しそーっ、早っ、はぁ~~、知れば知るほど、無理かもぉー。
えっと、またもや、あてんしょんぷりーず・Ⅱです。
以下は、目を通さなくっても、まったくといい話をします…。
今では、友人とも、こんな馬と鹿話、″普通の話″が
成り立たないので、ここで、どばっーーと話させてください。
いいですか、一応、前置きは致しましよ。
もう、なんでも大丈夫、どーんとこいと、ありがたい貴方様方、
では、続きをどうぞ。
拍手にて、こっそりひっそりメッセージも大歓迎でございます。
えっと、またもや、あてんしょんぷりーず・Ⅱです。
以下は、目を通さなくっても、まったくといい話をします…。
今では、友人とも、こんな馬と鹿話、″普通の話″が
成り立たないので、ここで、どばっーーと話させてください。
いいですか、一応、前置きは致しましよ。
もう、なんでも大丈夫、どーんとこいと、ありがたい貴方様方、
では、続きをどうぞ。
拍手にて、こっそりひっそりメッセージも大歓迎でございます。
戦国バサラというゲームにドハマリして、特に「政宗」が
お気に入りで、今でも、戦国武将で、誰が好きかと言われたら、
間違いなく、政宗公でございます。
政宗公のおひざ元の県も大好きっ。
刀剣乱舞も知って、そう長くはないのですが、みっちゃんが
政宗公の愛刀だと分かった途端、もうメロンメロン~(昭和)
水を得たなんとやら…で、いろいろと吸収するのも早かったです。
キャラと声優の把握、刀の事など…現在、その刀がどこにあるのか、
そこまで、調べちゃいました。
みっちゃん刀は、ちなみに、震災でまる焼けになっています。
今、栃木の「徳川ミュージアム」には、綺麗な姿になって展示されてます。
うう~ん、政宗公に会いに(青葉台)行く途中、絶対に、みっちゃんにも
会いに行く予定~、うふふふ。
よろしかったら、こちらにおいでになさっておられる栃木の方…
刀剣乱舞、刀にまったくと興味がなくとも、介護を通して、この時、
短い時間でも、お茶が出来ましたらと願っています。
刀キャラは、既に80人以上、すべてが魅力的です。
しかーし、自分は、政宗公繋がりで、やっぱりみっちゃんが一番です。
次に、これも政宗公の短刀での「太鼓鐘貞宗(たいこがねさだむね)」
(以下、貞ちゃん)
これが、キュートなキャラで、たまんないったら。(ショタキャラ大好き)
半世紀過ぎでも、素敵なキャラに二次元恋してます。
さて…
今では、パソコンの動画ソフトで、個人が、お気に入りのキャラを
動かせる時代に突入…みっちゃんがいろいろと踊ったりと、まぁ、素敵素敵。
今までに見た動画は、ゆうに約500以上は見たことかと。
そのうち、お気に入りに登録が、約100近く。
今では、にっこ動に張り付き、YouTubeにアップされていないコアな動画を
見ていて、もちろんCGは当たり前、だけど、手書きのアニメが多いなぁと…
それが、どれも「個性」が強く、そして、素敵でした。
なんといっても、「好き好き度」がどれにもあふれて、そのエネルギーに
圧倒されています。
勢いで作ってしまいましたーと、パッとアップしていたりして、それでも
ハイクオリティ。
たくさん見ているうちに、自分も作れないかなぁ…
やりたい曲があるんだよねぇ…熱意があれば出来るかも?
こらこらこら、そっから発想がおかしいでしょうに。
なんで、そんなことを思うわけ?
感覚がおかしいのか、とうとう、ぷっちーんと切れちゃって、
麻痺しちゃったかも。
大昔でしょ? 絵を描いていたのって…半世紀になって、それをする?
考えただけで…
無謀無謀無謀無謀…この言葉がぴったり。
案の定、描き出して…えっ、こんなにも描けなかったっけ?
すっかり感覚と言うか、わーすーれーてーるー、うーんうーんうーん。
頭を抱えてしまった…、勢いと萌えだけで描いてみたけれと゛
・・・・・・これ、誰?
うわーーーーんっ、そう言われても仕方のないものが目の前に。
いやいや、頑張ればなんとかなる、萌えをエネルギーに変えなきゃ!!
萌えだけで描いてみるも…
・・・・・・玉砕。
50枚近く描いてみたけど、あれもこれもダメ…こんなんじゃなぁ~い。
みっちゃんを、政宗公のイメージダウンするのなら、絶賛されそう。
・・・・・・今なら、引き返せるよ?
自分の中で、シグナルが点滅。
・・・・・・アップするってことは、恥をさらすってことだよ?
こんなに、描けないことがわかったのに、まだ続けるの
・・・・・・・アンタ、馬と鹿? (アスカ・ラングレー風)
だよね、だよね…。
それなりのみっちゃんだけど、言わなきゃわからないもの描いてどーすんの。
いやっ、挑戦することが大事!!
だから…その怖いものなしの気持ちはどこから…わいてくるんだか。
ほーほほほほ、大丈夫、紙に描くだけ。
ところがです…さらに悩まされているのは
それを動画編集するフリーソフトがよくわからないと来た。
えーーーーっ、基本中の基本でしょうに…つ、ついていけない。
・・・・・・・やめとけ。
あの…動画をアップしている方って、こんなに「面倒な工程」を
毎回、やってられているってこと?
・・・・・・・視聴者側へ回れ右がいいって。
きっと、その方が楽しいのだと思う。
でも、ひとつでも、何かやってみたいという、久しぶりの感情をぽいっとするのは
簡単だけど、達成してみたい、それがどんな評価であろうとも。
介護の合間に、暇さえあれば、紙と鉛筆だけでいろいろなシーンを描いてる。
別に、諭吉さんがかかっているわけでもない、お外へ出なくっても平気。
・・・・・・・でも、もう少し、″マシ″に描けって。
才能もないのに、努力するって無駄な時間を使っているかもしれませんね。
なんとか…形に出来たら、その最低ラインのハードルを越えられますよう
やってみます。
あと、自分は、「手フェチ」であります。
手…フェチ? はい? って感じかも。
だけど、手の表現ってある意味、顔の表情より、伝わることがあるのです。
漫画家さんで「手」の描き方が、自分好みだと、さらにきゅーんきゅーん。
誰かを助けるシーンで、手がアップになって、相手の手をがっちり掴むシーン、
何度も見ちゃうんです、それくらい、手フェチ。
それで…今、手を綺麗に描くことにも専念中です。
まさか、これも描けないとか? はははははは(乾いた笑い)
手って、自分の左手を見ながら、描いてますけど、まぁーーーー、
難しいったら。
・・・・・・・またかーいっ。
だから、もうプランクが開きすぎなんですってば。
すぱーーーっと綺麗さっぱりと忘れてますもん。
・・・・・・・それで、動画って、やっぱり頭に虫さんが沸いてるって。
「その感覚が怖い」By.友人
やることに意義がある…は…ずっ!!! たぶん。
こんなそんなで、きゃっきゃっいいながら、描けないことにがっくりしつつも
それでも楽しい…こんな気持ちになったのは久しぶり。
いつも思う、もっと早く、早くやればよかった。
でも、今からでも遅くない…よね?
だけど、今更手書きって、たぶん…、
今の子たちからしたら、「アナログ」の何物でもないのだと思います。
酷評を覚悟で、やってみます…。
ここまで、お付き合い下さいまして、ありがとうございました。
介護以外の駄文なら、ほっといたら、いくらでも書けますよ~って、
文才もない自分ですが…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
お気に入りで、今でも、戦国武将で、誰が好きかと言われたら、
間違いなく、政宗公でございます。
政宗公のおひざ元の県も大好きっ。
刀剣乱舞も知って、そう長くはないのですが、みっちゃんが
政宗公の愛刀だと分かった途端、もうメロンメロン~(昭和)
水を得たなんとやら…で、いろいろと吸収するのも早かったです。
キャラと声優の把握、刀の事など…現在、その刀がどこにあるのか、
そこまで、調べちゃいました。
みっちゃん刀は、ちなみに、震災でまる焼けになっています。
今、栃木の「徳川ミュージアム」には、綺麗な姿になって展示されてます。
うう~ん、政宗公に会いに(青葉台)行く途中、絶対に、みっちゃんにも
会いに行く予定~、うふふふ。
よろしかったら、こちらにおいでになさっておられる栃木の方…
刀剣乱舞、刀にまったくと興味がなくとも、介護を通して、この時、
短い時間でも、お茶が出来ましたらと願っています。
刀キャラは、既に80人以上、すべてが魅力的です。
しかーし、自分は、政宗公繋がりで、やっぱりみっちゃんが一番です。
次に、これも政宗公の短刀での「太鼓鐘貞宗(たいこがねさだむね)」
(以下、貞ちゃん)
これが、キュートなキャラで、たまんないったら。(ショタキャラ大好き)
半世紀過ぎでも、素敵なキャラに二次元恋してます。
さて…
今では、パソコンの動画ソフトで、個人が、お気に入りのキャラを
動かせる時代に突入…みっちゃんがいろいろと踊ったりと、まぁ、素敵素敵。
今までに見た動画は、ゆうに約500以上は見たことかと。
そのうち、お気に入りに登録が、約100近く。
今では、にっこ動に張り付き、YouTubeにアップされていないコアな動画を
見ていて、もちろんCGは当たり前、だけど、手書きのアニメが多いなぁと…
それが、どれも「個性」が強く、そして、素敵でした。
なんといっても、「好き好き度」がどれにもあふれて、そのエネルギーに
圧倒されています。
勢いで作ってしまいましたーと、パッとアップしていたりして、それでも
ハイクオリティ。
たくさん見ているうちに、自分も作れないかなぁ…
やりたい曲があるんだよねぇ…熱意があれば出来るかも?
こらこらこら、そっから発想がおかしいでしょうに。
なんで、そんなことを思うわけ?
感覚がおかしいのか、とうとう、ぷっちーんと切れちゃって、
麻痺しちゃったかも。
大昔でしょ? 絵を描いていたのって…半世紀になって、それをする?
考えただけで…
無謀無謀無謀無謀…この言葉がぴったり。
案の定、描き出して…えっ、こんなにも描けなかったっけ?
すっかり感覚と言うか、わーすーれーてーるー、うーんうーんうーん。
頭を抱えてしまった…、勢いと萌えだけで描いてみたけれと゛
・・・・・・これ、誰?
うわーーーーんっ、そう言われても仕方のないものが目の前に。
いやいや、頑張ればなんとかなる、萌えをエネルギーに変えなきゃ!!
萌えだけで描いてみるも…
・・・・・・玉砕。
50枚近く描いてみたけど、あれもこれもダメ…こんなんじゃなぁ~い。
みっちゃんを、政宗公のイメージダウンするのなら、絶賛されそう。
・・・・・・今なら、引き返せるよ?
自分の中で、シグナルが点滅。
・・・・・・アップするってことは、恥をさらすってことだよ?
こんなに、描けないことがわかったのに、まだ続けるの
・・・・・・・アンタ、馬と鹿? (アスカ・ラングレー風)
だよね、だよね…。
それなりのみっちゃんだけど、言わなきゃわからないもの描いてどーすんの。
いやっ、挑戦することが大事!!
だから…その怖いものなしの気持ちはどこから…わいてくるんだか。
ほーほほほほ、大丈夫、紙に描くだけ。
ところがです…さらに悩まされているのは
それを動画編集するフリーソフトがよくわからないと来た。
えーーーーっ、基本中の基本でしょうに…つ、ついていけない。
・・・・・・・やめとけ。
あの…動画をアップしている方って、こんなに「面倒な工程」を
毎回、やってられているってこと?
・・・・・・・視聴者側へ回れ右がいいって。
きっと、その方が楽しいのだと思う。
でも、ひとつでも、何かやってみたいという、久しぶりの感情をぽいっとするのは
簡単だけど、達成してみたい、それがどんな評価であろうとも。
介護の合間に、暇さえあれば、紙と鉛筆だけでいろいろなシーンを描いてる。
別に、諭吉さんがかかっているわけでもない、お外へ出なくっても平気。
・・・・・・・でも、もう少し、″マシ″に描けって。
才能もないのに、努力するって無駄な時間を使っているかもしれませんね。
なんとか…形に出来たら、その最低ラインのハードルを越えられますよう
やってみます。
あと、自分は、「手フェチ」であります。
手…フェチ? はい? って感じかも。
だけど、手の表現ってある意味、顔の表情より、伝わることがあるのです。
漫画家さんで「手」の描き方が、自分好みだと、さらにきゅーんきゅーん。
誰かを助けるシーンで、手がアップになって、相手の手をがっちり掴むシーン、
何度も見ちゃうんです、それくらい、手フェチ。
それで…今、手を綺麗に描くことにも専念中です。
まさか、これも描けないとか? はははははは(乾いた笑い)
手って、自分の左手を見ながら、描いてますけど、まぁーーーー、
難しいったら。
・・・・・・・またかーいっ。
だから、もうプランクが開きすぎなんですってば。
すぱーーーっと綺麗さっぱりと忘れてますもん。
・・・・・・・それで、動画って、やっぱり頭に虫さんが沸いてるって。
「その感覚が怖い」By.友人
やることに意義がある…は…ずっ!!! たぶん。
こんなそんなで、きゃっきゃっいいながら、描けないことにがっくりしつつも
それでも楽しい…こんな気持ちになったのは久しぶり。
いつも思う、もっと早く、早くやればよかった。
でも、今からでも遅くない…よね?
だけど、今更手書きって、たぶん…、
今の子たちからしたら、「アナログ」の何物でもないのだと思います。
酷評を覚悟で、やってみます…。
ここまで、お付き合い下さいまして、ありがとうございました。
介護以外の駄文なら、ほっといたら、いくらでも書けますよ~って、
文才もない自分ですが…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-08-27