、国民には、無理強いばかり。
自宅療養を強いられ、働けない方の生活費は、どうするのですか、
トップの方々!! 
リモートで仕事が出来る方はいいですよ?
製造業はそうはいかないわけですよ。

トップの方々だって、いろんなものを食べるでしょう。
口に入るものは、リモートなんて出来ないことわかってますよね?
作ってくださる方がいることをお忘れなく。

さらに、「選挙の為だけ」に解除することに可決されそうですが…
選挙とか言っている場合か? 
国民の命なんてどうでもよくて、ポストの椅子取りゲームを
始めるって…。

いつ感染してもおかしくない状況です。
もし感染して、明日がないと思ったら、今は、少しでも
藤原さんボイスを~みっちゃんを楽しみたいのです。

連日の感染者数…
お盆直後でこれですから、さらに増えることは確実です。

とにかく、どなた様も「ご家庭にウィルス」が入り込まないよう、
お気をつけて、お過ごし下さい。

今夜もほんのひと時、お付き合い下さってありがとうございました。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-08-19

Comment







非公開コメント