良くない事って、交互にきますわねぇ…。
おはようございます。
昨夜、午前一時から起きておりまする…。
自分が深く眠っていた時、父の部屋から、
「うぉーー!!」
父の声に、びっくりして、がばっと起きました。
夢に魘されている様子…
「お父さん、起きて、起きてってば!!」
起きない…揺さぶっても起きない…こうなれば…。
真夜中に大声を上げても、ここは、大丈夫な離れ田舎。
「丸(蘭丸)が連れてかれるーーっ!!」(ううーん、迫真の演技っ)
「なんだとっ!」
パッと目が開いた開いた、起きた…ほっ。
父は、すぐに蘭丸のケージに目をやって、いることを確認。
次、こっちにむかって
「夜中になんだ」
…それ、こっちの台詞だってばよ~(By.NARUTO)
「こんなに汗かいて、魘されてたよ、どんな夢見てたの?」
「知らん」
あー、そうですかって、寝かさないわよ~うふふふふ。
照明スイッチをぽちっとな~。
「はい、着替えしましょ、気持ち悪いでしょ」
有無も言わさず、タオルケットをひっぱがし、すっぽんぽん。
真夜中に、適温のお湯が入ったバケツを持ち、父の部屋を往復。
隅々まで、綺麗にしてあげて、着替えさせたら、気持ちも落ち着いたのか、
血圧、脈拍、パルスも正常…おっけ!!
父は、すぐに寝ちゃいました。
しかーし、こっちだ、こっちっ、もう全然っ眠れないの…はふ~ん。
明け方まで、みっちゃん三昧っ、フルチャージ完了!
今回は(‥は、って?)、パニックってほどじゃないけれど、
本人が騒ぎ始めたら、こちら側は、ものすごく冷静に…というか、
そんな時、おちついてられるかーかもしれません、内心、心臓が
バクバクかもしれませんが、表面に見せないようにして~、
(慌てるなら、心の奥底か脳内だけで…)
一緒に、おろおろオドオドしたら、それが伝わって、さらにパニック。
怒鳴っても、怒っても、𠮟っても逆効果~、さらに相手はヒートアップ。
血圧、ぶしゅーっと吹っ切れますよ…それだと。
それに、すごい力なんですよ、「さわるなーっ」と振り払われちゃうことも
あったりして…だけど、落ち着かせないと怪我が怖いですからね、
落ち着かせるには、人のぬくもりが一番。
(すごい力だって言ったじゃん、いや、そーなんですけど…)
優しく手を握ってあげるとか、さすってあげるとか…
(必要以上に力をいれちゃだめです、骨折なんてこともありますから)
落ち着いたところで、相当、汗をかいてたりしますから、
着替えをしてもらっている間に、ホットタオルで首回りを拭いてあげると、
気持ちいいですから、別のことをしてあげるのが一番です。
まぁ、十年以上、介護してきて、なんとなく身についた技でござる。
だったら、こっちは、パニックになった事、なる事はあるのかって?
そりゃあるわあるわあるわ、夜中にどーしたらいい? ってこと、ありますよぉ。
だけど、ひ・と・り・ですから、やるっきゃない。
今は、少しはおとなしくなった父ですけど、まぁ、当初、お互い
びみょーな空気でしたからね~。
父も娘の実態なんてもの、しらんし、わからんし、自分も父もよくわからんし…
探り合い状態…ほほほほっ。
今では、さすがに「慣れ」てしまいましたけどね、はい。
朝から、またもや、感動しまくり…いや、おっきなテレビにです。
父の部屋で、テレビを見て、やっぱり、こっちがいい~~っ、あぅー。
ゾンビ映画とかも見たいぞーっ、だめ?
しばらくは、このデカいテレビに慣れるまで、新鮮な気持ちになれそっ。
ひとり遊び~、今のお遊びは、暇さえあったら、
何を思ったか、昔、忘れていた腰掛程度のアニメーターを
思い出して…えへ…好きなキャラを(特にみっちゃんと政宗)
描いてたりして、へたっびでもいい~、楽しいのが一番っ。
(描きながら、何を思っているのか、よ、よだれが…あはは)
さてさて、今日と明日は、自治会奉仕活動です…はぁ~~。
しかも、用水路の掃除…うわーーっ、やぶ蚊の宝庫、ぞぞぞぞ。
でも、大丈夫、今の自分には、みっちゃんがいる!!
(あっ、藤原さんは、唯一無二の存在ですから)
さてさて、ほぼ寝てない状態で、行ってきますわ~。
お出かけなさる方、気を付けて、いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
昨夜、午前一時から起きておりまする…。
自分が深く眠っていた時、父の部屋から、
「うぉーー!!」
父の声に、びっくりして、がばっと起きました。
夢に魘されている様子…
「お父さん、起きて、起きてってば!!」
起きない…揺さぶっても起きない…こうなれば…。
真夜中に大声を上げても、ここは、大丈夫な離れ田舎。
「丸(蘭丸)が連れてかれるーーっ!!」(ううーん、迫真の演技っ)
「なんだとっ!」
パッと目が開いた開いた、起きた…ほっ。
父は、すぐに蘭丸のケージに目をやって、いることを確認。
次、こっちにむかって
「夜中になんだ」
…それ、こっちの台詞だってばよ~(By.NARUTO)
「こんなに汗かいて、魘されてたよ、どんな夢見てたの?」
「知らん」
あー、そうですかって、寝かさないわよ~うふふふふ。
照明スイッチをぽちっとな~。
「はい、着替えしましょ、気持ち悪いでしょ」
有無も言わさず、タオルケットをひっぱがし、すっぽんぽん。
真夜中に、適温のお湯が入ったバケツを持ち、父の部屋を往復。
隅々まで、綺麗にしてあげて、着替えさせたら、気持ちも落ち着いたのか、
血圧、脈拍、パルスも正常…おっけ!!
父は、すぐに寝ちゃいました。
しかーし、こっちだ、こっちっ、もう全然っ眠れないの…はふ~ん。
明け方まで、みっちゃん三昧っ、フルチャージ完了!
今回は(‥は、って?)、パニックってほどじゃないけれど、
本人が騒ぎ始めたら、こちら側は、ものすごく冷静に…というか、
そんな時、おちついてられるかーかもしれません、内心、心臓が
バクバクかもしれませんが、表面に見せないようにして~、
(慌てるなら、心の奥底か脳内だけで…)
一緒に、おろおろオドオドしたら、それが伝わって、さらにパニック。
怒鳴っても、怒っても、𠮟っても逆効果~、さらに相手はヒートアップ。
血圧、ぶしゅーっと吹っ切れますよ…それだと。
それに、すごい力なんですよ、「さわるなーっ」と振り払われちゃうことも
あったりして…だけど、落ち着かせないと怪我が怖いですからね、
落ち着かせるには、人のぬくもりが一番。
(すごい力だって言ったじゃん、いや、そーなんですけど…)
優しく手を握ってあげるとか、さすってあげるとか…
(必要以上に力をいれちゃだめです、骨折なんてこともありますから)
落ち着いたところで、相当、汗をかいてたりしますから、
着替えをしてもらっている間に、ホットタオルで首回りを拭いてあげると、
気持ちいいですから、別のことをしてあげるのが一番です。
まぁ、十年以上、介護してきて、なんとなく身についた技でござる。
だったら、こっちは、パニックになった事、なる事はあるのかって?
そりゃあるわあるわあるわ、夜中にどーしたらいい? ってこと、ありますよぉ。
だけど、ひ・と・り・ですから、やるっきゃない。
今は、少しはおとなしくなった父ですけど、まぁ、当初、お互い
びみょーな空気でしたからね~。
父も娘の実態なんてもの、しらんし、わからんし、自分も父もよくわからんし…
探り合い状態…ほほほほっ。
今では、さすがに「慣れ」てしまいましたけどね、はい。
朝から、またもや、感動しまくり…いや、おっきなテレビにです。
父の部屋で、テレビを見て、やっぱり、こっちがいい~~っ、あぅー。
ゾンビ映画とかも見たいぞーっ、だめ?
しばらくは、このデカいテレビに慣れるまで、新鮮な気持ちになれそっ。
ひとり遊び~、今のお遊びは、暇さえあったら、
何を思ったか、昔、忘れていた腰掛程度のアニメーターを
思い出して…えへ…好きなキャラを(特にみっちゃんと政宗)
描いてたりして、へたっびでもいい~、楽しいのが一番っ。
(描きながら、何を思っているのか、よ、よだれが…あはは)
さてさて、今日と明日は、自治会奉仕活動です…はぁ~~。
しかも、用水路の掃除…うわーーっ、やぶ蚊の宝庫、ぞぞぞぞ。
でも、大丈夫、今の自分には、みっちゃんがいる!!
(あっ、藤原さんは、唯一無二の存在ですから)
さてさて、ほぼ寝てない状態で、行ってきますわ~。
お出かけなさる方、気を付けて、いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-08-21